2007年01月23日
M3愛好会の2月4日(日)のCAR & DRIVER誌の取材オフへ多数の方のエントリーを頂いてますが、エントリーの流れの中の
①.【2/4取材オフ】参加表明専用スレッドに書き込む。
はOKなのですが、次のステップの
②.当方のプロフィールページの「メールはこちらから」でメールアドレスを明記してメールする。
をまだされてない方が何人かいらっしゃいます。
送って頂いたアドレス宛に取材アンケートフォームを送りたいので、エントリーされていてまだメールを送って頂いてない方は、メールを頂けますようお願いします。
Posted at 2007/01/23 23:45:46 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | クルマ
2007年01月23日
Only BMW誌をやっと買ってきました。
昨年のBMWオーナーズバイブル誌同様、やや大きめで載ったのも良かったかも。
af imp誌は恥ずかしい姿で載ったので表紙のみの画像だったけど、今回はこんな感じでした。
Posted at 2007/01/23 00:07:40 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | クルマ
2007年01月18日
もうすでに発売になってたみたいですが、Only BMW誌に自分、みんカラお友達の目黒のカツさん、16氏さんが掲載されてるようです。(お友達から連絡をもらい知りました。)
たぶん?このときのかな?
あとで本屋にあれば見てみたいと思います。 ←買えよ!って。(^^;
今は、来月4日のM3愛好会としてののCAR & DRIVER誌の取材オフのことで頭いっぱいかも。。。
Posted at 2007/01/18 19:48:56 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | クルマ
2007年01月06日
朝から冷たい雨でしたが、どんたく & コメダプチオフをしてきました。
昼前のさがみ野駅近くで集合し、どんたくへ。
先日は北海道在住でお友達でもあるゆのすけさんも食べに来たとか。
今日は11時40分ごろに入店したが、冷たい雨が降ってることもあり、客足も早く12時前にはほぼ満席。自分たちは、kriegさんがもやしラーメン、M_Powerさんが小ちゃんぽん、自分が小小ちゃんぽん、そして口直し?に餃子を2枚注文。
待つこと10分。出てきました小小ちゃんぽん(左)と小ちゃんぽん(右)。
比較するものがないが、小小ちゃんぽんが12インチ5J、小ちゃんぽんが13インチ7J、もやしラーメンは12インチ8Jといったくらいだろうか。
過去、小小ちゃんぽんでも完食できなかったが、今日は体調を万全に整えていったので完食。
すごいのはM_Powerさん。初めての小ちゃんぽんなのに完食!←10kmマラソンをしてきたかのように汗ダクになってたけど。。。
もやしラーメンは上のもやしを食べさえすれば?、あとは博多ラーメンの旨い細麺を楽しめるので、意外?とイケるらしい。
自分たちはテーブル席だったのだが、カウンターに座ってる猛者はノーマルちゃんぽんを注文し、出てきたのを見て唖然。。。15インチ8.5Jくらいはあろうかという大きさ。
しかし最後のつゆが残ってた?かもしれないが完食した模様。スゴイ。。。
・・・とはいえ、ここのスープは博多トンコツも、長崎ちゃんぽんもホントに旨い。ちゃんぽんでクリーミーな塩味のスープは一度口にしただけでハマってしまうだろう。
どんたくで満腹になった後は、移動し大和下和田のコメダへ。
ここでタカちゃんと合流しウダウダ。
ウダウダしながらシロノワールを。

食べながら「こんどはどこに何を食べに行こうか~?」とか。。。(笑)
なんだかんだしてるうちに雨も止み、西の空には薄っすらと夕焼け、そして富士山のシルエットが見え、明日からの好天が期待できそうな雰囲気。
最後は記念撮影して今日の食べオフを終了しました。

うぅ・・・いまだに満腹状態。(爆!)
Posted at 2007/01/06 19:42:03 | |
トラックバック(1) |
イベント/オフミ | クルマ
2007年01月06日
M3愛好会のCAR & DRIVER誌の取材オフを以下の内容で行います。
■日程:2007年2月4日(日)
■時間:午前11時半より取材開始(11時すぎくらいまでに集合してください。)
■場所:城山湖畔駐車場(神奈川県相模原市津久井町)
オフミを開催するにあたり、勝手ながら参加の条件を以下のように設けさせて頂きます。
----------------------------------------------------
1.参加可能車両はE36型///M3のみとします。
(Coupe、Limousine、Cabrioletのボディタイプのみ。
M3B、M3C、M3GT、US-M3、他並行E36型M3、E36型へのS50系エンジン換装は問わず。)
2.ブロクを含むMy Pageが2006年12月1日~1月5日までの間で何らかの更新がなされてる方。
(みんカラ以外でメインページをお持ちで、そこへリンクされてる場合は幹事(当方)の判断とします。)
3.2006年に開催されたM3愛好会のオフミ、もしくはM3愛好会のメンバーとのミニオフミに参加されたことがある方。
(2007年1月に開催されるオフミが初めての参加となる方は幹事の判断とします。
本オフミが最初の参加となる方は申し訳ありませんが参加をご遠慮頂きます。)
----------------------------------------------------
以上、1、2、3全ての条件を満たす方のみ参加可とします。
ふだんからオンライン/オフライン関わらずコミュニケーションをしている方や、オフミにも参加されてる方には、至って普通の条件かと思いますが、そうでない方にしてみると、とても厳しい条件かもしれません。
要は
----------------------------------------------------
◆雑誌に載ることを目的とした方の参加はお断りしたい。
◆取材前後を含め、日常的にコミュニケーションできる方を優先したい。
◆E36型///M3で統一したい。
----------------------------------------------------
という考えです。
取材は撮影がメインで以下の3点を撮ります。
■クルマのみの全体写真
■メンバーのみの集合写真
■クルマとそのオーナーの個別撮影
取材時間は約1時間半ほどとのこと。なお、クルマはノーマル車でもOKです。(M3愛好会として取材を受けるため)
参加エントリー~当日までは次の手順/流れでお願いします。
----------------------------------------------------
①.【2/4取材オフ】参加表明専用スレッドに書き込む。
↓
②.当方のプロフィールページの「メールはこちらから」でメールアドレスを明記してメールする。
↓
③.当方より取材アンケートフォームを送ります。
(取材側よりもらってるご自身のクルマについて記入するアンケート。MS Wordデータ)
↓
④.記入したものを印刷し当日に持参する。
↓
⑤.個別撮影のときに取材側に渡す。
----------------------------------------------------
参加エントリーは【2/4取材オフ】参加表明専用スレッドのみで受付し、エントリー期限は1月31日(水)までとします。(スレッド内の書き込み時間が「2007/01/31 23:59:59」まで。)
参加エントリー期限を過ぎた受付、及びドタ参は受け付けません。
取材後は宮ヶ瀬にあるログハウス造りのカフェ&レストラン 「オレンジツリー」へ移動してランチをします。(午後2時ごろ~)
解散は午後4時ごろになるかと思います。
画像はTeam Dakargelbで2003年の初夏に取材を受けたときのものです。
このレポートの画像の車両がみなさんのE36型///M3に置き換わると思って頂ければ、だいたいのイメージが掴めるかと思います。
なお、当日に荒天が予想される場合は事前に案内し、開催の有無を案内したいと思います。
勝手ばかりを申し上げましたが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
Posted at 2007/01/06 10:34:15 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | クルマ