• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niiのブログ一覧

2006年04月30日 イイね!

ロードスター復活

帰省して実家に戻ってみるとロードスターのエンジン載せ替えが完了していました。
昨年末にエンジンが壊れて、その後実家の知人の整備工場に交換を依頼してそのまま放置だったので約半年ぶり。(汗
久々に運転したのですが、弟のAE86トレノのサスの硬さに慣れてしまっていたためか、柔らかく感じるなぁ。
でもフロントの接地感はこちらの方が安心です。
肝心のエンジンは…。前のエンジンよりパワーもトルクはあります。
やはりヘタっていたのだなぁと。
でも弟のAE86's(AE92のハイオク仕様エンジン移植のトレノとAW11のスーパーチャージャー移植のレビン)と比較するとトルクがすごく負けている。orz
まあ、スーパーチャージャーと比較するのは意味が無いですが。
Posted at 2006/05/10 15:34:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「63万キロ到達」
何シテル?   12/01 13:59
マツダ ユーノスロードスター スペシャルパッケージ(1989年式/NA6CE/マリナーブルー)とマツダ ロードスター SG Limited (2003年式/NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2013年6月に大阪でSGリミテッドを38万円で発見して、ボーナスに余裕があったので衝動 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
生産日は1989年11月10日(ベルリンの壁崩壊の翌日) 生産日から13年近く経過した2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年4月25日に納車されました。 初めての21世紀車、4年落ちという年式も初めて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2001年まで所有していた車です。 足回りは、TRDのストリート用のスプリングとショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation