• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2007年04月06日 イイね!

お手軽レンズ修理

2月に買ったばかりのお手軽レンズでもあるSIGMA社製 24-70mm F2.8 MACRO・・・最近使いすぎてた?のと、あまりに酷に使う?せいか、AF用のモータから異音が発生し修理へ。


これに合わせて同様に酷に使ってるEOS 5Dのボディも各部点検のためサービスセンターに持ち込んだ。


両方とも一週間くらいかかるらしいので、EOS 5Dセット(Carl Zeissレンズ+328)は、しばしのお休み。


ま、桜のシャワーを撮れたので、休憩もいいでしょ。


・・・ということでE-10に頑張ってもらう一週間になりそうです。


Posted at 2007/04/06 23:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2007年04月06日 イイね!

携帯利用料120万円

こんな記事を目にした。


個人的な思いでいうと、利用者が契約時の契約書をちゃんと読まないからじゃないだろうかと思ったり。


そもそも携帯はパケット通信。PCで携帯を繋いでネット環境に接続するのはデータ通信


多くの場合、データ通信はプロバイダが公開しているアクセスポイントのダイアルアップで電話する仕組みになっていているので、接続中は通話してるのと基本的なところは同じで、ダイアルアップする設定で電話番号を入力するはずだから、ふつ~に考えるならそこで分かるのではないかと。


一部の携帯キャリアで電話し放題プランがあるが、そのアクセスポイント版でもないと定額プランにはならないんじゃだろうか。


それを契約条件の記載が小さいとか文字が細かいというのは、利用者の怠慢じゃないかとも思う。


それをしないで利用者の「契約時に詳しい説明がなかった。」と訴えているというのは自らの失態を晒してるんじゃかいかな。 自分だったら恥ずかしくて言えないだろう。


まぁ、でも高額請求になる前に、携帯会社もあるレベルを超えたらその利用者に警告を促す仕組みがあってもいいんじゃないかともと思う。


Posted at 2007/04/06 14:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人間ウォッチング | 日記
2007年04月06日 イイね!

【M3】タイヤ交換

【M3】タイヤ交換私がBMWの軸足を置いているBMWおたっきーずM3メンテ記事第88話に掲載されたので情報をオープンにします。


タイヤを交換した。・・・といっても交換したのは昨年12月のこと。いつもなら履き替えた直後にインプレするのだけど、交換前のタイヤと交換直後の新品タイヤを純粋比較するのは、あまりにも酷ではないかと考え、それなりに使ってみてからの感想を書いてみたいと思う。


履き替える前の銘柄はGOOD YEAR EAGLE F1。ドライ&ウェットのグリップ、コントロール性、ロードノイズ、乗り心地など、どれをとっても自分にとってはベストバランスと考えていたのだが、リアが8.5千kmを超えた辺りでスリップサインまで残り1mm強にまで減ってしまっていた。(フロントはまだ7分山以上)


7千kmを超える辺りまではまだ十分に山があったのだが、そこからの1.5千kmで一気に減ってしまったのだ。 …といってもサーキット走行などは一切なく、ふつうに一般道&高速道路を走った程度。


そのメーカのスポーツタイヤのフラッグシップモデルなので、履き替えたときから1万kmちょっとで交換時期かなぁ。。。と考えてたけど、1万kmに達する前に交換時期が来るのはちょっと早すぎるような気がする。(あるところから二次曲線的に減る特性なのかな?)


まぁ、そんなもんだよ~。といえばそうなのかもしれないけど、自分の中では1万kmは超えてほしかったのでいくら走行性能がベストバランスとはいえイタい。(///M3のような300ps超えのFRのハイパワー車でなければリアの減りも早くなく、それなりにロングライフなんだろうけど。)


そこでリアだけを交換するか、それともフロントも含め4輪とも交換するかを考え、4輪交換を選択。


…となると銘柄選びだが、こんなことを考えていたり。。。


でも結果として選んだのは以前から履いてみたかったContinental Conti Sport Contact2


すでにContinental Conti Sport Contact3がラインナップされてるが、昨年12月時点では未発売だったので。。。


・・・で、履いて3ヶ月強使った感想。 今までのP Zero Rosso、、GOOD YEAR EAGLE F1との比較が分かりやすいかもしれないので、こんなふうにしてみた。

   
P Zero Rosso
EAGLE F1
Sport Contact2
Size
225/40R18
245/35R18
225/40R18
255/35R18
225/40R18
255/35R18
Weight(kg)
9.3
9.8
10.5
11.6
9.5
10.6
RoadNoise
DryGrip
WetGrip
Control性
乗り心地
SideWall
適度
寿命

…と自分のめ~いっぱい私見での感想である。


Continental Conti Sport Contact2の重量が軽いというのは、もう1台所有する宮@POLO号Continental Conti Sport Contactを銘柄指定で選んだときに軽量なタイヤというのが分かっていたので、今回も期待したとおりの数値だったのは◎だった。


でもホントはこういう絶対的な重量の数値とかは個体による多少のバラツキはあるものの、平均値くらいはメーカ、もしくはその銘柄を「オススメです!」なんていうショップには公開してほしいところだ。 また、ショップのデモカーとかでいろんなタイヤを履いてて、それまでの他銘柄と日常的に比較してるのだろうから、そのインプレなんかも公開してもいいんじゃないかと思う。 でもそういうのは公開せずに、新商品が出たら「これはオススメです!」みたいな売り文句ばかりばかりなので、データなんか採らずに売れればいい。という傾向に見えてしまうのもいたしかたないところだ。


まぁ、それはそれとして、このContinental Conti Sport Contact2・・・どこのショップでも他の銘柄に比べて値段が高いのがイタイ。 他の銘柄を含め、いくつもの店や通販で購入できるところなどいくつも見積りをとったが、ダントツで高いのだ。 あまりの高さで購入を辞めようと思ったこともあったけど、このタイヤにしかできないことがあるので、今回は値段よりもそちらを優先させた。


このタイヤにしかできないこと・・・今紹介する中では書かない(まだやってないので・・・(^^;)が、してうまくいったら(できるかな?)紹介したいと思う。

Posted at 2007/04/06 13:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | iDing | クルマ
2007年04月06日 イイね!

天津飯店 銀座店

天津飯店 銀座店午前中の有楽町での打合せを済ませ、そのまま昼食。


今日のランチは天津飯店の白湯チャンポン麺&麻婆丼。(714円)


銀座一丁目にありながら、その周りの建物や景色から時代を置いていかれてしまったかのような店構えだが、開店間もなくして満席になってしまうほどの人気ぶり。


画像のような2つの味を一つの器で楽しむメニュー(ランチのみ)もある。


麻婆豆腐は鮮烈!ともいえる辛さ。 対して白湯チャンポン麺はたっぷり海鮮&野菜の味わい深い麺。


昨日の2色蕎麦とはまた別の意味で楽しめるのは嬉しい。


2つの味を楽しめるのは他にも麻婆丼&辛口チャンポン麺、辛口チャンポン麺&ジャジャン麺というのがあるが、辛口チャンポン麺・・・キムチの辛さなのかとても辛い。なので麻婆丼との組合せを食べる方は辛さに要注意です。


それにしても麻婆豆腐辛。。。(^^;


Posted at 2007/04/06 12:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2007年04月06日 イイね!

蕎麦づくし 蕎仙坊

蕎麦づくし 蕎仙坊昨日の昼食のハシゴした2件目(画像では紹介済ですが)の蕎麦屋です。(1件目は後ほど)


蕎麦づくし 蕎仙坊。(こちらも併せて見るといいかも。)


いつも利用する口コミグルメガイド静岡県内の蕎麦屋で第2位の店。


ここは以前にも家族で利用したり、オフミで利用したりと何回も利用しているが、営業時間が短く、その日の蕎麦がなくなり次第、営業終了とのことなので、いつ行ってもほぼ終日混雑している。


昨日は平日にも関わらず昼どきは30台くらいある駐車場は満車状態。 言わずと人気が高いのがよく分かる。 もちろん店内でもウェイティング。


待つこと20分。ようやく席(座敷)に着き、蕎麦の味が最も分かるせいろ(ここの蕎麦は太麺の田舎蕎麦とふつうの蕎麦の2種類があり、両方味わえるのがせいろ)を注文。


太麺はかなり歯応えがあるけど、蕎麦本来の味を堪能できます。 細麺は正統派でのど越しがよく、この店のもう一つの顔でもある辛味大根との相性がイイ。


店から見える外の風景は自然そのままで、店が作った小鳥用のエサ箱にうぐいすやめじろが訪れ、目を楽しませてくれる雰囲気も◎。


ただ、自分みたいに写真に拘って気合を入れて撮影しようとしてると「お蕎麦は鮮度が一番なので、味が変わってしまいますよ~。」と言われてしまうこともあるので、写真を撮る方はサッ!パシャ!と手際よく撮ることをオススメします。(^^;


また、週末などは開店前から駐車場が満車になることもよくあるので、1時間待ちとかもあるようです。週末に行かれる方は早め早めに行くのがイイと思います。


Posted at 2007/04/06 09:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation