• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月29日

鎌倉散歩♪

鎌倉散歩♪ 異常な暑さ…早起きして鎌倉に来ました♪
でも朝の8時過ぎで30度超えってありえない話ですよね~ 第三京浜から横横で朝比奈ICから金沢街道へ。すでに結構混んでました…
鶴岡八幡宮の正面鳥居の前は直進できると思ってましたが、左折しかできないのですね。交通渋滞緩和措置だと思うのですが、ちょっとびっくり。確かに最後に訪れたのはコロナ前なのかな?? 
2019年に出来た鎌倉文華館「鶴岡ミュージアム」は記憶に無かったですね。当館は、1951年に開館した神奈川県立近代美術館の旧鎌倉館を継承したものです。1951年11月、建築家・坂倉準三の設計で日本初の公立近代美術館として神奈川県立近代美術館は開館しました。その後、土地の借地契約満了に伴い2016年3月に閉館しましたが、旧館は神奈川県指定重要文化財(建造物)に指定され、神奈川県から鶴岡八幡宮に土地の返還と合わせて無償譲渡された後、2019年6月、新しい使命をもった鎌倉文華館 鶴岡ミュージアムとして開館しました。
建築家・坂倉準三は、東京帝国大学(現・東京大学)で美術史を学んだのち、1929年に渡仏し、20世紀建築の巨匠ル・コルビュジエに師事しました。1937年のパリ万国博覧会で日本館の設計を手がけて建築部門のグランプリを受賞するなど国際的に高い評価を受けましたぞ… 

鶴岡八幡宮の参道は若宮大路と呼ばれます。二の鳥居からは段葛(だんかずら)と呼ばれる車道より一段高い歩道があり、気持ち良く風が通り、並木の木陰を散歩することが可能です。

この段葛は、鶴岡八幡宮境内の敷地とみなされており、扱いとしては神社の私道なんだそうです!

なぜか、源氏池には島が3つ、平家池には島が4つ浮かび、それぞれ産(三)と死(四)を表すというブラックな言い伝えがありますね。

平家池の死(四)というのは、とことん平家に対する呪いなのでしょうか!

池には鯉やすっぽんが生息し、水鳥も多い。夏期には蓮の花が一面を覆います。源氏池の島には旗上弁天社があり、産(三)をイメージし、繁栄の世の中への切なる希望が表れていますね。

なぜか平家池にはピンクの蓮の花はありませんね…

源氏池にはまだまだピンクの蓮の花も多く、気持ち鯉やすっぽんも元気なような 笑

源平池の蓮の花はとても綺麗。ただ、あと一週間早く来ていればもっと綺麗だったかもしれませんね♪

ちょうど朝の9時前、仕事始めを控え、宮職関係の人たちも忙しそうにしてました。今日は色々催し物があるのでしょうか?? 舞殿に供えられる献上品の数々…

久々に手書きの御朱印を戴きましたぞ♪ さすが達筆です!!

やはり昔から宮社の格を示すのは、どれだけ日本全国津々浦々から酒樽の献上を受けるかですね。

このラインナップは、明治神宮に負けない規模とクオリティですね♪

鎌倉文華館「鶴岡ミュージアム」はとても静かに建ってます。

もっと宣伝して導線を作ってあげないと、なかなか観光客には見つけ辛い感じでした。

ミュージアムそのものより、対面にあるカフェが素晴らしい!!

館内には、2010年に強風により倒伏した樹齢1000年のご神木「大銀杏」の樹幹を展示しています。その姿、形、大きさには何とも言えない神々しいオーラを感じますね…

この暑さ、嫁は迷わず日光の天然氷で作られた抹茶のかき氷を戴きました。

自分は小腹が空いていたことから、バゲットベースのサーモンと香草クリームチーズのサンドウィッチを戴きましたぞ♪

パンはモチモチ、若干塩気を意識したスモーク・サーモンは香草で味付けられたクリームチーズと絶妙の相性を示しました。

そして鎌倉と言えば豊島屋の鳩サブレーですね♪

さらにBENIYAの くるみっこです♪ しっかり並んで買わせていただきました!!

鶴岡八幡宮(源平池巡り)、参道から鎌倉駅、鎌倉野菜が購入できる鎌倉中央食品市場、小町通でのお土産選びなどでしっかり一万歩歩いて家路に着きました。

おまけは参道から向かって左側の駐車場でご主人の散歩をじっと待つアオハル号…

昔の鎌倉は夏でも潮風が気持ち良く、もっと涼しかったような気がしたけどな…
ブログ一覧 | 独り言 | 旅行/地域
Posted at 2023/07/29 23:11:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

R2の車検 & 海蔵寺(鎌倉)
ネロリンの弟さん

大賀蓮池 【古賀公方公園・古河市】
TOMO 。さん

翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜
わたあめゆきこさん

アジサイが見頃と聞いて....明月 ...
ネロリンの弟さん

草津市立水生植物公園 みずの森
Coo@さん

旅先で( ノートE13 MC版 ) ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2023年7月30日 8:02
確かに、最近は涼を感じられる隙間が少なくなりましたねぇ。。。地面から蒸してる感じがします。。。
コメントへの返答
2023年7月30日 11:12
Gorhamさん、こんにちは😃
日本の夏は本当に危険な夏になって来ました…
直射日光で焦がされたアスファルトにYOKOHAMA ADVAN Sport V107も悲鳴をあげています。
今朝大黒PA行って来ましたが、8月のオフミは、集合後に屋内に移動した方が良さそうですね💦
2023年7月30日 10:32
こんにちは☀
鎌倉も熱いんですか🥵自分も子供の頃は小田急の「江ノ島・鎌倉フリーパス」使って、よく電車で遊びに行ってましたが、木陰になる自然も多くて涼し気なイメージが強いです。
鶴岡八幡宮の徒歩散策はいいですけど、暑さはネックになっちゃいますね💦行くなら早朝が正解ですね🤗
コメントへの返答
2023年7月30日 11:20
ハイダンさん、こんにちは😃
はい、自分も海が近い鎌倉は涼しげなイメージが強かったのですが、そうでもないですね。源平池の鯉も暑さで動きがかなり鈍かったです。
銭洗弁天ぐらいまでの散歩はへっちゃらなような気がしましたが、流石に遠慮しました💦 あそこは洞窟っぽくて着いてしまえば涼が貰えそうですが、着くまでが地獄ですね…😅
何事も早起きが一番です‼️

プロフィール

「[整備] #X3M 雪と氷遊びからのアオハル号の洗車♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1980236/car/2847500/7717919/note.aspx
何シテル?   03/21 00:10
バッカス64です。よろしくお願いします。 BMWはとうとう3台目となりました。念願のX3Mコンペティションを手に入れて趣味(温泉とトレッキング)と走りを存分に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
BMW M3 セダン イチゴ大福 (BMW M3 セダン)
クルマ人生やっとMに到達。いくつになっても走りを楽しみたい。ゆっくり手を加えていきたいと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation