2007年05月29日
これからtoto_m3さん主催のユルゲン迎撃オフに参加してきます。

Posted at 2007/05/29 19:30:50 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | 日記
2007年05月28日
まず、いきなり清泉寮のソフトクリームで乾~杯!してる画像です。(笑)
はい。では。。。今日の首都圏は気持ちよく晴れ、湿気も少なく最高気温も20℃くらい。 でも昨日は30℃近くまで上がり、蒸し暑かったという。
昨日の清里はまさに今日の首都圏の陽気とほぼ同じ。
そこに標高1,600mの高原ならではの空気の透明感と爽やかさ、そして淡い若葉の萌えるような新緑。
ふだんの雑踏やせかせかした時間ではなく、流れる雲の合間から陽が射すのがこんなにも眩しいのかというくらいの白い陽射し。 でもそこにあるのはゆっくりと流れる時間。
こういう時間の過ごし方っていいなぁ。。。と参加された方は感じたのではないでしょうか。
・・・ということでM3愛好会の清里ツーリングオフのレポートです。
レポート&画像はフォトギャラリーにて。
■清里へむけて
■集合写真①
■集合写真②
■個別撮影会①
■個別撮影会②
■清泉寮のソフトクリーム&野辺山高原
談合坂の事前集合&中央高速での交換試乗会・・・道の駅こぶちざわでの本集合・・・新緑の中を縫っていく八ヶ岳高原道路・・・サンメドウズ清里ハイランドパークでのまったり&試乗会・・・清泉寮のソフトクリーム・・・清里町内のミニツーリング・・・野辺山高原の八ヶ岳グレイスホテルでのお茶。。。
こう書いてみると、いろいろ盛りだくさんだったけど、決して時間に追われることもなく、むしろゆったり&まったり過ごせたくらいでした。
野辺山での解散後、関東神奈川組は中央道経由での帰路となり、途中高速渋滞20km(抜けるのに120分以上の情報あり)とあったけど、帰りのメンバーみんなでいろんなアイデアを出しながら帰路を選んでいったので、渋滞にハマることなくスムーズに神奈川県内まで入ることができた。
日が暮れた神奈川に入って窓を開けるとベトっと粘りつくような空気。 身体がまだ2時間前までいた清里高原の湿気のない爽やかな空気を覚えているだけに、何か虚しさを感じる想い。。。
最後はJONOさん、M_Powerさん、私の3人で寒川のガストで夕食。 夕食を食べながら今日走ってきたルートや行った場所を地図でチェックして、「また一緒に清里に行こう!」と顔を見合わせながら心の中で確かめ合ったのでした。(^-^)
今回参加頂いたにゃーじさん、kriegさん、JONOさん、Dragon3さん、M_Powerさん、Nyar'sさんには心より感謝致します。ありがとうございました。&ホントに終日お疲れさまでした。
【関連過去ログ】
■5/27(日)清里ツーリングオフ受付開始
■M3愛好会 5/27(日)オフ行先
■M3愛好会掲示板 5/27(日)清里ツーリングオフ
Posted at 2007/05/28 15:43:17 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | クルマ
2007年05月28日
オフミレポート本編の前に。。。
Dragon3さんのブログとkriegさんのブログで言ってたのはこのことです。

【画像をクリックすると大きくなります】
Posted at 2007/05/28 01:49:29 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | クルマ
2007年05月27日
暖かな陽射しと高原の爽やかな風が香り、萌えるような新緑の中での交換試乗会、ウダウダ、ランチバイキング、撮影会、清泉寮のソフトクリーム、清里内ミニツーリング、リゾートホテルでのお茶会、他。。。
帰路も中央高速は20km以上の渋滞にも関わらず、渋滞回避でスムーズな復路。
そして最後はファミリレスでの夕食会。
・・・と簡単に書いてしまいましたが、清泉寮のソフトクリームよりもはるかに濃厚で楽しい一日でした。
参加されたみなさまに心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。&まる一日お疲れ様でした。
今日は黄砂で粉噴芋状態になった車を軽く流して終わりにします。
詳細なレポートは明日以降に。

Posted at 2007/05/27 22:05:04 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | クルマ
2007年05月27日
いい天気。
そして高原の爽やかさ。。。
時間がゆっくり流れてます。。。

Posted at 2007/05/27 11:28:58 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | クルマ