• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2007年03月27日 イイね!

16年落ち0.6万kmのALPINA B10 BiTurbo

先日、E90型ベースのALPINA B3 BiTurboのことを書きましたが、BiTurbo(ツインターボ)をALPINAで実現したのがE34型ベースの B10 BiTurboでした。


記憶が正しければ世界限定350台くらいだったような。。。


16年経ったクルマですが、まだこういうタマがまだあるんですね。
キャッシュ


Posted at 2007/03/27 16:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーウォッチングBMW | クルマ
2007年03月27日 イイね!

お友達登録・Myファンについて

ちょっとマジメなお話で新規のお友達のお誘いについて書きます。(Myファンについても、下の方で追記しました。)


まずは、日ごろから多くの方に当方のブログを含む、さまざまな記事を読んで頂き、足あとを残されたり、記事に共感して頂いたり、コメントを残して頂いたり、またメールを頂いたり、また記事に共感して頂いたのをきっかけに、お友達のお誘いを頂いたりするのも、とても言葉では言い表せないくらい感謝しております。


お友達のお誘いを頂くのは、とても嬉しいことなのですが、自分の考えが旧く堅いため、予想もしなかった方から急なお誘いを受けることに対し、正直戸惑うことが多いのが正直なところです。


自分の中では自分のプロフィールページにもあるとおり、『基本はオフラインコミュニケーション』という考えをもっており、それは過去から現在、そしてこれからを含め自分の一貫した考えでやってるつもりです。


なので、基本的にはオフラインで実際に会って考え方や感じ方のベクトルがある程度似ているとか、嗜好や思考が似ている方とお友達登録させて頂くようにしてます。


また、遠方でオフラインコミュニケーションができない方でも、お互いのブログでお友達登録する前から何回かコメントのやりとりをさせて頂いて、考え方や感じ方が似てるようであればお友達登録を申し込んだり、また登録頂いたり。。。


今、お友達登録させて頂いている方とは、そういうやりとりをさせて頂いてる方がほとんどだったり、みんカラをする前や、お友達登録する前にFace to Faceのお付合いをしてるとかで、現在のようになってます。


とても自分が生意気で身勝手なのは重々承知してますが、こうした画面の中でのコミュニケーションに於いても、リアル(現実)と同じように考えたいと思ってます。


逆の立場になってみれば、同じクルマに乗ってるんだからいいじゃないか。とか、ずっと前から見てるんだからいいじゃないか。その情報をいろいろ聞きたいんだからいいんじゃないか。とか思われるかもしれません。


ただ、同じようなことをリアルな世界に置き換えると、例えば街中で隣にいる人が同じカバンを持ってるとか、同じ時計をしてるとか、毎日ここを通るのを見てました。などで前ぶれもなく突然「お友達になりましょう!」と言われるのに近いものを感じています。


自分の中では友達関係になるには、その人がどんな考え方や感じ方をするのか、どんなことやモノを好むのかなど、その人を見れる範囲で知った上で、その人が自分と合うのだろうか、今後、一緒に何かを作り出せるような関係になれるのだろうかなどを考慮して判断したいと考えてます。


こうしたオンラインに置き換えるなら、その方のブログを見たり、更新頻度がどのくらいなのかなども含まれるでしょう。


なので、突然訪問されて「お友達登録」のお誘いを頂く場合は、申し訳ないのですが、こうした内容のメールをさせて頂いてます。生意気と思われるとは思いますが、何回かやりとり(ブログへのコメントをしたり)をさせて頂ければと考えてます。


また、何回かやりとりしたり、リアルで会った後でお友達登録したとしても、その方との考え方や感じ方、嗜好、他などが異なってきたり、疎遠になってきてるかも。。。と感じたときには、登録を解除させていただくことも今後はあるかもしれません。


逆に自分もその方から、そうなってしまった場合には仕方ないかとも感じるでしょう。


大切なのは、お友達登録することではなく、お友達登録してからのお付合いだと考えてます。 自分の場合、できるだけその方と継続的にお付合いしていきたいと思ってるので、お互いでなにかを築きあげていけるような関係になれる方とお友達になりたいと思ってます。


ただ、既にお友達登録してる方の中でも理解してる方もいらっしゃるとは思いますが、友達になるとかなり熱く、そして濃厚なお付合いになってるのではないかと。(^^; またオンラインで話してないコアな話とか情報なんかもオフラインの場でいろいろお話したり。


あまりに濃厚すぎて付いていけないというときに、お友達を解除されてしまうこともあるかもしれませんが、それはそれで仕方ないかとも。。。(^^;


今年に入ってから、コメントを残すとかメールのやりとりをするとかの前ぶれもなく、10人を越える方からお友達のお誘いを頂くのが続いたので、恐縮ながら書かせて頂きました。


これは決して悪意等がある訳ではなく、お友達ということに対してとても慎重になりたいという思いがありますので、それをご理解頂けると幸いです。




【2008年12月追記】

Myファンについて追記します。


Myファン ・ ・ ・ この機能が追加されてから、あまり意味も分からないまま放置してきました。


みんカラ内キーワード検索してみると、人それぞれの思いがあるようです。 自分の場合、日を追うごとに人数が増えていってるのですが、自分の発信する情報に興味を持って頂いてるのは、とてもありがたいと感じています。 しかし、それが誰かが分からないのは、正直言うと気持ちのいいものではありません。 (お友達の方でMyファンに登録してる方は除きます。)


そこで、しばらくは下記の方向性でいきたいと考えてます。

 ■ 自分が個人的に主催するオフミやイベントは、当面の間、参加はお友達限定とさせて頂きます。 (例外もあります。)

 ■ 自分が発信する情報の詳細やノウハウ等の部分にはオンライン上では触れず、オフラインでお会いするお友達の方に直接お話したいと考えてます。 (遠方の方とはメッセージやメールなどで情報を共有したいと思います。)

 ■ オンライン上にレポートがないミニオフミを日常的に行っているのですが、その案内や情報についても、お友達のみにしていきます。


上手く例えることができないのですが、Myファンはサッカーでいう観客のような感じで捉えています。


対して、お友達はフィールドでプレイするメンバー。


要はフィールドでプレイする人にはパスも出せるし、一緒にゴールを目指すこともできます。 また戦略や作戦を一緒に練ったり、ミーティングなども行うことができます。


しかし、観客は観客である以上、フィールドには入れず、見てるだけの情報しか得られない。


単純ですが、そう考えています。


とても厳しい表現と例えかもしれませんが、現状での自分の思いを正直に書かせて頂きました。


しかし、観客であってもフィールドに入ることを許してない訳ではありません。


一緒に楽しくフィールドでプレイするために、上で書いたような選手 = お友達になって頂ければと思います。 むしろ、一緒にフィールドでプレイする人を増やしたいと考えてます。


自分で言うのも変ですが、パスの出し方、そしてシュートを打つ数、ゴールを決める数が以前よりも多くなり、またその内容も濃くなってきていると自負しています。


オフミでもそうですが、ただ集まってウダウダすることよりも、集まることで可能になること、そして何をするのがホントに愉しいのかを、より深く考えるようになり、それを一つでも多く、確実に実現できるように考えるようになったり、また、参加して頂いた方と、以降も永く続けられるようなこともより考えるように心かげるようにしています。


クルマについても、表面的なことではなく、本質はどこにあって、何が本来あるべき姿なのかも、自分なりですが深堀りして調べ、その情報も発信していきたいとも考えてます。


まだまだ他にも共有したいことがあり、ぜひ一緒にフィールドでプレイしたいと考えてますので、ご理解頂きますようお願いします。




Posted at 2007/03/27 14:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人間ウォッチング | 日記
2007年03月27日 イイね!

バドガール飲みオフ

バドガール飲みオフ月例化?しそうな勢いの平日夜の飲み会オフ


本来、昨日は2月の場所と同じ予定だったのですが、フード半額でないことが分かり、先週末に場所を変更。その場所は・・・ここ。(先月の場所の隣)


元を辿ると同じ会社が経営して隣どうしになってるので、厨房は共通してるらしい。なのでメニューの一部も共通してたり、モンスターがお手すきのときはバドガールの店に出没することもたま~にあるらしい。(バドガール談)


ただこのお店・・・女性の店員さんがこういう格好(コスプレ?)してるだけで決して怪しい店ではないです。(^^;

(決して隣に座ってくれたり、オサワリできる店ではないです。もし、これをしてしまうと、ホントに御用になり監獄行きでしょう。それとバドガール撮影禁止らしいので、メニューを撮ったのがこの画像です。なので、実際にこのお姉さんがいる訳ではありません。←このメニューのお姉さんは店員ではなく本物のモデルさんでしょう。)


まぁ、メニューの中にはバドガールがテーブルで料理の仕上げをしてくれるものもあるので、例えていうならメイドカフェのバドガール居酒屋版といったところです。(メイドカフェには行ったことないけど。。。)


メニューの一部を紹介すると・・・バドガールのムキムキ燻製玉子。 要はゆで玉子をテーブルそばで玉子の殻を剥いてもらえ、その剥いた玉子を口に入れてくれるのだけど、玉子の殻を割るのにお客の額を使ったり。。。

(この方の場合、額が丈夫と見られたのか、オデコめがけて千葉ロッテマリーンズの渡辺俊介投手を思わせるようなアンダースロー体制からアッパーカット気味に手首のスナップだけでなく、ヒジをしならせ、腰の捻りも加わった本格的なピッチングフォームだった!)


そんなこんなで雑誌掲載のオカズも含め、午後7時から始めて約3時間強。時間無制限飲み放題コースを入れても4,700円/人で楽しい時間を過ごすことができました。


この店を後にしても若干時間があったので、すぐ近くのファミレスで甘党大会。



何故か、食べて飲んだ後は甘党は美味い。


・・・といういことで3月の平日飲みオフは終了。


参加頂いた、タカちゃん、kriegさん、JONOさん、とも'sさん、お疲れさまでした。 また参加予定でしたが、急用で参加できなくなった方、そして都合がどうしても合わなかった方、また来月以降もしたいと思いますので、よろしくお願いします。


・・・ってクルマのオフも忘れないようにしないと。。。(^^;


Posted at 2007/03/27 10:23:45 | コメント(5) | トラックバック(1) | イベント/オフミ | 日記

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation