• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2007年10月17日 イイね!

脚交換

もう交換してから2ヶ月近く経ってしまったが、お盆休み明けに宮POLO号の脚を交換した。


交換といっても純正脚から純正脚へなので、乗り味が新車に近くなった感じ。


元々、宮POLO号は妻の所有車両なので、それなりのメリット(燃費が良くなる、経費が少なくなる、乗り心地が良くなるなど)の裏付けできる理由がないとイヂらせてもらえない。(AT車は面白くない・・・ということでMT専用のGTIを選んでくれただけでも恵まれてるが。)


・・・といってもノーマルで必要十分以上の装備/外観なので不満はほとんどない。


今回の脚交換は新車から約6年(3.5万km)乗ってきて、ややヘタって車高が新車時より1.5cmほど下がってしまい、駅前に借りている駐車場の入口のキツイスロープにリップが引っかかりそうになっているのと、普通にバックするときにステアリングを末切りしたときにタイヤハウス内で干渉することによる、破損防止&リフレッシュという意味ですることに。(費用は自分持ちだけど。)


宮POLO号と同じ6N2型(6N型POLOの後期型)は、前期モデルに比べタイヤハウス内のフトコロが小さくなってるみたいなので、車高を落としたり、やや外径の大きなタイヤを入れると干渉し易くなる。(宮POLO号は後者で干渉。)


社外品へ・・・という考えもあったけど、純正脚の硬くもなく柔らかくもなく、それでいて懐が深く粘るセッティング、乗り心地などのトータル面での出来が自分にとっても十分すぎるので、純正脚 → 純正脚という選択をした。(何よりもディーラでトータル的にメンテしてもらえるというメリットが何よりも大きい。)


脚といってもショックとスプリングだけでなく、アッパーマウント、各ブッシュ関係、アライメントも含めたので、かなりのリフレッシュになった。


結果は・・・まぁ、車高は若干高くなったけど、それはそれで元からPOLO号は実用性重視ということでOK。


ホントはあの手(1.6L程度)のNA Eg.を積んだ4ドアMT車で、トルクフル&キビキビ走ってくれるしっかりした造りのコンパクト(全長で3.8m、全幅で1.65m程度)が他にあれば買い替え検討もするのだが、依然コンパクトも肥大化傾向で魅かれるものも少なくなるばかり。


・・・ということで、今週末に6年目の12ヶ月点検に入れようと思う。


Posted at 2007/10/17 00:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーウォッチングVW | クルマ

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 3 45 6
7 8 9 101112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation