
こないだの
日曜に久しぶりに逗子・葉山に行きましたが、実は大好きな場所なんです。
同じ湘南でも江ノ島や鎌倉みたいな派手さや賑やかさはないけど、どこか懐かしく、そして周りの景色から包み込まれるような温かさを感じるところです。
そこに行くだけで心休まるというか、癒されるというか、安心できるというか。。。
神奈川にあまり縁のない方には、うまく伝わらないかもしれませんが、江ノ島から約10km、鎌倉からもわずか数kmしか離れてないのに、空気が違うというか、流れてる時間がゆっくりに感じるというか。。。
無数の岩場や岬といくつかの砂浜や漁港をもつ海岸線と、間近に見える小高い山々との間の僅かなところに、いつ行ってもあまり変わらぬ街並みが一種独特の雰囲気を作り出しているからかもしれません。
葉山より先に行くと横須賀市に入るけど、そこまで行ってしまうとまた時間の流れが早く感じたり。。。三浦半島という見方をしても、またちょっと異なるし。。。
同じ海沿いで小高い山々が間近・・・という見方をしても、伊豆や房総のロケーションの感じとも異なるし。。。
湘南といえば「夏!」をイメージされる方が多いかもしれませんが、自分の中の逗子・葉山は晩夏/初秋が似合うように感じてます。
この季節の青空(先日は暑すぎたけど)で半袖一枚で過ごしやすいくらいの陽気だと尚一層いい雰囲気ですね。
もう十数年前の数年間、金沢八景(
八景島シーパラダイスで有名?なところ)に住んでた時期がありました。
そのときは逗子までわずか数kmという至近でよく行ってたのが懐かしさにつながってるのかもしれないです。
なんか、うまく伝わらないとは思いますが、まだ
逗子・葉山に浸ってるのを、文字に残したくて書きました。
Posted at 2006/09/15 12:34:51 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 旅行/地域