• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoya/のブログ一覧

2024年07月16日 イイね!

オイル交換55,555キロ

オイル交換55,555キロ
オイル定期交換。最近近場ばかり走っていたので早めの交換。 6ヶ月または5000キロで交換しています。 ディーゼルはガソリン車の半分とか。 エレメントは次回交換。
続きを読む
Posted at 2024/07/16 01:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月22日 イイね!

久々の長距離ドライブ

長期の夏休みを取って家族ドライブ。 こういう時に、ツアラーの使い勝手と、クリーンディーゼルの高速巡航能力が発揮されます。 出発前夜に洗車。キレイな車は気分が上がります。奮発して最上級のコースで。 高速道路は疲れ知らず。30年来の腰痛持ちなのですが、シトロエンにしてから10数年、ドライブにお ...
続きを読む
Posted at 2022/08/22 23:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月29日 イイね!

北関東周辺ドライブ

月曜日休みを取り、二泊三日で旅行しました。 東京〜いわき小名浜〜水戸偕楽園〜草津温泉〜軽井沢アウトレット〜東京 という効率性よりも、空模様と家族の行きたい順で決め、東西南北走り回ってきました。 内訳は、高速8割、山道中心の下道2割くらい。 帰宅時の走行距離は800キロ、平均燃費は17.5キロでし ...
続きを読む
Posted at 2022/03/29 12:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月26日 イイね!

燃費の良さを実感

荒れ模様の天気の中、自宅のある東京から福島の水族館までの久々の遠出。 到着時のメーター。 244キロ走った状態です。あと980キロ走れると告げています。リッター20.8キロを記録。 特に燃費重視走行ではなく、むしろ追越車線を走っている時間のほうが長いくらいのハイペースだったので、純粋に感心 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/27 11:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月13日 イイね!

オールグリーン!

12月初旬にC5クロスツアラー入手後、色々作業が発生し、2か月経った本日、ようやく最初にやりたいことが一通りできました。 この結果、購入時から赤く点灯しっぱなしだった「SERVICE」ランプも、尿素センサー交換、空気圧センサー装着により、無事オールグリーンとなりました。 今後のために作業 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/13 13:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月05日 イイね!

ブレーキパッド、ディスクローター交換(失敗)

ブレーキパッド、ディスクローター交換(失敗)
純正パッドの鉄粉が嫌なのと、良く効くけどカックンブレーキなのが好きではなく、パッド交換を検討。 ディーラーの方と話して、ローターと一緒に替えるのがおすすめ、と言われ、検討していたStolzを断念。 以前の3.0リッターC5で使用していDIXCELで再検討。 ブレーキパッドは正規輸入とは違うので、デ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/05 17:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月11日 イイね!

色々発生。だが保証期間内。

早めに悪いところは出そうと、購入一ヶ月で1700キロくらい走行。 色々出てきました。並行だし、自分である程度把握できるよう、診断機を購入。 ○尿素水関連警告灯 →補充しても消えず。診断機によればセンサーやポンプ周りが怪しいとのこと。 ○エンジン警告灯 →上の警告灯のため点灯。 ○TPMS警告灯 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/11 12:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月24日 イイね!

400キロ走破後比較

新しいc5が来て2週間弱。 違いが分かる男ではありませんが、2008年式3、0と2016年式2、0ディーゼルで気づいた違い。 ポジションランプのデイライト機能 →これは格好いい。正規輸入には付いていないよう。 ディーゼルの燃費 →高速だけなら17キロ、街中だけなら12キロくらい。 都内なの ...
続きを読む
Posted at 2021/12/24 00:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月13日 イイね!

カーナビの更新ができない?

購入した車には、もともと付いていたなんやかやが取っ払われて、2016年発売のカロッツェリアの2DINタイプ楽ナビがインストール済みでした。上部には純正のモニターがそのまま残っておりますが、そちらは若干のセッティング機能とバックカメラとして使うだけ。設置場所が非常に残念。 気を取り直してナビの ...
続きを読む
Posted at 2021/12/13 22:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月11日 イイね!

最後のハイドロ(3台目)

最後のハイドロ(3台目)
 2008年式3.0セダンに乗ってきましたが、13万キロを超えた今年、様々な故障が集中して発生。6回目の車検通した翌月にオイル吹き出し、分解して調べるだけで15万かかるとのことで、気持ちが折れかけていました。  そんなディーラーからの帰り道に家族と寄った回転寿司で、食欲もなく何気なくC5の中古車 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/11 21:56:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オールグリーン! http://cvw.jp/b/1987161/45869547/
何シテル?   02/13 13:51
シトロエンC5の認知度の低さときたら・・・。 どこの国の車かも知られていないこともあります。 でも乗せるとみんな良さを分かってくれる、そんなどマイナーな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 03:45:23
LDSオイルの補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 20:08:11
シトロエン(純正) ハロゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 13:38:22

愛車一覧

シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
2005年式C5 3.0セダン→2008年式C5 3.0セダン→自身3代目のC5は、走行 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
STiバージョンⅢ。最初に新車で購入した車です。 既に具体的な乗り味は記憶の彼方ですが ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
どうしてもGT-Rに乗りたくて、中古で購入。 赤のボディカラーに一目ぼれしていました。 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
ハイドロにハマるきっかけとなったクルマ。 シトロエンC4の試乗フェアのハガキが来たので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation