• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月23日

純正部品の注文はディーラーが良い?

純正部品の注文はディーラーが良い? パーツ注文でお世話になっているモノタロウですが、最近ロードスターの純正部品注文時にディーラーで頼んだ方が良いのではというケースが増えています。

まず、NB純正クロス幌。
現在は在庫が無くて生産入庫待ちの様子ですが、マツダディーラー(またはマツダパーツ)では注文できるけど、モノタロウや部品商経由などでは注文できない様子。
例えば、画像のNB用のスタビブッシュは、モノタロウでは取り扱い終了だけど、ディーラーで確認すると600個程在庫があるw

あと先日のリレーで気がついたけど、ディーラーでの価格とモノタロウの価格差が違う。

NA用メインリレー(JE16-18-811)
ディーラー価格 : 税込 6,908円
モノタロウ価格 : 税込 8,349円

NB用メインリレー(B5B4-18-811)
ディーラー価格 : 税込 1,479円
モノタロウ価格 : 税込 1,859円

という事で、モノタロウに依存すると正しい部品状態が気がつかないかなぁと思います。
という事で自分はディーラーで注文ということなりそうです。
ブログ一覧 | NBロードスター | 日記
Posted at 2023/01/23 16:34:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

海外仕様のパーツを注文する
Niiさん

フラッシャーリレーが壊れたようで!
青い月さん

NAロードスターのCVジョイント止 ...
れおぞうさん

車のいろは~リレーの役割と寿命~
どぅりんりさん

S402 BL/BP後期ダッシュボ ...
くね7さん

革部分のお掃除
タイプTのOさん

この記事へのコメント

2023年1月23日 18:44
復刻パーツもディーラーで買えるけどモノタロウは取扱終了のままだったりしますね。

コレはディーラーで買いました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1245295/blog/46174347/
コメントへの返答
2023年1月24日 13:41
モノタロウは在庫管理が面倒なのは取り扱わなくなったのかなぁ。
価格がディーラーと違っていてモノタロウだけ値上げしているのは謎です。

プロフィール

「63万キロ到達」
何シテル?   12/01 13:59
マツダ ユーノスロードスター スペシャルパッケージ(1989年式/NA6CE/マリナーブルー)とマツダ ロードスター SG Limited (2003年式/NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2013年6月に大阪でSGリミテッドを38万円で発見して、ボーナスに余裕があったので衝動 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
生産日は1989年11月10日(ベルリンの壁崩壊の翌日) 生産日から13年近く経過した2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年4月25日に納車されました。 初めての21世紀車、4年落ちという年式も初めて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2001年まで所有していた車です。 足回りは、TRDのストリート用のスプリングとショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation