• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2006年11月06日 イイね!

第2回 iDingミニオフミ & 紅葉ドライブ(富士山)

第2回 iDingミニオフミ & 紅葉ドライブ(富士山)第1回目に続き、5日(日)にiDingミニオフミをしました。


みんカラという枠を外し、iDing仲間のikeさん、MIKI-M3さん&お友達、martinさん&奥様、Kさん、そして宮の5台(7人)。


朝早い集合にも関わらず、参加頂いた方々には心より感謝申し上げます。


この日のルートは御殿場から県道23号→富士山スカイライン→県道72号→県道71号→R138という、この時期最盛期の紅葉の富士山をぐる~っと時計回りで駆け抜けるコース。


個人的にこのコースは何度も通ってるけど、約100km弱にも関わらず景色の変化に富み、信号もほとんどないので、とても気持ちよく走ることができる。


一昨日は富士山が望めなかったが、この日の午前中はその雄姿を見せてくれたので大満足。


また、富士五湖辺りの紅葉も最盛期で目に入ってくる色がとてもキレイ。


では拙いレポートをどうぞ。


 ■朝のロケハンと参加車両、そして遭遇車両

 ■富士山スカイライン水ヶ塚パーキングでの集合画像

 ■朝霧高原~鳴沢へ

 ■本栖湖が望めるパーキング、そしてランチ

 ■午後の紅葉萌え~ドライブ(笑)



残念ながら都合が合わず参加できなかったiDのみなさま・・・また機会を改めてしたいと思いますので、そのときは一緒に楽しみましょう!
Posted at 2006/11/06 00:23:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント/オフミ | クルマ
2006年11月02日 イイね!

11月18日(土) M3愛好会 南関東夜オフ(まだ予定です)

先日案内した夜のお茶会ですが、11月18日(土)を予定しています。
(自分が夜外出できるのがこの日しかないので。。。すいません。m(_ _)m )


場所・時間はこれから。。。


日中のオフの予定は、もうしばらくお待ちを。。。





【追伸】
 おすすめスポットを追加しました。(既に紹介済みのを整理しました。)

【北海道】
 ■美瑛 千代田の丘付近

 ■美瑛 拓進付近

 ■美瑛 哲学の木(2)

 ■美瑛 熊見川沿いの道

 ■美瑛 新星付近

 ■美瑛 赤い屋根の小屋付近

 ■美瑛 四季彩の丘付近

 ■美馬牛から上富良野に向かう裏道

 ■道道298号線沿いからの十勝岳連峰

 ■幸福駅

 ■釧路 和商市場

 ■池田駅 ステーキ弁当

 ■池田 DCT garden IKEDA

 ■美瑛 菜摘実の里

 ■美瑛 アトリエぽぷり

【神奈川】
 ■平塚 レストラン海賊
Posted at 2006/11/02 23:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント/オフミ | クルマ
2006年10月25日 イイね!

オフる?

取材オフを延期した埋め合わせの意味もあるのですが・・・年内にM3愛好会のオフをしたいなぁ。。。って思ってます。


関東近場(伊豆辺り?)に軽く走りに行くのもいいし、何か食べに行くのもいいかなぁ。。。


また、それとは別で夜のお茶会なんかもできればと。。。


いずれも、全てをキッチリ決めていくのではなく、ややアバウト目に。。。


でもまだ何も具体化してません。。。ただ、したいなぁ。。。と思ってるだけです。(^^;
Posted at 2006/10/25 17:50:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント/オフミ | 日記
2006年10月22日 イイね!

061022 M3愛好会全国オフミレポート

061022 M3愛好会全国オフミレポートオフミレポートというより、自分の視点でしか見てないので、め~いっぱい偏ってます。








【追伸】
 また思い出しながら追記していくかも。。。


 1.M3愛好会全国オフミ(1)


 2.M3愛好会全国オフミ(2)


 3.M3愛好会全国オフミ(3)



2日間の走行距離は564km。
使用燃料は56L。
標高差1950m(自宅50m~美ヶ原高原美術館2000m)

トータル燃費は10.07km/L。

2日間とも山道で気持ちよく走った分を、往復の高速でダラダラ走ったので挽回できたのかな。
Posted at 2006/10/23 02:26:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント/オフミ | クルマ
2006年10月21日 イイね!

061021 M3愛好会全国オフミ初日

061021 M3愛好会全国オフミ初日初日といっても自分の都合で昼すぎ出発になってしまい、前夜祭(食事)に間に合うように行くだけなので、車や景色と対話しながら。。。


まずは中央高速を目指す。






相模湖IC近くまで来ると妙に車が多い。
ラジオで確認すると、相模湖IC~八王子ICが事故で通行止めになってる。
その煽りが高速に乗る側まで影響し、高速に乗るまでが時間がかかってしまった。
(乗った後はスムーズそのもの)



高速をのんびりダラダラ流してると、妙に仏車が多い。
調べてみたらフレンチブルーミーティングが開催されるんですね。
画像はミラーに写るアルピーヌ A110。(←実はとても大好きな車。)



甲府盆地のうららかな陽気と北アルプスの山々の雄大さが「ちょっと寄っていきなよ。」と言われてるみたいなので、途中で高速を降り一般道へ。
画像はトンガリ屋根の木造駅舎が、どこか懐かしく、そして暖かく感じるJR中央本線の富士見駅。
(調べてみたら中央本線で最も高いところ(標高956m)の駅なんですね。)



そして富士見高原へ。
標高1000m越えのところなので紅葉が始まっている。
トップの画像は途中にあった真っ赤に染まったモミジ。



八ヶ岳小さな絵本美術館近くの池。
水面が鏡のように美しい。



茅野に降りてくる途中で日暮れ。
これでボディに電柱が写り込んでなければ傑作だったんだけど仕方ない。



南アルプスと夕焼け。



宿泊地に到着後は前夜祭で焼肉パーティー?。
もう今日は運転しないので食べて食べて飲んで飲んで。。。
この後、ホテルで甘系とスナック菓子をつまみに深夜まで。。。
でも全部合わせても4千円/人。リーズナブルで超満腹。大満足。


あまりに大満足すぎてすぐにバタンQでした。(笑)


いよいよ明日は本祭。たくさんのM3が集まるのはもちろん、メンバーとの交流が何よりも楽しみである。
Posted at 2006/10/22 06:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント/オフミ | クルマ

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation