• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2008年04月05日 イイね!

夏鯛屋

夏鯛屋宮POLO号をスタッドレスから夏タイヤに交換しました。


夏タイヤは昨年6月に履き替えたPirelli P6000 Powergy。 元々純正サイズは195幅だけど、195幅の夏タイヤにしたときでも、絶対重量が重いスタッドレスの方が履いたときに軽快に感じてたと書きました。 そこからPOLOには195幅がオーバースペックというのが体感して分かったので、それならば夏タイヤもスタッドレスと同じ185幅に・・・ということで選んだタイヤでした。


でも実際にスタッドレスと幅は同じものの、夏タイヤへインチアップしたときにホントに同じように感じるのか・・・というのは今回の交換時が初。


結果は・・・狙ったとおりでした。 スタッドレスで得られてた軽快感と同様。


ここから確実にいえることは、パワーのないクルマで純正サイズよりも太いタイヤを履かせるということはクルマの性能を悪化させるだけということ。


ときどきコンパクトカーの車格に合わないような大径ホイルにして太いタイヤを履いて「軽くなった!」とか「燃費が良くなった!」、「加速が良くなった!」とか言ってる人を見かけるが、ふつうに考えたら見た目の効果以外は望めないと思う。


そういう人って体感センサがズレちゃってるんじゃないかと。。。


それとも、性能が悪化してても、お金をかけた分だけそう言わないと自分で納得できないのかもしれないと思ったり。。。


話を戻して、交換時にはいつもと同じようにブレーキキャリパーの洗浄と目視での点検。 そして外したタイヤ/ホイルも次に使うときにキレイな状態から使いたいのでタイヤ溝に挟まってる小石を除去して洗浄。


画像は外して洗浄した純正BBSホイルの内側です。


スポークの部分は白く、リムの部分がクロームで塗装されてます。(2ピースなので2色。 先日手放したM3の純正ホイルの内側は白。)


純正ホイルの内側って、白で塗装されることが多いのでしょうか。



Posted at 2008/04/05 20:07:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーウォッチングVW | 日記

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 23 4 5
6 7 8 910 11 12
131415 16171819
20 21 22 23 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation