• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2006年10月08日 イイね!

旭山動物園、美瑛

旭山動物園、美瑛昨日よりも小降りになったが、雨が降ったり止んだりの旭川。


小雨程度なので旭山動物園へ。
すでに今年度の入園人数が、先月で昨年一年分を超えてしまい、その人気ぶりはさらに上がる一方。


開園前でもバスや乗用車が駐車場を埋め尽くしている様子は、ディズニーランドさながらだろう。


しかし、ここにはパンダやラッコなどの人気ものの動物はいない。知ってのとおり、動物の生態を活かす行動展示をしてるので、動物が生き生き(・・・というのも変だが)している様子が間近で見れるのが◎。


園内で見られる動物の種類や量もそんなに多くはないが、ヒト(ホモサピエンス)だけは行列を成すくらいに多い。


去年も来たのだが、この一年で展示館がいくつも増え、またそれを見に来るヒトも増え、非常によい相乗効果が生まれている。


その超人気になるまでのV字回復のドキュメントは本やビデオでもあるので、興味のある方はそれを見てください。


また、園内でどんな展示がされ、動物がどう行動してるかは、実際に訪れて見て頂きたいと思う。


・・・でその一部を紹介します。



東門にあるモニュメント。



あざらし館のマリンウェイ。



ほっきょくぐま館。
今日はボールで遊んでいた。



ぺんぎん館。
水中トンネル上をペンギンが飛んでるように見える。



もうじゅう館のアムールヒョウ。
人が見物する上にオリがあり、そこで寝ているアムールヒョウ。
モニュメントはこれ表現したもの。



ゾウは今春に亡くなり喪中でした。。。
ご冥福をお祈りします。<(_ _)>
ずっと遊んでたサイが寂しげだった。。。


他にもオランウータンや今夏にできたばかりのチンパンジー館などもあるが省略。


午後になっても天候が完全に回復する気配がないので、自分用のお土産を買いに美瑛へ。


まずは美瑛の丘の風景を布絵で表現している菜摘実の里


数年前に来たことがあったのだが、その場所をすっかり忘れてしまい、去年、一昨年と美瑛に来ておきながら、立ち寄ることができなったけど、今年は事前に調べておいたので行くことができた。



画像ではうまく伝わらないとは思うが、染めた布の質感がとても素晴らしい。



もう一軒はとうきびで人形を作っているアトリエぽぷり


どちらも美瑛のお土産にとてもいい。


・・・で今夜も連泊し、宿でまったり過ごしている。
Posted at 2006/10/09 06:04:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation