2008年11月05日
11月5日朝、函館を発ち本州に戻ってきました。
往路の青森 → 函館はナッチャンWorldででしたが、復路は函館 → 大間で。
道内では雪や横殴りの雨、鮮やか虹がかかる雲間からの暖かい太陽光、そして十勝では子供が描いた絵のような原色の景色といろいろ経験しましたが、本州に渡る津軽海峡は穏やかに送ってくれました。
その後、下北半島を経て500km走って仙台入り。
仙台では17年以上家族ぐるみでお付き合いがある大切な友人と食事。 久しぶりに会ってもそれを感じさせないのはとても嬉しいです。
画像は函館 ⇔ 大間ルートの津軽海峡だけに見られる景色。 左側に北海道側の恵山岬、右側に本州側の尻屋崎が見えます。
Posted at 2008/11/06 06:53:27 | |
トラックバック(0) |
北海道 | 日記
2008年11月04日
今日午前中の十勝平野にて。
秋の高い空に草の緑、カラマツの橙色が映えます。
・・・そして、580km走って函館に着きました。
十勝は強風の晴れでしたが、この後予定してたルートは凍結&圧雪アイスバーンで通れず、大丈夫だろうと思って迂回した低い峠も雪模様(路面はギリギリ大丈夫?)、海沿いは風速10m以上の強風で潮を被ってしまったり。
冬の始まりの天気は変わりやすいけど、それでも大好きな北海道です。
Posted at 2008/11/04 20:17:55 | |
トラックバック(0) |
北海道 | 日記
2008年11月03日
10月31日の夜に空路で釧路に来た家族と3連休を一緒に過ごし、今日の昼の旭川発の便で戻っていきました。
・・・で今夜は帯広にいます。
雪降るの狩勝峠(北海道内の著名峠の道路状況はこちら)を越えてきた黄&緑の2台を、十勝の夕焼けは暖かく迎えてくれました。
Posted at 2008/11/03 23:05:51 | |
トラックバック(0) |
北海道 | 日記