• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niiのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

北関東方面へドライブ 2日目(群馬と長野)

本日は群馬方面です。
朝部屋から山頂が見えた。

Img_3377

朝食。

Img_2868

正面玄関には湘南ナンバーのNCロードスターがいました。

Img_2870

途中城めぐりしながら草津温泉へ。

Img_3380

草津温泉へ着いたらまず温泉。

Img_3392

温泉に入った後は、昼食で湯畑方面へ。

Img_3398

Img_3399

昼食は、以前草津温泉に宿泊した時に食べた「お食事処 暖」にて。

Img_3403

食べるのは、「あの生姜焼き定食」です。

Img_3402

で来ました。

Img_3400

これが生姜焼きです。もうトンテキだなぁ。

Img_3401

土産物屋では「くまもん」が…。「ぐんまちゃん」よりスペースが。(汗

Img_3407

その後、白根山(渋峠)越えで長野方面へ。

Img_3420

渋峠ではまだちょっとだけスキーしていました。

Img_2884

長野に降りたら城めぐり。まず松代城。

Img_3427

上田城

Img_3433

最後に龍岡城です。

Img_3447

ここは、五稜郭です。
ただ、城跡が学校になっているだけに綺麗に形状は残っていませんが。

Img_3437

Img_3444

その後は、帰宅です。
上信越道の横川SA。

Img_2890

店内に列車を利用した休憩所が。

Img_2892

その後関越道、外環道、首都高と通りLamic氏を川崎に送ってから帰宅。
トータル900km程でした。
Posted at 2012/06/19 13:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2012年06月16日 イイね!

北関東方面へドライブ 1日目

Lamic氏と北関東方面へドライブです。

途中で寄り道した埼玉県行田市にある「さきたま古墳公園」です。
ちなみにこの埼玉(さきたま)という名は、現在の埼玉(さいたま)という名の発祥の地らしい。

Img_2798

昔は、ここが埼玉村という事が判ります。(埼玉村の位置は現在の行田市)

Img_2836

古墳その1

Img_2802

古墳その2

Img_2806

古墳の中の展示

Img_2816

古墳その3

Img_2828

古墳その4 円墳としては国内最大らしい。

Img_2830

次に忍城です。
水攻めしても落ちなかった城ですね。

Img_2838

城跡巡りしながら北上。宿泊する奥日光のホテルへ。
まず、中禅寺湖。

Img_2848

中禅寺湖をすぎた先。

Img_3375

途中の路上で鹿発見。

Img_2851

無事ホテル到着です。

Img_2871

部屋。

Img_2858

部屋の外。

Img_2862

夕食。

Img_2866_2

奥日光の温泉は、白いのが特徴かな。
明日は、群馬方面です。
Posted at 2012/06/19 13:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月08日 イイね!

東京の光もの夜景

友人のNOZOMI氏と東京タワー、スカイツリー、ゲートブリッジの夜景撮影に行ってきました。
まず東京タワー。

Imag0021

現在、震災で曲がった先端部分を修復中です。
しかし、未だに22時で消灯とは、スカイツリーと比較して地位低下を感じてしまいます。

次にスカイツリー。金曜夜という事もあって人多すぎ。

Imag0024

展望台部分の明かりが灯台風に回転しているのが印象的でした。
オープンで撮影していたら、酔っ払いの話しに20分程拘束された・・・。(T-T)

最後にゲートブリッジ。

Imag0032

全てピンボケ。orz
暗過ぎてスマートフォンでは限界なのか。
Posted at 2012/06/11 11:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | NAロードスター | 日記
2012年06月04日 イイね!

NA号 380,000km到達

NA号 380,000km到達ゴールデンウィークの帰省途中でオルタネーターのトラブルが発生しましたが、それ以外は特にトラブルも無く無事38万kmに到達しました。
37万kmの時が3月末。4月まで乗っていない、6月も昨日今日乗った程度なので、4月、5月で1万km。
走りすぎですね。今の調子だと39万kmは、8月末から9月には到達しそうです。
Posted at 2012/06/04 21:08:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | NAロードスター | 日記
2012年06月01日 イイね!

金曜の夜という事で

会社帰りに大黒PAに寄って様子を見つつ、ラーメンをw
mixiの「神奈川のマツダロードスター」コミュの方が集まりだしたので参加しました。

Imag0009

結局、集まったのは「神奈川のマツダロードスター」コミュの方だけ。
軽井沢MTGの後オフみたいな感じに。

結局、大音量組が注意を受けつつも無視して流し続けて、その後21:30にPA閉鎖で追い出されました。

その後は、本来の目的だったmixiの「ノーマルも楽しい!ロードスター」コミュの都築PAオフへ。
でも到着して見たら、クリスタルブルーメタリックのNB2乗りのやまちゃんだけ…。
22時を過ぎて少しずつ、23時を過ぎてやっと集まった感じ。

Imag0014

22時から開催が望ましいのではと思った次第。
ロードスターよりも180SXの方と色々と話していたような。
皆さんお疲れモードの様子でファミレスに行かず解散となりました。
Posted at 2012/06/04 12:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記

プロフィール

「63万キロ到達」
何シテル?   12/01 13:59
マツダ ユーノスロードスター スペシャルパッケージ(1989年式/NA6CE/マリナーブルー)とマツダ ロードスター SG Limited (2003年式/NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 4567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2013年6月に大阪でSGリミテッドを38万円で発見して、ボーナスに余裕があったので衝動 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
生産日は1989年11月10日(ベルリンの壁崩壊の翌日) 生産日から13年近く経過した2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年4月25日に納車されました。 初めての21世紀車、4年落ちという年式も初めて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2001年まで所有していた車です。 足回りは、TRDのストリート用のスプリングとショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation