• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

村さ来2

村さ来2のではありません。













    簡単なインプレはこちら
Posted at 2009/05/24 11:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | iDing | 日記
2009年05月23日 イイね!

“孤高の荒馬”に遭いに

“孤高の荒馬”に遭いに(画像のみ)
Posted at 2009/05/23 23:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | iDing | 日記
2009年05月21日 イイね!

“孤高の荒馬”来たる!

“孤高の荒馬”来たる!DMで届いた。


一冊まるごとIDINGPOWER F460GT!


Posted at 2009/05/21 17:34:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | iDing | 日記
2009年05月21日 イイね!

あさぎり二態

若苗水鏡を撮った日の別の時間のあさぎり二態を連続で撮影してみました。 (連続して撮ってるけど連写ではなく、撮影ポイントを決め列車の動きに合わせフォーカスして撮影。)


狭柱間カーブ

気の利いたサブタイトルが思い浮ばないのでベタなサブタイトルですが、撮影地はここ


架線柱と架線柱の間を狙ったちょっと狭さを感じる変な構図ですが、架線柱間の向こうがキレイなアウトカーブになってるので超望遠でトライ。(この撮影位置よりも前に行ければいいのだけど、ここよりも前に行くことができないので左右に架線柱が入ってしまいました。 架線柱が目立つだけでなく、編成の途中をぶった切るような撮影地はなるべく避けています。)




後半2枚で運転士さんが指差確認(指差喚呼)しているところが撮れたのは◎かも。 ← 撮ろうと思ってもなかなか撮れないらしい。 ← でもこのときも撮れてたようです。


参考までに、左側の架線柱をフレームに入れずに撮ると右側の架線柱に激突するような感じになってしまいます。


トンネル進入

同じく気の利かないサブタイトルです。 撮影地はここ


トンネルに入る手前で巧い具合にS字になってるので、両側の側面を撮ることができる、“一粒で2度おいしい”「アーモンドグリコ」みたいな場所です。






トンネルに入るまでは40D + 300mmレンズ。 トンネルから出た瞬間は5D + 70~200mmレンズです。


どちらの撮影地も両側面を撮ることができますが、上のは比較的大きなカーブなので、よく見られる光景です。(左右に広がる構図だと撮りやすい。)


対して下のは左右の広がり感はないけど、ある一点から見ると両側面が見れるという場所。


ちなみに、このトンネルを反対側から見たのが新緑の御殿場線(普通列車編)6枚目です。


撮影地選びは難しいけど、面白いです。




上の画像はこちらこちらのフォトギャラリーに入ってます。




                  

Posted at 2009/05/21 01:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給? | 日記
2009年05月21日 イイね!

All M3 Meeting情報 090521版

1.新型インフルエンザに対して

東京、そして神奈川でも新型インフルエンザに感染した方が確認されたとのニュース報道がありました。


先週末に関西地方で確認されて以来、その拡大が懸念され、情勢次第では 2009を中止にしなければならないことも考えています。


ただ、現時点(21日0時)での急な判断はせずに、明日、明後日、あるいは今後の状況を冷静に見据えた上で、適切な判断をしたいと思います。


なので、事態によっては中止もやむをえないことを、ご承知頂きますようお願い申し上げます。


2.E92M3の車高と牧草地への入場について

E92型M3のオーナーの方から「ノーマル車高だけど、バンパー下にボックスみたいのがあり、牧草地に入ったときにそれが擦るのではないかと心配。 大丈夫か?」とのメッセージを頂きました。


他の92M3オーナーの方も気にされてるのではないかと思います。 この件に関しては、non☆さんの案内ページ内にE92型についてのシュミレーションがありますので、これを参考にして頂きますようお願いします。


E36、E46の車高が低い車両については、こちらこちらを参考にして頂きますようお願いします。


【 ※ 】 順調に開催された場合、事前に牧草は踝(くるぶし)丈に刈って頂けることになってます。




最後に、新型インフルエンザに感染された方の治療が良好に進み、さらなる拡大がないことを切に願っています。




2009の開催概要、及び参加受付はこちらです。

Posted at 2009/05/21 00:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | All M3 Meeting 2009 | 日記

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 567 89
1011 12 13141516
17 181920 2122 23
2425 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation