• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niiのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

東北城めぐりドライブ 3日目(最終日)

東北城めぐりドライブ3日目です。
ちなみに、順調に回れたかという意味では回れておらず当初の半分程度になるのかな。
本日は、まず花巻城跡。



Img_3746



Img_3749



門は復元されています。



Img_3751



中にも入れます。



Img_3757



本丸跡。



Img_3756



この後は城めぐりを離れて、三陸方面へ。
海外線沿いを走って、途中の気仙沼にあるローソン。
建物はちゃんと建て直した様子です。



Img_3782



ちなみにGoogleストリートビューでは。



Lowson1



気仙沼内を走っていると船がまだ残っている…。



Img_3788



船の近くにあるセブンイレブンはプレハブの仮店舗でした。



Img_3784



パノラマ撮影。



Img_3786



魚市場は活性化している様子ですが、隣の海の市はまだまだな様子。
震災前に2回程食べに来た記憶があります。早く復活して欲しい所。



Img_3792



岩井崎の潮吹き岩は観光地として復活した様子です。



Img_3800



ただまだ津波の跡が至る所に。
近くにあった売店は全滅していて、車で野菜を売っている方はいました。



Img_3793



岩井崎のパノラマ



Img_3794



Img_3799



潮吹き岩自体は津波で壊れて以前ほどではない様子。



Iwai1



その後、宮城県登米市にある佐沼城跡へ。



Img_3779



Img_3782_2



Img_3784_2



次に多賀城跡へ。



Img_3528



Img_3530



Img_3532



その後、仙台、山形、米沢、福島と経由して、東北道、磐越道、常磐道を走り無事帰宅しました。
疲れた・・・。

Posted at 2012/11/12 02:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | NAロードスター | 日記
2012年09月16日 イイね!

東北城めぐりドライブ 2日目

東北城めぐり 2日目です。
秋田県大館市のホテルを出発して、東北道方面へ。東北道に乗り、青森県弘前市の弘前城へ。

Img_3686

Img_3694

北上して、青森へ。青森駅です。

Img_3713

青い森鉄道の車両

Img_3696

青函連絡船の展示

Img_3698

昼食は、駅で飲食店で「はやぶさ弁当」を。

Img_3707

その後は、八甲田山越えで八戸へ。

Img_3719

途中の七戸城跡へ。

Img_3724

Img_3727

次に八戸にある根城跡へ。18時だと流石に暗くなって来た。

Img_3733

Img_3741

その後、八戸市中心部にある三八城公園へ行き、八戸道、東北道を走って、一路岩手県盛岡市へ。
盛岡城跡公園へ行きます。

Img_3742

その後、北上市のホテルへ移動。宿泊です。疲れた。
Posted at 2012/11/12 02:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | NAロードスター | 日記
2012年09月15日 イイね!

東北城めぐりドライブ 1日目

Lamic氏の依頼で、東北城めぐりのドライブです。
14日の夜に出発。関越道を走って新潟にある新発田城へ。

Img_3613

この後、ロードスター号が39万kmに到達。

Img_3628

北上して岩手県鶴岡市の鶴岡公園へ。

Img_3632

その後、10年前にロードスターを撮影した場所で撮影。
まず、10年前。

Roadster

そして本日。

Img_3633

手前が休耕田になっている…。(T-T)
次は清水城跡へ。

Img_3645

Img_3648

Img_3635

Img_3637

次は新庄城跡です。

Img_3651

Img_3650

その後、北上して秋田県へ。
昼食は、道の駅おがちにて稲庭うどんです。

Img_3657

土産物は秋田らしくなってきたw

Img_3658

Img_3659

北上して寄り道。JAうご。

Img_3662

秋田城へ。(2つあります)

Img_3666

そのあと、八郎潟へ。

Img_3682

パノラマ撮影。

Img_3780

その後、道の駅でお米(萌えミルキークイーン)を買って、大館へ。
大館でホテルをとって、近くのお店(地鶏料理屋)へ。

Img_3525

Img_3511

Img_3513

Img_3515

Img_3521

有名店の様子で美味しかったです。
Posted at 2012/11/12 02:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | NAロードスター | 日記

プロフィール

「63万キロ到達」
何シテル?   12/01 13:59
マツダ ユーノスロードスター スペシャルパッケージ(1989年式/NA6CE/マリナーブルー)とマツダ ロードスター SG Limited (2003年式/NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2013年6月に大阪でSGリミテッドを38万円で発見して、ボーナスに余裕があったので衝動 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
生産日は1989年11月10日(ベルリンの壁崩壊の翌日) 生産日から13年近く経過した2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年4月25日に納車されました。 初めての21世紀車、4年落ちという年式も初めて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2001年まで所有していた車です。 足回りは、TRDのストリート用のスプリングとショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation