2007年05月01日
本日夜の焼肉オフを予定通り開催します。
天気は雨でしょうが、車のオフではないのでしっとりとした雨もまた風情があってよいかと。。。(外で食べる訳ではないので気分だけ。。。)
そのしっとりした雨を見ながら?、まったりと七輪を囲いながら、ガッツリ!とおにくぅ~を食べたいと思います。
・・・で、本日参加予定のみなさまです。
■gleamさん
■JONOさん
■M_Powerさん
■kriegさん
■toto_m3さん
■宮@///M3 iDing
私は昼食を少量にして臨みたいと思います。(^-^)
Posted at 2007/05/01 11:14:06 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | 日記
2007年04月27日
S.I.Sでのクラブ出展の案内が届きました。
画像は、左から出展者用バッジ、特別車両証(出展車両証)、そして特別招待券です。
出展者用バッジは、toto_m3さん、gleamさん、かくらさん、パーフェクトDBさん、そして私の5名に。
特別車両証は、gleamさん、かくらさん、パーフェクトDBさんにお渡ししたいと思います。
両方とも当日入場前にどこかで落ち合ってお渡ししたいと考えてます。
特別招待券は他で頂いたのもありますので、どう配布するかを早急にまとめたいと思いますので、しばしお待ちを。。。
ちなみにこれは昨年のスタコンエキシビジョンのときの出展者バッジと出展車両証。

これが届くと、さらに気分が高まってきます。(^^;
それとS.I.Sのクラブ出展ページに先日紹介した原稿が載っています。
Posted at 2007/04/27 06:35:50 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | クルマ
2007年04月26日
2月、3月と続けてきた恒例?の平日夜の飲み会オフを5月1日(火)にしようと思います。(M3愛好会のオフではなく、お友達&お友達のお友達オフです。)
今回は、七輪を囲んでの焼肉。
(飲み食いで4千円+α/人くらいを考えてます。
超グルメな感じではなく、気軽に食べる焼肉です。)
場所は例によって川崎辺りで、時間は19時すぎくらいからです。
(遅刻可)
参加を希望される方は、29日いっぱいまでにコメントにてその旨を残してください。
案内をメールにて送りたいと思います。
Posted at 2007/04/26 15:24:39 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | 日記
2007年04月25日
M3愛好会の5月27日(日)のオフミですが、行き先を山梨県北杜市清里周辺にしようと考えてます。
集合時間/場所はまだこれから詰めていきますが、昼食はここを検討しています。
晴れれば高原の爽やかさと、遠くは富士山までをも見晴らせる最高のロケーションが楽しめる場所でもあります。(清里へ向かう八ヶ岳高原ラインからのロケーションも見逃せません。)
近隣にもソフトクリームで有名な清泉寮、JR最高地点の野辺山高原、また多くのレジャースポットもあり、個人で参加してもヨシ、家族/友人と参加してもヨシのエリアなので個人的にもオススメできる場所です。
その碧萌える新緑のエリアを駆け抜ける歓びツーリングにしたいと考えてます。
正式な案内は内容が決まり次第、M3愛好会の掲示板にて行う予定ですので、しばらくお待ちください。
Posted at 2007/04/25 13:31:08 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | クルマ
2007年04月23日
昨日のオフミレポートです。 あまりに内容が濃かったので、自分の中での記憶と情報が整理できてないところもたくさんあるので、思うがままに書きます。 なので抜けたことや、順序が入れ替わってしまうものがあるかもしれませんが、それはそれでそれだけ中身が濃かったんだぁ。。。と想像して暖かい目で見てやってください。
まず、オフミの日の数日前から最も気になっていたのが天気。毎日、何回web天気予報を見たのか、またF5キー(更新)をゲーム機のように叩いた日も。。。
それが3日前、2日前、前日と当日が近づいてくるごとに日曜は雨の確率が高くなってきていた。 オマケに朝は降ってなくても昼には降り出すでしょう。みたいなコメントばかり。
2日前にはコース変更も視野に入れながら、どの時点で雨が降ったらどうする。ということを踏まえ、その雨を避けて行先やルート、そして昼食の場所や休憩場所までも、調べられるだけ調べていた。 なので頭の中ではそのシュミレーションばかりをしていたのだ。
ただ救い?だったのが、今月の自分のお出かけ(桜とコメダとチューリップ、桜Drive2007、午後からの伊豆ミニDrive、春ドラ2.0(土曜分) 、春ドラ2.0(日曜分))は全て天候に恵まれてただけに、変な自信?もあったり。。。(^^;
・・・とはいえ、どの天気予報も雨は確実!みたいな感じだったので「昼食まで雨が降らなければそれでヨシ。」という妥協した思いに変わり、自分を納得させてたところに参加されるkriegさんより「相方さん(と一緒に参加するので1名追加です。」とのメール。 もちろん歓迎の返信をすると・・・「自他共に認める雨女。」とのこと。(>_<)
(聞くとお二人で出かけるときで天候に恵まれることは非常に少ないと。二人で出かけるときはサンルーフを開けられないkrieg号らしい。)
う~ん、そういえば人形町今半 ステーキ定食ランチオフのときも雨だったなぁ。 思わぬ強敵だが、雨女(kriegさんの相方さん) vs 4月の晴れ男(=自分)というのも今回のオフミの裏チャンネルとしての楽しみもできた。(天気予報も相方さんに味方してるので自分が勝つ確率は極めて低いだろうが。)
・・・ということでお待たせしました。レポートはフォトギャラリーにてどうぞ。
■フォトギャラリーレポート(1)
■フォトギャラリーレポート(2)
■フォトギャラリーレポート(3)
河口湖畔の記念撮影のあとで訪れたA'gouterも大当り!
夕方5時半に店の前で解散し、Nyar'sさんは東名経由、パーフェクトDBさんは中央高速経由、そしてJONOさん、kriegさん、自分は往路と同じ道志みち経由で帰路に就くことに。
結果、どのルートでも渋滞がなかったようで、7時すぎにはNyar'sさんから横浜に着いたとの連絡。その15分後にはパーフェクトDBさんから帰宅メールが届いていた。
道志みち経由の自分たちも渋滞なしで8時すぎにはウチの近所の蕎麦屋に到着。 そこで夕食をして二次会?を9時前に解散しました。
さて、裏チャンネルの雨女 vs 晴れ男はというと、このオフミをしてる間全てに於いて雨が降らず。 また夜9時の時点で月夜になってたので、晴れ男の完全勝利でした。
この晴れ男ぶりを来月12日(土)のS.I.Sのクラブ出展、そして27日(日)のM3愛好会のツーリングオフミに繋げたいと思います。
最後になってしまいましたが、参加頂いたNyar'sさん、JONOさん、パーフェクトDBさん(&奥様)、kriegさん(&相方さん)、終日お付合い頂きましてありがとうございました。&お疲れさまでした。
また機会を改めてオフしたいと思いますので、よろしくお願いします。
Posted at 2007/04/23 13:45:07 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | クルマ