
初日といっても自分の都合で昼すぎ出発になってしまい、前夜祭(食事)に間に合うように行くだけなので、車や景色と対話しながら。。。
まずは中央高速を目指す。

相模湖IC近くまで来ると妙に車が多い。
ラジオで確認すると、相模湖IC~八王子ICが事故で通行止めになってる。
その煽りが高速に乗る側まで影響し、高速に乗るまでが時間がかかってしまった。
(乗った後はスムーズそのもの)

高速をのんびりダラダラ流してると、妙に仏車が多い。
調べてみたら
フレンチブルーミーティングが開催されるんですね。
画像はミラーに写るアルピーヌ A110。(←実はとても大好きな車。)

甲府盆地のうららかな陽気と北アルプスの山々の雄大さが「ちょっと寄っていきなよ。」と言われてるみたいなので、途中で高速を降り一般道へ。
画像はトンガリ屋根の木造駅舎が、どこか懐かしく、そして暖かく感じるJR中央本線の富士見駅。
(調べてみたら中央本線で最も高いところ(標高956m)の駅なんですね。)

そして富士見高原へ。
標高1000m越えのところなので紅葉が始まっている。
トップの画像は途中にあった真っ赤に染まったモミジ。
八ヶ岳小さな絵本美術館近くの池。
水面が鏡のように美しい。

茅野に降りてくる途中で日暮れ。
これでボディに電柱が写り込んでなければ傑作だったんだけど仕方ない。

南アルプスと夕焼け。

宿泊地に到着後は前夜祭で焼肉パーティー?。
もう今日は運転しないので食べて食べて飲んで飲んで。。。
この後、ホテルで甘系とスナック菓子をつまみに深夜まで。。。
でも全部合わせても4千円/人。リーズナブルで超満腹。大満足。
あまりに大満足すぎてすぐにバタンQでした。(笑)
いよいよ明日は本祭。たくさんのM3が集まるのはもちろん、メンバーとの交流が何よりも楽しみである。
Posted at 2006/10/22 06:44:05 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | クルマ