• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月15日

実家の倉庫整理(NB用ビルシュタイン)

実家の倉庫整理(NB用ビルシュタイン) 実家の倉庫の奥にある大量のビルシュタイン整理しないとなぁと引っ張り出してみました。
結果10台分のNB後期(NB2以降)の純正ビルシュタインがありました。(汗
ちなみにNB後期のビルシュタインは、デュアルオリフィスバルブ機構が追加されて初期の動きがマイルドになった感じです。

1セットはロードスターターボ用です。(NA号に付けていた1代目ターボサス)
1セットはNB号に付いていた純正ビルです。

見ていて気がついたのは、マツダスピードのアイバッハスプリング装着が1セットありました。買った記憶が無い...。
あとリアのスプリングは基本一緒ぼいけど、フロントはターボ除いて3種類のスプリングがありました。
スプリングにピンク1つとピンク2つ、青1つの3種類の識別ペイントがありました。

とりあえず程度を確認して悪そうな5台分は処分予定。
(ロードスターターボやNB号に元々付いていたのは残します。ターボ用はOHに出す予定)
オークションなどでは手間が増えるだけなので鉄屑屋に持ち込みかな。
ブログ一覧 | NBロードスター | 日記
Posted at 2024/12/15 18:05:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

奥多摩ミーティング(2024/06 ...
あおたまさん

瞑想鈴鹿サーキット
デンちゃんさん

RRスタビ ポチった^_^
たつおnb6cさん

Regulus With OPTI ...
t.yoshiさん

ニュルブルクリンク24h 2024
ABESHOKAIさん

930ターボ
SVRさん

この記事へのコメント

2024年12月15日 18:45
昔書いたNBスプリング覚書。
コレに当てはまりそうですか?
http://teket.way-nifty.com/get/2011/11/nb-2515.html
コメントへの返答
2024年12月15日 20:41
NB2のビル + 青の識別が入ったスプリングが該当しないですね。
ビル自体は作り的に後期で間違いないです。
中古で買ったものなので前オーナーが組み替えた可能性も否定できませんが。
リアは全て灰色でした。NB8のスプリング捨てたか?
一応NB号のビルは色的には合っています。

プロフィール

「63万キロ到達」
何シテル?   12/01 13:59
マツダ ユーノスロードスター スペシャルパッケージ(1989年式/NA6CE/マリナーブルー)とマツダ ロードスター SG Limited (2003年式/NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2013年6月に大阪でSGリミテッドを38万円で発見して、ボーナスに余裕があったので衝動 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
生産日は1989年11月10日(ベルリンの壁崩壊の翌日) 生産日から13年近く経過した2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年4月25日に納車されました。 初めての21世紀車、4年落ちという年式も初めて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2001年まで所有していた車です。 足回りは、TRDのストリート用のスプリングとショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation