• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shitumonmanのブログ一覧

2019年05月22日 イイね!

京都橘

4月に行われたブルーメの丘のパレードを観に行ってきました。

私が愛してやまない京都橘の吹奏楽部によるパレードと
私の愛車がコラボしたのです。
(まあ、勝手に映り込んだだけの話ですが・・・)

この日はとても暑くて演奏がメチャメチャ大変そうでした。

youtube
https://www.youtube.com/watch?v=-B-ogbmR_CE

京都橘の吹奏楽部が好きすぎて(気持ちが悪い!!)
毎日必ず彼女たちのyoutubeを観ています。

解る人にしか解らない世界です。
私自身も吹奏楽自体に全く興味もありませんでしたし、
嫁さんに見せても「ミニの女の子見て変態か??」てなもんです。

しかし、私のyoutubeのコメント欄にも大勢の外国の方たちの
メッセージが届きます。

京都橘はアメリカにも遠征していて、大変な人気でした。

アメリカのパレードでは9キロのコースを2時間30分かけて
パレードコースを所狭しと練り歩きました。

複雑なステップを踏み、飛び上がり、後ろを向き、回転しながら
演奏するという常人には到底不可能なことを笑顔でこなしてしまう
オレンジの悪魔たち。

他のパレードの参加者たちは軍隊調に規則正しい行進をしながら
粛々と演奏をして歩くスタイルが殆どでした。
そこに阿波踊りかソーラン節の軍団が突入してきてパレードの観客の
度肝を抜いた感じでした。

しかし、アメリカの観客たちは彼女たちのパフォーマンスの素晴らしさ
を瞬時に理解して大歓声や惜しみない心からの拍手を送っていました。

演奏していた彼女たちも「演奏して行進しながら涙が出た」
「演奏が終わって足を見ると血だらけでした」「絶対に一生忘れない」
等のコメントを残して観客達と共に楽しんだことを伺えます。

この辺りがよく分かる動画だと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=WFDun1OAdQE&t=170s

残念ながらそれに比べ、日本の観客たちは(私も含め)片手にスマホや
ビデオを持って撮影しているので演奏が終わった後の拍手さえまばらです。

彼女たちのクラブ活動は週7日です。(7日です!!)
重い楽器を持ったままでの激しい練習を一日も休まず行っているのです。
下手な運動系のクラブよりも過激な練習をこなしているからこそ
大勢の観客の前でも物怖じせずに堂々と胸を張って行進できるのです。
流した涙の数だけ素晴らしい演奏が可能なのだと思います。

彼女たちみんなを好きですが、私は特にペンギンちゃん推しです。
(殆どストーカーですな)
この動画で解るかな?
https://www.youtube.com/watch?v=eldrbQcDOKc

まあ 年寄りの独り言です。
ニートユーチューバー taro shitumonmanです。
ここまで飽きずに読み続けたあなたはハマっちゃうかも?

長文、失礼しました。
Posted at 2019/05/22 17:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「京都橘 http://cvw.jp/b/1983053/42880987/
何シテル?   05/22 17:14
最近車を日産ノートに変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

shitumonmanさんのスズキ スイフトRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 19:29:48

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
DIYでコツコツやってます。 基本的に人と同じというのは嫌いです。 車の紹介です ht ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation