• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

バッテリー交換&DISチェック

バッテリー交換&DISチェックディーラでBMW純正バッテリーの交換をしました。


容量と値段を考えると、純正品の6~7割程度の値段で購入できる社外品でもいいのですが、在庫してる店のモノは製造が古かったり、製造がいつか分からないほど外箱がホコリまみれになってるとかだったりするのもあるので、それなら商品の回転が早い純正品(車検や点検でバッテリー交換する車両の数も多い。)の方が安心できるので、純正品にしました。


お世話になってるディーラでは新品バッテリーの滞留在庫があっても、2ヶ月に一度は充電してるので、管理が行き届いてるようです。(実際には、充電することもなく商品が掃けていくとのこと。) それに純正品は商品の保証だけでなく、整備の保証もあるので、万一の保険と考えるとそんなに高いとは感じないのですが、それは私だけ?


・・・ということで、2008年9月製のバッテリーに交換。


ちなみに交換するまで使用してたのは、01年10月製の純正バッテリー。 十分に賞味期限切れです。(笑)


ディーラでバッテリー交換をしたのはもう一つ目的があって、DIS(BMW車両専用診断機)チェックが通るか否かの確認。


今のDISは車両との通信で、DMEや各センサーから通常とは異なる値が戻ってきたときに、DISを保護するために通信を遮断してしまう機能があると聞いています。 つまりROMをイヂったり、電気系で何かしたりしてると、その機能が働いてしまうとのこと。


最近のBMWディーラ事情は、BMW社全体のコンプライアンスのこともあり、DISに通らない車両は、基本的にはディーラで整備をしない方向とも聞いています。


某所で聞いた情報では、現行車種でDMEをイヂった車両でDISが通らなかったり、またDMEは純正でも、純正の数値を偽装して制御するような装置を付けてしまってることでDISが通らないこともよくあるそうです。 故にディーラでその車両の整備を断ったり、手を入れられないケースがあるとか。


まだ大きな声では言えない(?)けど、新生宮号はノーマルM3よりも圧縮比を高くしてあります。 分かる方には分かると思いますが、圧縮比を変えるということは・・・・・・はい。 そういうことです。 (このことはディーラには事前に伝えておきました。)


つまり、DISを通すには不利な状況になってしまったのですが・・・結果は。。。

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓
(また、この見せ方かよ!)
   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

はい。 見事に通りました。


もちろん、各部とも良好との診断結果です。


今回、iDingマシン化するにあたって、かなり大きなウェイトで心配してたことだっただけに、胸を撫で下ろした思いです。 これで未来予想図をまた一つ実現したことになります。


担当して頂いてるディーラフロントの方も、そこまでやってるのにスゴイ! さすが!とのこと。


これで、遠出した出先とかで万一の際とかに、全国どこのディーラであっても、とりあえずとして診てもらえることになります。


いまさら言うのも変ですが、iDingpowerのスゴさを改めて知った思いです。。


画像のお立ち台は、バッテリー交換やDISチェックとは別の。。。(ナイショです。)


なにはともあれ、一安心です。


Posted at 2008/10/11 18:27:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | iDing | 日記
2008年10月10日 イイね!

水分不足

水分不足谷川の天然水では足りなかったみたい(?)で、諏訪湖の水を飲み干したいようです。(^_^;)
Posted at 2008/10/10 16:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | iDing | 日記
2008年10月10日 イイね!

熱い

熱い一生懸命走って火照った身体(Eg.)には、新鮮な天然水がいいみたいです。
Posted at 2008/10/10 13:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | iDing | 日記
2008年10月10日 イイね!

慣らし1stステージ 旅の途中 2回目

慣らし1stステージ 旅の途中 2回目←? or →?
Posted at 2008/10/10 11:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | iDing | 日記
2008年10月05日 イイね!

ウルトラKY?

新生宮号に初めて妻を乗せた。 妻が乗るのはこの日以来。


今まで妻からは後席の乗り心地について「 ウルサイ 」、「 軋む 」、「 ゆれ過ぎ 」と頭文字だけ並べてもUKY(ウルトラKY?)の悪評だったのだが、予想もしなかった言葉が!


なんか静かになったんじゃない。

揺れも少ないし。


たしかに、自分でも慣らしのときにも感じてたのだけど。。。 しかし、フルO/H + iDingチューンを施したという浮かれポンチ?の思い込み(願い)ではなく、そういうことを全く知らない(知らせてない・・・が正しい。)妻からこのような言葉が出たのは、正直驚きだった。


軋むのは、新旧問わずBMWに昔からある現象だから仕方ないかな。


Posted at 2008/10/05 18:44:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | iDing | 日記

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
1314 1516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation