• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2007年02月25日 イイね!

ランデブーオフ at 宮ヶ瀬~城山湖~不二家

順番が逆になってしまったが、不二家タカちゃんと一緒にいました。


タカちゃんの昨日のブログで宮ヶ瀬を散策してるとあったので、昼前に「宮ヶ瀬に行くんですか~?」とメールしたところ、「今起きた。宮さんは行くの~?」との返事だったので、宮ヶ瀬で落ち合うことに。←この程度のやりとりだが行くことが決まってるのは類友?(笑)


・・・で、いつもの場所で。






似たモノどうしです。






宮ヶ瀬が寒いのと、ちょっとロケハンしようということで城山湖畔へ。






タカちゃん@ホワイトライオン号。






そして不二家レストランへ。





私は定番!パンケーキ。





そしてペコちゃんを撮って、このブログを書いてました。




宮ヶ瀬で落ち合ってから3時間くらいでしたが、内容の濃いランデブーオフとなりました。


Posted at 2007/02/25 20:50:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント/オフミ | クルマ
2007年02月18日 イイね!

プチっとコメダオフ

プチっとコメダオフタカちゃんから直々のお誘いがあり、大遅刻してしまいましたが参加してきました。


遅刻したというより、午前中から家族で実家&散髪に行き、その帰りに間に合えば顔出しだけでも・・・だったのですが、なんとか間に合ったので良かった良かった。


とりあえずは駆けつけ一杯・・・のウィンナーコーヒー。(笑)




帰り際の駐車場にて。AE86はタカちゃんのお友達号です。



タカちゃん@ホワイトライオン号とTAKE@ブラックうさぎちゃん号。


タカちゃん号も排気のお漏らしが完治したようで、M3の音になってました。


また、折を見てコメダウダウダしたいです。


Posted at 2007/02/18 15:27:56 | コメント(1) | トラックバック(1) | イベント/オフミ | クルマ
2007年02月15日 イイね!

M3愛好会 S.I.Sへのクラブ出展

M3愛好会 S.I.Sへのクラブ出展先日、当方へS.I.S(スペシャル インポートカー ショー)事務局よりクラブ出展の案内が来ました。(Team DakargelbとGTI Life!がS.I.Sの協力クラブとなっているので)


去年は個人枠でaf imp誌主催のスタコンエキシビジョンに出場し、いつもお世話になっているBMWおたっきーずブースでまったりと店番(笑)等をさせて頂きました。(画像のような感じで)


・・・で今年は、M3愛好会として出展したいと考えてます。(出展は5月12日(土)を予定。翌日はサーキットオフ。)


出展といっても会場内の屋内ではなく屋外でクルマを3台程度停めることができる8m×5m程度のスペースが与えられるだけになります。


いまさらE36型を出して何になるんだよ~!という厳しいお叱りのお言葉もあるかとは思いますが、クルマを出展することよりも、会場内にスペースを確保することによるメリットを主に考えています。

 ■メンバー、お友達の休憩場所として。。。

 ■情報交換の場として。。。

 ■ウダウダの場所として。。。

 ■お茶場として。。。

 ■会場内で迷子になったときの待合せ場所として。。。

 ■多いろいろ。。。


参考までに、去年はBMWおたっきーずブースで休憩兼店番をさせて頂きましたが、こういう場所があるのとないのでは大違いで、その後の疲労度にも影響してくるのではないかと感じました。


具体的な出展については、エントリー(エントリー多数の場合は抽選で当選した後)して、事務局側からの出展許可が出てからの話になりますが、とりあえずはエントリーしようと考えてます。


また出展するとなったときは、展示車両をどれにするか、また展示できなかった車両の駐車料金や出展費用を含めての諸々の費用などを賛同して頂けるメンバーで協議したいとも考えてます。


どうなるかはまだ見えないところばかりですが、賛同して頂ける方へのなんらかのメリット等も考えたいとも思います。


ただ、どなたも賛同して頂けないとなると出展どころではないですが、「一緒にやってみたい!」とか「やりましょう!」という奇特な方がいらっしゃいましたら、コメントに何か残して頂ければ幸いです。


また、土曜ということもあり、出展を終えた撤収後はせっかくの都心での集まりになるので、打ち上げというほどではないですが食事会なんかもできればいいなぁ。。。とも考えてます。


今日の時点では、とりあえずこんなことを考えてます・・・レベルでの案内です。


なお、本企画はM3愛好会代表のtoto_m3さんの承諾を得た上で進めています。


まぁ、こういうふうに書いても当選しないことには何も始まらないことですね。(^^; 運良く、当選したときに改めて案内したいと思います。


ちなみにこの企画とは別です。


                                        M3愛好会 広報担当 宮@///M3 iDing


Posted at 2007/02/15 15:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント/オフミ | クルマ
2007年02月11日 イイね!

密かに次のメディア露出を・・・

まだM3愛好会の取材オフを終えたばかりだけど、次のメディア露出を密かに水面下で検討中。


時期的に梅雨に入る前くらいまでになんとか・・・と、5月27日(日)を候補日に考えてたけど、このイベントがあるようで。。。(このイベントには自分は参加しないだろうけど。)


その2週前には愛好会のサーキットオフもあるので、日程は練り直しです。


Posted at 2007/02/11 07:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント/オフミ | 日記
2007年02月07日 イイね!

2/4(日)取材オフミレポート

2/4(日)取材オフミレポート去る日(M3愛好会CAR & DRIVER誌の取材オフレポートです。






レポートといっても自分の目から見ただけの内容なので偏ってます。
 (※)参加された方のレポートページへもリンクしています。


1.朝一番の現場確認とバッファリング
   朝8時すぎの誰もいない現場へ。まだ陽射しも浅く冷え込みもそれなり。
   でも湖畔そばからのロケーションは空気が澄んでるので、東には都庁をはじめとする高層ビル群、
   東南東には横浜のランドマークタワーもうっすらと見える。
   そんなGoodロケーションが一日の成功(?)を予感させます。
   そして朝食を食べにバッファリング。一人でひっそり&まったりモーニングを楽しもうと
   思っていたのだけど見つかってしまい。。。
(JONOさんのページへリンク)
   まったりしてると集合時間の30分も前だけど、取材側より電話で「最初のクルーが予定より早く終わって
   しまったので、来てもらえませんか?」との督促。(笑)
   ・・・ということで現場へ。


2.取材を受ける
   城山湖畔駐車場にはすでに半数くらいの方が来られててすでにウダウダタイム中。(笑)

   (ハセヤンさんのページへリンク)
   集合写真用駐車体系と個別撮影を同時進行するために、前日夜まで悩んだ(?)
   上のレイアウト図を配り協力して頂きました。





   そして集合写真&個別撮影&ウダウダ


3.ウダウダのテンションが高まって・・・
   生ライブ!


4.参加車両
   ■参加車両(1)
   ■参加車両(2)


5.ランチ場所へ
   ランチ場所でもこんな感じでした。
(ハセヤンさんのページへリンク)






とりあえず、計画したオフミはここまでで終了し解散。。。予定通り午後3時すぎ。(^-^)


ここからは二次会(持久戦?)


まずはすぐ近くの宮ヶ瀬ふれあいの館駐車場へ。






6.宮ヶ瀬でのウダウダ
   暖色の夕陽がいい感じ






夕方5時ごろ・・・日も沈みかけると急に寒くなってきたけど、まだまだテンションの高い人たちばかり。。。


話が盛り上がり「ご飯を食べに行こう!」と。←まだ2時間前までランチしてたというのに?(◎_◎;)






7.夕食はバイキングで食べ放題!
   画像はないけど、Blue/sさん、amamenさん、gleamさん、kriegさん、M_Powerさん、yosukeさん、
   さんすけ(ホッパー)さん、宮の8人は、ランチしてからたった3時間くらいしか経ってないのに何故か夕食。
   胃の感覚がかなり麻痺気味なのでしょうか。(笑)

   しかも、一週間前の夜にたまさかオフで大集合したジョイフル多摩境店と交差点を挟んで対面の
   カーニバルビュッフェ多摩境店。(このオフをした場所でもあります。)
   この辺りは危険な///M3パワーがあるのか。。。(^^;)

   でも食べ始めたら男8人衆は食べる食べる!

   自分も勢いあって?裏技?のデザート。。。(↓↓↓)

   

   バイキングのデザートをお皿にキレイに盛る人はいても、コールドドリンク用のグラスに
   パフェを作ってしまうのは自分くらいか。。。
   でも子供に羨ましそうに見られ鼻高々。(爆!)






そんなこんなで夜9時をすぎ、人間のバッテリーも切れ気味になったので解散。


私は帰宅後は完全に放電しきってしまい抜け殻。。。


とっても、とぉ~っても、とぉ~~~っっっても濃い一日はこんな感じで過ぎていきました。


改めて、参加されたみなさま、お疲れさまでした。&ありがとうございました。<(_ _)>


これで懲りずに、さらに濃いオフミをしたいと目論んでますので、今後もお付合い頂けますようお願いします。


私の方はやっと今日になって充電されつつあります。(笑)





 【関連ページ】

 ■プラン公開

 ■当日の参加メンバー

 ■城山湖から宮ヶ瀬への移動コース

 ■当日朝のバッファリング施設

 ■城山湖畔駐車場の下見

 ■オフミ後記


Posted at 2007/02/07 10:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント/オフミ | クルマ

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation