2008年10月24日
ちょっと先の話ですが、春に行ったオリエンテーリングオフの第2回目を、12月7日(日)に開催したいと考えてます。
先とはいえ、集合場所やゴール含め、プランのほぼ9割近くは決めてあります。 先に言ってしまうと、現時点での集合&スタート場所は第一回目のゴールでもある裾野市運動公園駐車場を予定しています。(最終的には変更になるかもしれませんが、現時点での予定地ということで。。。) このスタート地点からどんなドラマが繰り広げられるのか。。。
第一回目から趣向を凝らした内容にしましたが、第二回目は第一回目以上に心理的 / 戦略的にもダイナミックで、より楽しめる内容を考えてます。
前回のオリエンテーリング以来、密かにルート、チェックポイント、時間配分などを実際に自分で検証してるので、最終調整を含め、11月中旬くらいに正式案内/参加受付開始にしたいと考えてます。
ちなみに、第一回目同様、車種関係なく参加できるオフミの予定です。 ← 第一回目に参加された方には分かると思いますが、パワーのある車、速い車が上位を狙えるオフではありません。
より効率よく走ること、より道路事情を先読みすること、また一緒にゴールを目指している他の参加者が何を考えているかを心理的に読んだりとか、リアルタイムに変化する状況をより早く察知し、戦略的にルートを練ってそれを実行していくことを楽しむ、いわばツーリング系の脳トレオフに近いものがあります。
上位連覇を狙う人、今度こそは上位を狙ってる人、残念ながら第一回目に参加できなかった人、第一回目のレポートを見て参加したいと思ってる人、他・・・期待しておいてください。 また前回とは異なり、参加台数制限は設けない予定です。
オリ2の正式案内/参加受付開始は11月中旬頃を予定しています。
また、オリ2の前日の12月6日(土)に内容は非公開ですが別のオフを行う予定です。 早朝から日暮れくらいまでかけて行う予定ですが、とにかくドライブが大好き!という人向けのオフです。 さらには翌日のオリ2に向けての前泊(裾野まで1時間以内辺り)も考えてます。 ただし、日中のドライブ大好きオフ&前泊はお友達限定企画とさせて頂きます。 興味のある方、参加してみたい方はメッセージをください。 現時点で、amemanさん、M_Powerさん、cbxさん、にゃーじさん(途中から)、私が参加予定。 JONOさん、ハセヤンさん、ASKさんが前向きに参加検討中といったところです。
こちらの非公開オフは宿泊予約の関係もあるので、11月9日(日)くらいまでにご連絡頂ければと思います。
【関連過去ログ】
■ オリエンテーリングオフ
Posted at 2008/10/24 11:54:59 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | 日記
2008年10月24日
自分で自分のクルマのインプレを書くのは変なのですが、iDingマシンになって現時点でどんな風になったのかが少しでも伝われば・・・という思いです。
自分なりの例えですが、
iDingpower ≧ ///M² × ALPINA²
・・・と感じてます。
///Mの豪快さ、ピックアップの良さ、ダイレクト感などの///Mならではの良さを際立てた上に、ALPINAならではの繊細さ、軽く回ってしまう気持ちよさ、滑らかさを際立てた良さを合わせたよう。
もしくは特選の///Mで製作した、スペシャルなALPINAマシン・・・とでも言いましょうか。
しかも、それぞれの良さを際立たせた足し算ではなく、各々の二乗どうしの掛け算。
とぉ~ってもレスポンシブでダイレクト感があるのだけど、従来のSⅡやSⅢのように決して尖がってることはなく、雑味の角が取れた優しさを感じます。 それでいて静かで揺れなくて乗り易い・・・でも気付くとエンジン回転が高くなってしまってる・・・という不思議な感覚のマシンになってます。
さらには、宮号はE36型M3の中でも最も重い仕様なのに、その重さを感じないようなエンジンになってます。
これは自分のクルマだからお世辞に言ってるのではなく、感じたままを素直に書いてみました。
また、数式を「 = 」ではなく、「 ≧ 」としたのは、まだ慣らし中故に、まだ見ぬ高回転域への期待を含ませてみました。
Posted at 2008/10/24 00:00:39 | |
トラックバック(0) |
iDing | 日記