• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2008年03月08日 イイね!

夜茶ります

急ですが、今晩9時くらいから、南本宿のビッグボーイ(旧サンデーサンの場所)にて夜茶ります。


暇人来たれ。(笑)


ドタ参可ですが、一報頂けると助かります。


Posted at 2008/03/08 17:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント/オフミ | 日記
2008年03月03日 イイね!

オリエンテーリングオフ


オリエンテーリングオフ(チキチキマシン猛レースオフ?)を無事終了しました。

オフミの案内にもあったようにスタート地点(大黒PA)に集合し、そこで初めてゴール地点、及びチェックポイントの説明をしました。

-----------------------------------------------------------------
 ゴール:裾野市運動公園駐車場
  (地図でいうとここ

 チェックポイント(3つ)
   A:本牧エリアのコンビニで買い物してレシートをもらってくる。
     ・エリア内には6店舗あるのでどこでもOK。

   B:走行している新幹線車両と自分のクルマを一緒に撮影。
     ・新幹線は先頭車両でなくてもOK。
     ・防音壁があっても車両の上半分の白い部分が撮れてればOK。

   C:セブンイレブン元箱根店で買い物してレシートをもらってくる。
-----------------------------------------------------------------

特典として、ゴール到着の上位4位までは昼食の補助金(参加費用の配分)を差し上げます。 金額は、
  ◆1位・・・4,000円
  ◆2位・・・3,000円
  ◆3位・・・1,500円
  ◆4位・・・500円
といった感じに。

ちなみに昼食場所は、御殿場にある和風ステーキの「瑞季」。 ↑の1位、または2位の補助金額は、少ない自己負担でコース料理を食べることがでできる設定です。

仮に4位までに入らなくても、ランチメニューであっても十分すぎるくらい美味しいお肉を堪能することができます。(このときにランチを食べましたが、最高に美味しかったです。)

ゴールに到着したら、周りの景色と自分のクルマを携帯で撮って宮宛に写メールした時間をゴール時間とします。

こんなルールにしたものの、チェックポイントを通る順番は自由です。 そしてチェックポイントは必ずしも通らなくてもOKにもしましたが、1ヶ所につき500円のペナルティをゴール後に徴収。

さらに、全てのチェックポイントを通らなかったときは、特別に倍額のペナルティ(500 × 3 × 2 = 3000円)にもしました。

つまり、チェックポイントを全て無視して、高速道路で一気にゴールを目指してもいいのですが、1位の4,000円の補助を得ても、3,000円のペナルティがあるので、1,000のプラスにしかならない。 まして高速道路の料金もそれなりにかかるので、結果としてマイナスにもなります。

さらには「走行中の新幹線と自分のクルマを一緒に撮影。」というのも、撮影する場所によっては、そこに行くまでに時間がかかったりもします。 さらには朝の時間帯でも約10分おきくらいに新幹線が走ってますが、運が良ければすぐに撮影できるものの、運に恵まれないと約10分待つハメにもなります。

また、ルート上、神奈川県民が優位になるので、他県から参加のcbxさんは5分のアドバンテージ。(オフィシャルスタート時間の8時ではなく、5分前の7時55分スタート。)

逆に私はこの企画を立てただけに、神奈川県民の参加者よりも10分のビハインドでのスタート。 ← cbxさんとは15分差にもなる。 ちなみに本牧エリアまでは大黒PAから10分なので、先頭の方が買い物し終わってから出発するという非常に厳しいスタートとなりました。

その他、次の新幹線車両と撮影し、5位以内にゴールすれば、幹事(宮)よりご祝儀を出します。
     ◆500系・・・・・・・・・・500円
     ◆ドクターイエロー・・・・・・1,000円
という特典も用意しました。
   ↑↑↑ 実はトラップなんです。
     ◆500系・・・・・新横浜駅10時10分に出発なので、小田原付近で撮影するにしても10時半近くになってしまう。
     ◆ドクターイエロー・・・・・調べる伝手はあるのですが、この日は運行しない日でした。

・・・と、ゴールまでの時間を優先して、高速料金をかけてゴールを目指すか、一般道を多くして、少しでも負担を軽くしてゴールを目指すか、さらには各チェックポイントを通る順番をどうするか、また新幹線とどこで一緒に撮影するかによっても大きく変わってくるので、戦略的にルート設定を組み立てていく必要がある、脳トレと判断力、そして状況変化による適応力が要求される全長約110km、標高差730m以上(芦ノ湖湖畔で723m)となる過酷(笑)なラリー?でもあります。

地図を見ながら戦略的にルート設定を練るともきちさんとJONOさん

出発前の大黒PAにて。 タカちゃんも地図とにらめっこしてます。

また、M3仲間でゴール地域に近い?ということもあり、予めamemanさんToshiちゃんさんにもお声がけさせて頂き、裾野から合流してもらうことにもなりました。




はい。 前置きが長くなりましたが、一参加者としてのレポートです。

10分(cbx号からは15分)遅れのスタートというのは、正直キツイです。 事実、ようやく本牧エリアに入ろうとしたときに、買い物を終えて次のチェックポイントに向かおうとするcbx号やiding365号とすれ違ったり。 ← こっちはまだこれから買い物なのに。。。

案の定、本牧エリアでは他の誰とも遭遇せず。 オマケに私が立ち寄ったセブンイレブンではレジが混雑してて、100円の買い物するだけでも5分近くもかかってしまった。(>o<)

幹事なので、まぁ適当なペースで行けばいいかぁ・・・なんてスタート前に考えてたけど、かなりの遅れになってしまったので、大人気なく?マジモードに。

本牧 → 磯子 → 環状2号 → 平戸立体 → R1旧道経由で横浜新道と合流

横浜新道と合流してすぐに、後ろから白いE36が来るのが見える。 タカちゃん? ハセヤンさん?とペースを落としてみるとハセヤン号だった。(10分のビハインドを挽回?)

ハセヤンさんとはそのまま平塚市内までの24kmは一緒にランデブー。(箱根駅伝でいうと3区をまるまる一緒に走ったことになる。) お互い、いつどこでルートを変更するのかけん制し合ってる?みたいでした。(笑)

途中で分かれ、私は海沿いを一気走り、箱根の入口付近まで行き、早川のターンパイク入口近くで新幹線と一緒に撮影をしました。

でも、撮り慣れてる?はずの新幹線を撮影もしないで2本も見送ってしまい、そこでも10分以上のタイムロス。

気を持ち直して箱根新道経由で元箱根へ。

箱根の山登りがあまりにもスムーズで最後のチェックポイントとなるセブンイレブンに到着しても誰もいないので、「おっ! ひょっとして先頭になってる?」と半ば勘違いモードに入り、以降は余裕をもって走ってた。

箱根では富士山も見え、順調に山登りをしてきた自分を称えてるようにも見えました。(爆!) ← 自画自賛バカです。

最後は元箱根 → 湖尻 → 湖尻峠 → 岩波駅前 → 裾野市運動公園

裾野ICを通過するまで、誰からもゴール到着メールがないので、「おっ! 自分が1位かな。 なんか自分で企画しておいて1位なんて悪い気もするなぁ。。。」なんて浮かれポンチモードに入っていたら、cbxさんから到着メールが!


リザルトです。

順位
H/N
本牧
新幹線撮影
箱根
ペナルティ
ゴール到着時刻
cbx
8:10
大磯付近
9:32
ナシ
10:41
宮@///M3 iDing
8:29
早川付近
10:10
ナシ
10:46
iding365
8:13
三島付近
9:36
ナシ
10:47
タカちゃん
8:10
国府津付近
9:43
ナシ
10:48
ハセヤン
8:11
大磯付近
10:17
ナシ
11:16
ASK@M3B
8:09
二宮付近
10:02
ナシ
11:28
JONO        ともきち@M3B
8:14
大磯付近
11:03
ナシ
12:12

企画者として、ある程度の差が出るだろうと予想してましたが、これほど差が開くのは想定外でした。(^ー^;A

そして何よりもリタイヤされた方が誰もいなかったのはとても良かったです。(笑)

また、上位の方のルートを聞いてビックリ!

cbxさんの箱根から裾野までのルートは、箱根 → 小田原(!) → 松田IC(!!) → 裾野だったとか。 ← ナビシステムがこういうルートを案内したようです。

iding365さんの新幹線撮影が三島というのもスゴイ! 新幹線撮影を最後にしたようです。

意外にも予想外?だったのがドライバー&ナビというラリー状態で優位と思ってたJONOさん&ともきちさんペア。 後で聞いたら、500系撮影というトラップにハマってしまっただけでなく、500系を見ることはできても撮影できなかったとか。。。

全員揃ったところで記念撮影。 後ろに薄っすらと富士山が見えます。


お昼は予約しておいた瑞季でステーキ。

もちろん私は特選和牛のコースを頂きました。 ← 超ォォォ~~~旨ぁぁぁあああ~~~いっ!!!

お腹が満足したところで一旦解散しました。

でも、まだ運動が足りない方々(自分も)は何故かFISCOへ。 そこでチョットだけ?運動。。。f(^ー^;

運動後は、日が暮れるまでファミレスでお茶ウダウダ。 とても濃厚な一日でした。

最後になりましたが、参加頂きましたみなさま、お疲れさまでした。& ありがとうございました。 また、急な仕事で参加できなかったNyar'sさん、kriegさん、ご家族の体調不良で参加できなかったM_Powerさん、当日朝になり体調不良になったms13bさん、また次回にでもよろしくお願いします。

とにかく、想像してた以上に面白かったオリエンテーリングなので、また内容を練って(=さらに難易度を上げたチェックポイント?)やってみたいと思います。 今回参加した方、また参加できなかった方、そしてレポートを見て参加してみたいと思った方、変な期待はしないで、待っててください。(笑) by ゼロゼロマシン@ブラック大魔王




【参加した方々のレポート】
 ■ともきち@M3Bさんのレポート

 ■タカちゃんのレポート

 ■Toshiちゃんさんのレポート

 ■amemanさんのレポート

 ■JONOさんのレポート

 ■iding365さんのレポート

 ■ハセヤンさんのレポート

Posted at 2008/03/03 13:00:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント/オフミ | 日記
2008年02月29日 イイね!

VスペⅡ=不動会?

日帰り出張で上京してたさんが8時半の新幹線で帰る前に、密会して濃厚で密着度を高くした**(チョメチョメ)なスペシャルな時間を過ごしてきました。
Posted at 2008/02/29 20:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント/オフミ | 日記
2008年02月28日 イイね!

3/2(日) 追加募集2台

3月2日(日)のオリエンテーリングオフですが、2台の追加募集をします。


参加希望の方がいましたら、こちらのブログのコメントにその旨を書いて頂けますようお願いします。 募集期間は2月29日いっぱいです。


なお、すでにエントリーされてる方で、人数が確定された方は、このブログのコメント、もしくはメールやメッセージでお知らせ頂けますようお願いします。


現時点では晴れて暖かくなるとの天気予報なので、最高のツーリング日和になるのではないかと思います。


Posted at 2008/02/28 00:57:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント/オフミ | 日記
2008年02月19日 イイね!

3/2(日) オリエンテーリングオフ

3/2(日) オリエンテーリングオフ先日予告したとおり、下記要項でオリエンテーリングオフを行います。









------------------------------------------------------
 ■日時:2008年日(

 ■集合場所:大黒PA

 ■集合時間:AM7時半(出発:8時ごろ)

 ■募集台数:10台(宮号を除き先着順)

 ■参加費用:1,000円/台

 ■持参品:デジカメ、もしくはカメラつき携帯電話。
------------------------------------------------------

予告でも書きましたが、集合場所(スタート地点)から、当日案内する途中のチェックポイント(3ヶ所を予定)を通り、ゴール地点までの時間を競います。 スタート地点からゴール地点まで、私(宮)が考えてるルートでの距離は約115kmです。


所要時間を競いますが、交通ルールと交通法規は厳守、そして交通マナーの向上に心がけてください。


参加費用は、所要時間が短い上位★位までの方の昼食代の補助として配分したいと考えてます。(集金総額 = 配分総額です。) 昼食は過去のオフミと比較しても、質を向上(=値段に反映)しましたので、補助を受けた方はかなりお得感があるかと思います。

 【※】★・・・何位まで配分するかは現時点で未定。 当日の集合ミーティング時に昼食内容を含め発表します。


参加受付は、2月29日(金)いっぱいまでとします。


参加台数は昼食施設の駐車場の関係で10台とさせて頂きましたが、早めに募集台数に達してしまった場合、その段階で一旦エントリー受付を終了します。 その後、施設と改めて相談した上で追加募集するかもしれません。 ただし施設との交渉次第となるため、ご希望に添えないこともあることをご了承ください。 追加募集の場合、別ブログで案内したいと考えてます。


そういうこともあり、参加希望の方は早めのエントリーをお願いします。


また、上記に書いてる以外の特典やルールもありますが、それについては当日出発前のミーティングにて説明したいと思います。


あと天候条件は下記のとおりです。
 ◆晴天、あるいは曇天 →→→ 開催。

 ◆小雨程度 →→→→→→→→ 開催。

 ◆雨天 →→→→→→→→→→ 前日夜までに開催可否を案内します。

 ◆雪天 →→→→→→→→→→ 中止。

 ◆前日雪天で当日快晴、前日快晴でも当日昼くらいから雪の予報等の判断しにくい天候
   →→→→→→→→→→→→ 前日夜11時~0時の間に開催可否の案内をします。


最後になってしまいましたが、参加希望の方はコメントで人数を書いてください。


なお、車種は限定しません。 初参加もOK。
非みんカラユーザの友人と一緒に車両で参加する際は、その旨(台数が増える場合はその台数や人数)をコメントで書いて頂けますようお願いします。


【※】
 ●ナビゲーションシステム搭載車両の方も、関東一円程度の地図があった方が便利と思います。

 ●前日の夜には、高価で美味しいものを食べないことをオススメします。

 ●昼食を摂る施設は通常のランチ(1,000円~)もあります。

 ●ドタ参は不可とします。ご了承ください。

 ●解散は午後2時半ごろの予定です。


Posted at 2008/02/19 20:00:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント/オフミ | クルマ

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation