• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2008年10月10日 イイね!

朝食

朝食ダクトからの排熱でちょうどいい具合に暖まってます。
Posted at 2008/10/10 08:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月07日 イイね!

【試乗記番外編?】軽トラ

【試乗記番外編?】軽トラ先月末、長男の自転車を購入したときに、サイクルショップから自宅間の運搬~回送の約30kmで利用しました。


軽トラを運転するのは約3年ぶりでしたが、AT車とはいえ、超ダイレクト感!


アクセルレスポンス、とっても敏感!


ブレーキ、ペダルで直接キャリパーのピストンを押してるような感じ。


ハンドリングもとってもクイック。


脚が脚だけに仕方ないけど、60km/hで十分すぎるスピード感が味わえました。


わずか1時間ちょっとでしたが、とっても愉しい時間でした。


でも軽トラをイヂると、こういう(↓↓↓)愉しそうなこともできるんですね。

    

ちょっとヤバいけど、ハマりそうな世界を覗き見した思いです。


Posted at 2008/10/07 10:16:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2008年10月06日 イイね!

【試乗記】 Audi RS4

【試乗記】 Audi RS4もう返却してから10日も経ってしまいましたが、ikeさんから10日間借りてたRS4 AVANTのインプレッションです。 10日間、ほぼ毎日乗ってたので試乗というより、後半は手足に近い感覚になってました。


RS4・・・一言で言ってしまうと “ 能ある鷹は爪を隠す ” に尽きるクルマです。


AVANT(Audiのワゴンの呼び名)だけに、クルマにあまり興味がない人が見ると普通のバンそのものでしょう。


ましてやボディカラーが白だけに営業車に見られてしまうのではないかと。 ちょっとクルマ好きの人が見ても、あ、なんかイジったAudiだな。くらいにしか見られないのかもしれません。 でも細部を観ると、異様に膨らんだ前後フェンダー、19インチホイル、左右2本出しの太いオーバル形状のマフラーなど、どこかこのクルマのさり気ない見た目と裏腹なアイテムが違和感なく装着されているのに気付きます。


ドアを開けるとエクステリアのさり気なさからは想像もつかないような彫りの深いバケットシートが出迎えてくれます。


しかもホワイトのFRPで成型されたシートバック。 これはクルマに興味がある/ないに関係なく、なんじゃ?こりゃ?の世界。(笑)


エンジンを始動すると、420ps/43.8kgmを搾り出す4.2L/V8が野太いサウンドとともに目を覚ますので、そこで只ならぬマシンというのが分かります。 でも野太いサウンドは始動時のみ。 アイドリングは極めて静かで振動もほとんど感じないくらいです。


クラッチ踏力はとても軽め。 アクセルも軽い。 発進もスムーズで低速域だけ使っていても十分に走ってくれます。 ふつうに街乗りする分には、なんて乗り易い営業車(笑)なんだろう。。。くらいにしか感じないかもしれません。

全幅は1,830mmあってもフェンダーの分で100mm以上?稼いでいるので、乗ってると車両がとてもコンパクトに感じます。 BMWも実寸よりもコンパクトに感じさせるのが巧いですが、それ以上に巧く感じます。 E36に乗ってる人なら全く違和感のないサイズです。


そんな穏やか(?)な営業車だけど、ステアリングのSボタンでSモードでフル加速すると・・・富士急ハイランドのドドンパのような加速! かといって加速感は全く恐いとも感じずにスムーズ。 Sモードで通常走行すると、アクセルのピックアップはとても俊敏になるだけでなく、サウンドもヤル気満々になります。


高回転域での振動はややあるものの、乗り比べたM3と比較してもほとんど同じに感じ、V8にしては少ない方かと思います。 サウンドはV型特有のものですが無理に造った音でもないので自然に聴こえる音です。


そしてエンジンがフロント車軸よりも前にあるにも関わらず、曲がるの早ぇえよ~っ!と叫んでしまいそうなくらいの旋回性能。 驚くくらいクイックにそして小さく曲がろうとします。 (エンジンルームを見ると、こりゃVWと同じように直線番長で曲がらないなぁ。。。と思ってしまうけど不思議です。)


先日行われたE36M3クラブの全国オフへの往路にて、裾野~朝霧間の裏道、精進湖~甲府南のワインディングロードをそれなりの速度で走ってるのに、自分が頑張らずともほとんどロールせずに簡単に旋回してしまうだけでなくコーナリングスピードが高いので、ちょっとドライバーとしては不満気味。(笑) なのにハンドリングはとても正確。 いい意味でワインディングでは手応えがないので裏切られるのかもしれません。(M3が手応えありすぎなのかな?)


ブレーキはフロントは対向8ポッド、リアは片押しのシングルという一見フロントヘビーなブレーキシステムにも感じますが、とてもバランス良く効き、そのストッピングパワーも必要十分以上です。


エンジンパワーや、そのさり気ない速さも秀でてますが、何よりも素晴らしいと感じたのが前後左右の脚の対角線上に連結されたダンパーの油圧フローを制御することで、発進加速時(スクワット)や制動時(ノーズダイブ)、あるいは高速コーナリング時(ロール)の不快な挙動を大幅に低減させるDRC(ダイナミック・ライド・コントロール)と呼ばれるシステム。


このDRCとクワトロシステムの恩恵が素晴らしい安定感を生んでいるのではないかと思います。


ちょっと前のGENROQ誌で某ファクトリーの某巨匠が、最近のBMWの今後を危惧しつつもAudiはBMWよりもドライバーの感性を考えてる。。。と語りましたが、そのAudiとはRS4のことではないかと思います。


私も同じように感じました。 DRCをはじめ、なんらかの形で電子制御は常時介入してるのでしょうが、ほとんどそれを感じさせないだけでなく、まるでドライバーの意図を自然と汲み取ってるかのよう。


正直、RS4が欲しくなりました。 ikeさん、5年後に無傷であれば200万円以内で買い取ります! それまで洗車を欠かさずにお願いしますね。


敢えて難点を言うとしたら、燃費はツライかな。 まぁ、4WDだから仕方ないのかと。 あと税金が安ければ。。。(笑)


(※) 上の画像のフォトギャラリーはこちら




【関連過去ログ】

 ■ E92型M3試乗記

 ■ 理論最高速

 ■ RS4 vs M3 M-DCT

 ■ RS4 vs M3 M-DCT その2

 ■ RS4夜撮


Posted at 2008/10/06 21:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2008年10月05日 イイね!

ウルトラKY?

新生宮号に初めて妻を乗せた。 妻が乗るのはこの日以来。


今まで妻からは後席の乗り心地について「 ウルサイ 」、「 軋む 」、「 ゆれ過ぎ 」と頭文字だけ並べてもUKY(ウルトラKY?)の悪評だったのだが、予想もしなかった言葉が!


なんか静かになったんじゃない。

揺れも少ないし。


たしかに、自分でも慣らしのときにも感じてたのだけど。。。 しかし、フルO/H + iDingチューンを施したという浮かれポンチ?の思い込み(願い)ではなく、そういうことを全く知らない(知らせてない・・・が正しい。)妻からこのような言葉が出たのは、正直驚きだった。


軋むのは、新旧問わずBMWに昔からある現象だから仕方ないかな。


Posted at 2008/10/05 18:44:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | iDing | 日記
2008年10月04日 イイね!

秋の夜長はねんど

秋の夜長はねんど昨日の疲れがどっと出て、今日はちょっと買い物へ行くのに運転しても億劫になってしまうくらい。 (←こんなんじゃ、いけないんだろうけど。)


そんな一日だったけど、日が暮れてから昨日の汚れを落とすために洗車。 そして久しくしてなかった粘土でのボディメンテ。


黄色い車はよく虫に寄り着かれますが、その虫さえも足を滑らすんじゃないかというくらいつるつるのスベスベ状態になった。


おそらくCD値に0.0001くらい貢献できたんじゃないかと思う。(笑)


Posted at 2008/10/04 21:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーウォッチング | 日記

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
5 6 789 10 11
12 13 1415 1617 18
19 2021 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation