• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ少尉のブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

奥武蔵の林道でソロ野宿

GW中に野営したかったので最小限の荷物を積んで、のんびり家を出ました。

野営地前に念願のマミーマートへ(=゚ω゚)ノ



事前に情報をくださったRIDEさん、ありがとうございました♪



電波の入らない懐かしの野営地へ。





早速飲みます♪

通り雨が降りましたが、ソロに限って何故か萎えない^^








久々にラムチョップ売ってるのを見たので迷わず購入。これ美味いですよ~( ゚∀゚)ノ






ちゃんと焚火台を使って^^

また怒られちゃうから(汗





ニンニクと豚コマ、卵、ネギを加えた98円のチャーハンが激ウマ♪




キャンプで何をするか。


何にもしない。食って飲んで寝るだけ。

シンプルが一番飽きない☆








マミーマート、また行きたいなぁw




翌日も快晴で、ワタスの好きなお山周辺で朝飯にしようと林道へ^^





誰かが野営した跡があったのでそちらで朝飯を♪

バイクのお兄ちゃんにソーセージを授けました☆

山の中だと素朴な飯でもご馳走ですよね♪




左のほうにちっこく写るは修行僧?

実際びっくりしました^^;




柔らかい朝陽が差して 新しい1日~♪





翼を広げる さあ逝こう 遥かな風の中へ~♪










油断してると廃道チックに・・(; ・`д・´)



実際はメチャクチャ暑いです。景色はいいけどエアコンオン(;^ω^)



マイナスイオン効果で復活だ☆

クワガタソウも咲いてました♪






もう一泊するつもりだから時間もたっぷり☆

がんばれジムニー(; ・`ω・´)




変な道は無いしほぼフラット林道を回ってきたけどソロならではの醍醐味。

こういう林道は舗装前提なんだろうな・・(;´Д`)




飛び立てばきっと 何かが目覚めるぅぅ~♪




いつでもフレッシュ(((( ;゚д゚))))




野営予定地がイベント?やってて意気消沈・・

てか食料と薪、ガスも無いので一気に帰宅ムード。。

しかし。





これを拝んで帰ろう^^



飛んでいけばきっと 

何かが始まる~(; ・`ω・´)





今回もよか旅であった^^

こんどはあの山に登ってみよう♪





※おまけ




風呂に入ってふらふらしながら帰ったので、0時に帰宅しました(;´Д`)




おしまい。   走行距離462k
Posted at 2018/05/06 20:55:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 埼玉県の林道徘徊 | 日記
2018年04月17日 イイね!

武州 わらじカツ路

武州 わらじカツ路











わらじカツ発祥の地を求め



いざ武州へ(*゜∀゜)=3






着いた先は上州の野営場。

あらかじめ本日の予定は古辻さん、RIDEさん、hideさんから情報を頂いてスムーズな展開♪






キャンプしに来たわけでは無いので閉店までどっぷり浸かるぞぉ。





ミニ七輪で軽く宴会。

豚バラと・・






ホンビノスをエビスで煮たエビスビノス☆

最初は美味くないと予感してたけど思いのほか思いのほかでした^^

食材はこれだけ。



メインは明日だ(`・ω・´)っ





翌朝は寒さで起床。寝袋の選択ミスでした・・

2度寝して
朝ビノス(=゚ω゚)ノ





タイヤ履き替えたからちょっと林道散策を・・・

って昨日の豪雨の影響がかなりデカイ・・






それでも高さを稼げばそれなりのご褒美に巡り合える魅力♪











宝箱を開ける勇気が無い。

人生の分かれ目だったかもなぁ・・






狩猟会のシモヘイヘ林道も再訪しました^^


しかしRIDEさんよくこんなの見つけるよなぁ~言わなきゃ気づかないレベルだ。






高所恐怖症でありながら想像するだけで気絶するレベル(´・ω・`;)





開店時間にちょいと遅れましたが元祖わらじカツと言うだけあって入店は15分ほど待ちました。





流石ライダーの多い町。

皆さん『3枚は食べたほうがいいよ^^』

と言いますが、一番スタンダードなのを^^;






これの為に前泊したんだからな(ノ∀`)





林道でトラブってシフトレバーがクルクル・・

1速入れたらヒータースイッチまで行ってしまい焦った(汗

isecchiさんとおやびんさんに遠隔救助要請してすぐ近くのホムセンで工具買って治った♪






のんびりと散策しながら帰る旅路では・・





お気に入りの景色が゚+.(・∀・).+゚





新緑が眩しいぜ(つ∀`)





染まりゆく山景色に感動☆





低い山は青々と^^








天気も良く、少しでしたが山に入れたのと何よりもわらじカツの甘ダレが美味かったヽ( ^∀^)ノ


おしまい。   走行距離398k




最後は荒川のロングダートで〆^^v
Posted at 2018/04/17 23:33:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 埼玉県の林道徘徊 | 日記
2016年05月19日 イイね!

らんじろうさんと遊ぼう ~武州編~

らんじろうさんと遊ぼう ~武州編~








ようやく水曜日の休日が重なったので武州入りして前泊。


ちゃんと6時に起きたのに2度寝して古辻さんに起こしてもらいましたヾ(;゚д゚)/マタヤッチマッタ


らんじろうさん、古辻さん、keni@さん、そしてお初のゴースピさん。


ハンズメマステー(=゚ω゚)ノ







青い空。


仕事するのがバカバカしくなってしまう青い空 ノ゚∀゚)ノワーイ






ゴースピさんの30。


30と林道走るのはてむてむさん以来(=゚ω゚)ノ







ちょろっと遊んで杉の木を眺めながら林道飯w


丁度良い気候でかなりまったり出来ましたね♪






らんじろうさんは普通にカップラか(´・ω・`)





何時ぞやの甚太さんと遊ぼうツーの時の


【ハイブリッド飯】


のイメージが消えないw






午後はマッタリとチチブーの象徴を拝む。


最高の画じゃないか☆






keni@さんの

『何してる?』

その瞬間^^






旅先では人との出会いも良きおもひで。





地元の古辻さんにガーガー着いていきます^^


さすがは地元、色々な道知ってますね!いつも通りのまったりタイムも作って頂いて(人´ω`)


こういう時間が大切ですな♪











天気が良くてツーリング日よりでしたヾ( ゚∀゚)ノ゙


珍しくほとんど写真撮らなかったけど、そのうち誰かが上げてくれるでしょう♪







ふもとっぱらキャンプの時に古辻さんに


「チチブー好きで味噌ポテト知らないなんて


もぐりですよ( ・∀・)σ)з・`)


なんて言われてたので(´;ω;`)









この味噌が美味いんだよなぁ~。




RIDEさんのお守りのおかげで今日は


横転1台、被弾2台という楽しいツーリングになりました^^







スタビフリー、減衰を一番柔っこくして走れたので大満足です☆


皆さんまた遊んで下さいね♪



おしまい。   走行距離322k
Posted at 2016/05/20 00:15:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 埼玉県の林道徘徊 | 日記
2015年07月14日 イイね!

極熱・林道ツーリング ~帰路編~

熱い1日も終わりました。


エアコン入れないと体中ベトベトです( ;´・ω・`)


さて帰り道は古辻さんオススメの無料トンネルから帰りました


トンネル内の空気が気持ち良い事





滝沢ループルートじゃなく旧道で。


この道イイネ!


写真撮るの忘れたけど(笑





現役時代に見たかったトンネル。


カナシーナー(´;ω;`)





こういうトコ好きだな。

時代を生きるっていうのかな


クレンザーとか量り売りしてそうな店というか。





あったあったヽ(゚∀゚ )ノ






スプライトじゃないから点数は低いな^^



もちろん密かに望んでたリベンジである






おぉ美しき林道美☆





なんとか陽が落ちる前に走破したいものだが・・


前回は霧に雨に崩落で鹿の惨殺死体があったからなぁ~(A;´・ω・)


ソロだしのんびり行こう♪





RIDEさんに薦められて来た事があったけど、何気にリベンジを狙ってたのよね








ブコー山にチチブーの町並みも見えるど( ゚ロ゚ノノ゙





マロンぽい^^


RIDEさんの言ってた通り、いい林道だ♪











途中から林業が盛んになってきて





鹿も見れたし働く車も見れて満足満足♪












チチブーを代表する絶景林道ですね☆


ちっと暗くなりすぎてブナは怖そうなので辞めました^^;


そんな帰路の林道ドライブ







コエー(( ;゚Д゚))



おしまい。  走行距離526k
Posted at 2015/07/14 01:49:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | 埼玉県の林道徘徊 | 日記
2015年07月14日 イイね!

極熱・林道ツーリング ~林ツー編~

RIDEさんが居ない林ツーがとても珍しいですが


とくさんのマイクパフォーマンスがそれを感じさせません。


古辻さんも戦線離脱( ;∀;) カナシイナー



悲しむ暇もなく一行は三国峠を目指します。







途中まではおやびんさん劇場だったかな。


18時までに帰らないと二度と遊ぶ事が出来なくなるそうな・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ


なのでペースは早めw


昨日のまったりとは真逆です^^;





立体交差にて。


黒柴師匠のジムニーがストールするそうな・・


やはり何かあるぞ今日は・・





前を走る車は綺麗ですな♪


埃も飛ばないし☆





殿といえばsinnchan。


オープンだから埃とかもう凄いだろうな(・ω・`;)





熊出たら頼もしい猟犬もおるぜよ♪





サクサクっと三国峠。


の便所





sinnchanも砂埃お疲れ様でした(;´Д`A






空気が良いからタバコも美味しいでしょ(´・∀・`)


下界はアスファルトだし♪





レタス畑で思い出した。


この村の車、マッチャッチャなんだよね。












待機中。窓を閉める者、開ける者。


様々な人間ドラマ。





おっkeniさんの後だ♪


さしづめ、テリオスキッド重装型とでも呼んでもらおうか・・


しかしカッケーΣd(゚∀゚d)





サクサクっと伝説のスーパーにて





途中迷いながらも・・






お昼タイムです♪


おやびんさん、なんとか間に合いそうですね^^


ワタクシはとくさんオススメの豚バラカツ108円!ヤス( ゚д゚)





とくさんオススメナポリタン!チト高い( ゚д゚)





ぶたじんを焼きましたが個人的にはとりじんに軍配






イイネ!冷たくて気持ちが良い♪


高山ならではの特権ダネ





おやびんさんタイムリミット・・


えんぜるさん『いいの~?帰っちゃうよ!?いいの~??』


そんな言葉も聞こえます。カナシイナー(ノД`)







あ。牽引ロープ使いたかったな。





今度はkeniさんのテリキが絶不調らしく・・


勾配のきつい坂が登れません・・


修理するkeniさんを横目にちょっと散策を。スイマセン(;つД`)






帰りの混雑もあるので帰宅困難者が出る前にサクサク移動開始です。





大好きなシラカバゾーン・・また来るよ(ノД`)シクシク





殿はナオさんだ♪


さすがのsinnchanも埃にまいったかな?





ここからはkeniさん劇場。


力が出なく、後から見ても非常に辛そうです





無線での応援や、後から見守るとくさん、keniさんの頑張りに涙が止まりません(´;ω;`)ウッ





なんとか登りきりました!


いやぁ感動した・゚・(つД`)・゚・


誰よりもkeniさんが実感してるのではないでしょうか








下りもサクサクと。


えんぜるさんのデフ効果。アスファルトでも体感できますな♪


えんぜるラインは見れなかったな・・





山梨県に入って道の駅でお土産買って、とくさんオススメのソフトクリームを・・





それぞれの帰路前に充電されてるようです


私はまだ時間がたっぷりあるのでどうしようか迷いましたが・・


次のブログにて♪


参加された皆様、楽しい休日をありがとうございました。


また機会があればよろしくお願い致します(人´ω`)


そして長々と読んで頂いた方々にもありがとうとお伝えしたいです。







おしまい。   まだ続くよ(爆
Posted at 2015/07/14 01:06:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | 埼玉県の林道徘徊 | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE 確かにジムニーではつまらない路面です^^;」
何シテル?   08/25 22:14
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation