2009年02月21日
(画像のみ)
Posted at 2009/02/21 19:15:54 | |
トラックバック(0) |
iDing | 日記
2009年02月20日
エンジンと関連機関が元気になっただけに、やや貧弱に感じる制動力も上げたいと思う今日この頃。
単純に考えて、従来と同じような踏力で、より制動力を上げるには基本的には次の4つくらいではないかと。
a. パッドのローターに対する攻撃性を高める。
b. ローターに対してパッドが接してる面積を大きくする。
c. ローターのより外側でパッドとの摩擦を起こす。
d. パッドがローターを圧す力を強くする。
これで合ってる?
それぞれに簡単に思いつく具体的な方法としては、
A. パッド、またはローター、あるいは両方とも変更。
B. パッドの面積を大きくする。(キャリパーもパッドに対応したものに変更)
C. ローターを大径化。
D. マスターシリンダーの大容量化。
となるのではないかと。←間違えてない?
そこで自分が選んだ手法は。。。
A + B + C。
Dは、A + B + Cで効果不足気味になり、Aのパッドを攻撃性をより強いものに変更して、それでも不足だったら考えるとして。。。(攻撃性を強くするといっても適正温度域や鳴きの問題も出てくるので、そこは自分の使い方を考慮した上で再考かな。)
さぁ、どうなる?
Posted at 2009/02/20 00:19:47 | |
トラックバック(0) |
カーウォッチングBMW | 日記
2009年02月19日
以前に夏までにしたいオフとして提案した浜松餃子オフとスーパープリンオフですが、4月18日(土)~19日(日)で開催したいと考えてます。
集合時間/場所、内容や募集要項などはこれからですが、とりあえず日程のみの案内です。
遠方の方も参加できるよう、土曜は午後~夕方くらいに集合し、日曜も午後~夕方くらいには解散にしようかと。
両方参加をされる方は宿泊になると思いますが、宿を探すのに現時点で両日とも参加したいおおよその人数を知りたいと考えてます。 そこで宿泊を希望される方は一言頂ければ幸いです。 (正式募集ではなく宿を探すための人数を知りたいので、その一言で宿泊が確定する訳ではありません。 なので希望された後で実際には参加できなかったとしてもOKです。 ちなみに自分は宿泊したいと考えてます。)
5月31日(日)のALL M3 Meetingは、来月初旬に開催場所の案内をしたいと考えてます。
Posted at 2009/02/19 10:33:34 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | 日記
2009年02月17日
ずっと前から欲しかったR34 GT-Rの1/18サイズミニカー。
ロードモデルだけでも標準車、V-Spec、V-SpecⅡ、V-SpecⅡ Nur.、NISMO S-Tune、NISMO Z-Tune Z2、V-SpecⅡ埼玉県警仕様、カラーもブラック、ホワイト、シルバー、アクティブレッド、ミレニアムジェイド、ベイサイドブルー、パンダ(パトカーのみ)などもあり、ロードカーを揃えるだけでもミュージアムになってしまうほどバリエーションに富んでいる。
その中でも最も欲しかったミッドナイトパープルⅡのV-Specを入手。←何故かこの色だけがなかなか市場に出てこない。
実車と同じマジョーラカラーまでは再現されてないけど、何故か蛍光灯の下で撮るとマジョーラっぽく写る。。。
パープルでこの形・・・見れば見るほどの妖艶なワールドに引き込まれそう。 同じ色で走行少なく内外装やエンジンや機関のコンディションが良い、ど・の~まるの実車ってどこかにないかなぁ。。。(謎)
Posted at 2009/02/17 00:25:56 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 日記
2009年02月16日
ご無沙汰しておりました。 10日ぶりのみんカラです。
間が空いてましたが体調を崩してた訳でもなく、ネタ切れしてた訳でもありません。 至って普通に生活してましたが、みんカラからは全く離れていたので、いつどこで何があったかは全く把握してない状態です。
久しぶりな割には代車生活ネタからです。
代車は1月に新車で卸ろしたばかりのビートル。 妻用の代車なので私が乗るのはPOLO号を引き取りに行くときくらいでしょうか。
Posted at 2009/02/16 09:36:08 | |
トラックバック(0) |
カーウォッチングVW | 日記