• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

新緑の御殿場線(普通列車編)

代休消化と週末を利用して新緑の御殿場線を撮り鉄してきました。 各画像はクリックすると別ウィンドウで大きい画像になります。


先日の撮影練習のときにいろいろロケハンをし、帰宅後に地図と時刻表を眺めながら効率的に撮れるよう計画を練ってました。


今回は山北 ~ 御殿場間の普通列車編 + 沿線景色編です。


■ 足柄 ~ 御殿場間

直線の奥に満開の桃の花が見えるので、その木のサイズに合わせ列車の位置を決めました。



■ 駿河小山 ~ 足柄間

山北から御殿場の間は柵のない鉄橋が多いので撮る側としては助かります。


大きな二本の影は東名高速です。


18日のあさぎり号を撮ったS字カーブ。


↑の近くの緩やかなS字カーブにて。



■ 谷峨 ~ 駿河小山間

トンネルを出る前を狙ってみました。




俯瞰撮影地。 左上に東名高速、右側に↑のトンネルが見えます。 桃の花が咲いてる民家の近くに吊り橋のようなのが見えるので行ってみると・・・。


定員2名厳守だそうです。


渡るほどに揺れ、足が竦みます。


下から見たらスカスカ。


ここからの景色はまさに新緑浴状態。


川の水も川底が見えるくらい澄んでたり、右側に茶畑があったり、ジオラマみたいな景色です。 スローシャッターにして列車を流してみました。 オレンジ色のラインが鮮やかです。


↑で見えた茶畑の脇から。



■ 山北 ~ 谷峨間

トラス構造の鉄橋の重みを出すために日が陰ってきてから撮影。


ロケハンしたけど列車が来るタイミングと合わずに撮れなかったところもあるので、また次回にでも撮りに行きたいと思います。




上の画像はこちらこちらのフォトギャラリーに入ってます。


新緑の特急列車編はこちらです。





【 関連過去ログ 】
 ■ 山北桜と御殿場線

 ■ 御殿場線で撮影練習

 ■ 撮り鉄は難しくて面白い


Posted at 2009/04/29 09:06:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄分補給? | 日記

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
5 6 789 1011
12 1314 15 16 1718
19 20 2122 232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation