• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2006年09月04日 イイね!

旅客機を追い抜く・・・

旅客機を追い抜く・・・天候にもよるが、国内の長距離便だと巡航高度は約1万mにもなるらしい。


その巡航時に機窓から外を眺めていると、思わぬ?モノを見ることがある。


画像は2003年2月某日の午前中に乗った羽田→沖縄那覇便(B747-100B型)の機内から撮ったものだが、こっちを目で追えるくらいのスピードで追い抜いていく飛行機・・・しかも旅客機を見た。


こっちも巡航に入ってから間もない頃だったので巡航速度が900km/hくらいなのだろうが、それを目で追えるくらいで抜いていくのだからかなりのスピードなんだろう。


こっちよりも高い高度を飛んでいたので、那覇以南に行く便なのだろうが、飛行機って空中で追い抜くんだぁ。。。ということを初めて知った。


すれ違う便を遠くに見ることはたまにあるけど、追い越されるのを見れたのは珍しいのかな?
Posted at 2006/09/04 16:19:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 機窓/車窓から | 日記
2006年09月04日 イイね!

富士山を上から見る

富士山を上から見るこのブログのコメントの返信で車窓マニア・・・と書いたが、マニアというより、移動そのものを楽しみたいという想いが強い。(^-^)


鉄道や飛行機で旅行とか出張するときに、その乗り物が、目的地に向けてどんなルートで行くか、またルート上には何があるのかを知ってから席を確保することが多い。


その移動中に見える景色が好きで、撮影したりもしている。


特に飛行機の場合、地上からのアングルと空中からのアングルでは全く見え方が異なる場合が多い。


それもあり、席を確保するときには、その飛行ルートの右側に見えるもの、左側に見えるもの、そして乗る時間帯に太陽がある方向ある程度予想し、どちら側にするかを先に決める。


場合によっては、季節による風向きも考慮したり。。。
(特に沖縄那覇便なんかは季節によって離着陸の向きが変わるので、見える景色も違ってくる。)


次に前方席か後方席のどちらかにするのだが、自分にとっては翼にかからない前方席がベストかなぁ。


ただ予約の関係で取れないときは後方席にするが、なるべく翼にかからない場所を選ぶ。
残り席数の関係で翼にかかってしまう場合は、どうしてもその便に乗らなくてはならないとき以外は他の便にしたりも。。。


ただ、天候によっては何も見えなくなってしまうのだが、予約するときは楽観的に快晴だけを考えて。。。(笑)


画像は2002年の2月に羽田→福岡便で撮ったもの。
A(左)側からは、こう見えることもある。
富士山の火口を上から見ることなんて、なかなかできない?かも。。。(^^;


まだ機窓/車窓から撮った画像がいろいろあるので、このカテゴリで紹介していこうと思います。
Posted at 2006/09/04 13:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 機窓/車窓から | 旅行/地域

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation