• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月07日

カメラとオープンと岡崎と。

カメラとオープンと岡崎と。 皆さん、こんばんわ。
Issyのブログの時間です。
今日は朝から勉強に行ってきました。
勉強嫌いのIssyですが、
某オフィスにお邪魔して写真のレタッチ講座を受講。






皆さん、熱心に勉強されています。(ピースサイン?)

ここでは外の暑さに負けないアツい講義が展開され・・・

「RGBとCMYKの違いは・・・」とか、

「EPSONのプリンターはいい・・・」とか、

「DxO Opticsがオススメ(はぁと)」とか、

「スタンプツールと使うと・・・」とか、

「D3がなぜD700に変わったのか」とか、

「あれはUFOに違いない」とか、

自分の知らない世界を覗いた気がしました。


一応載せておきます。祝デビュー!

午前中2時間程度の講義を終えて、受講生一同は東新町から岡崎へワープ。

岡崎の中華料理屋で昼食をとります(撮ります)。
この模様はこちらでご覧ください(爆)。

昼食後、さらに岡崎市内を荒らしに。

オープン民族大移動です。


やってきたのはココ


外観からして、オサレなお店です。


お腹の調子が良くないIssyは外は暑いのに
ホットコーシーを頂戴しました。

お店の中の様子もkazさんのブログで見てもらうとして(爆)、
Issyは皆さんの車をカシャカシャ撮ります。


スパイダー。


SLK55.


SLK200.


ボクスター。


全台は無理!(涙)
しかも師匠の車はちょっと離れたところに・・・。


外は残暑で暑いけど、、、


少しずつ秋の気配がしてきました。


ココは桜の時期もいいかなぁ~

☆載せ切れなかった写真はフォトギャラリーにて。


明日は豊明行ってきま~す~
ブログ一覧 | オフミーティング | 日記
Posted at 2008/09/07 23:04:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

桜の頃に・・・ From [ Feel the wind ! Alf ... ] 2008年9月8日 07:50
また行きたい♪ いい一日でした。 NIKON D700 Debut でもあったんですけど、Adobe Photoshop の Camera RAW が、NIKON D700 にまだ対応してなくて ...
暇人たち走る! From [ vapor trail....... ] 2008年9月8日 12:33
今回,みんカラのお友達から沢山の励ましのお声を掛けていただき,本当にありがとうございました.おかげさまで家人共々元気(カラ元気?)でやっております. さて,8月の後半.活発に活動されている関西,関 ...
秋です!(笑) From [ オープンドライブ ] 2008年9月8日 21:44
9月もいつの間にかもうなかば、 子ども達の実力テストも終了して (結果は・・・大爆笑・・・ですが) それでもやっぱり秋ですよ、秋! 静かなJAZZを聞きながら、のんびりと過ごす夜 もう、最高です ...
ブログ人気記事

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカー ...
キャニオンゴールドさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

この記事へのコメント

2008年9月7日 23:09
いつも癒しの写真をありがとうゴザイマスw
最近ちょっと『みんカラ』倦怠期です(汗)

食欲の秋が来れば解消するかなぁ(笑)
コメントへの返答
2008年9月7日 23:26
え~、みんカラ倦怠期ですか。みんカラに倦怠期になるのは別にOKですけど、車に倦怠期ってわけじゃないですよね~~?^^

秋の味覚シリーズ、お願いします!
2008年9月7日 23:16
どつかれー。

今日のブログは、いいストーリー展開だね。
感心感心ww

やっぱ日焼けしちゃって、結構体がだるい。

春はまた、いつもの面々で行きましょう!

ここもサンクチュアリ化するのか?ww
コメントへの返答
2008年9月7日 23:30
どつかれさまでした~。

kazさんのブログを少し「間借り」しました(爆)

僕も日焼けなのか、体が火照っていています。。。帰りは自宅までオープンで帰ってきました。

ここのカフェ、上から車が撮れるってのが◎です。家具もなかなかよかったです。
2008年9月7日 23:17
お疲れ様でした~!

またオサレなお店ですね☆
黒ボディは景色が映り込むのでキレイですよね♪
コメントへの返答
2008年9月7日 23:31
こんばんわ~♪

岡崎は滅多に行かないので新鮮でした。黒ボディはこういうときは写真撮ってて楽しいです。手入れが大変ですが。。。
2008年9月7日 23:20
お疲れ様でした~^^w

ブログ、良いですね!
どの写真が、というより、全体で◎です~♪

素晴らしい!

コメントへの返答
2008年9月7日 23:33
どうもありがとうございました。

いえいえ・・・修行あるのみです。。。B11師匠にもよく言われるし、自覚もあるんですが、ついついたくさん撮ってしまい、たくさんUPしようとしてしまいます。今日もこの悪癖がちょっと出てしまいました。。。

また遊んでくださいね♪
2008年9月7日 23:25
オサレなお店ですね。


日中はかなり暑いですが、夜はかなり秋が来てますよね。
豊明は仕事ですか?
コメントへの返答
2008年9月7日 23:36
いい感じでしたよ~♪店長さん(?)にカメラ怪しまれましたが(マジ爆)

夜は風が涼しげでいいですよね。豊明は仕事です、一応。。。
・・・美味しいもの食べて帰ってくるだけですが(爆)
2008年9月7日 23:28
私の家から約500mの満珍軒でつ。隣は、めがねワールド裏に写真の薬のスギ薬局、酒販大手のスギタ、アオイプラザ、248号線、大樹寺1丁目の交差点角。呼んでくれれば、行けたのに。昼は たかじんのそこまで言って委員会を見てました。
夜スギ薬局で娘と買い物しました。
コメントへの返答
2008年9月7日 23:40
超ローカルじゃないですか、荒らしてすいません(爆)。

では次回は是非岡崎の案内人をお願いします。あ、ツェッペリンさんもカメラ用意しておいてください。
2008年9月7日 23:31
みんな良い写真なんですけど、アルファの写真が気に入りました。

まだまだ、先は長いです。

皆さん、Macなんですか?
嬉しいです。
コメントへの返答
2008年9月7日 23:43
僕もアルファのスパイダーの写真が今日のベストショットだったと思います。テラス席があって、真上から車を撮影できたので構図が新鮮でした。あと木漏れ日が黒ボディにさんさんと降り注いで、なんともいえないぼでぃになりました^^

僕はWindowsオンリーですが、Macユーザーの方もチラホラいらっしゃいます♪
2008年9月7日 23:48
全部がきれいです♪

・・・僕も明日、夕方、豊明にいます・・・
コメントへの返答
2008年9月7日 23:55
いのけんさんの愛車も撮らせて下さいね~

あら・・・接近しますね・・・僕は夕方までには名古屋に帰りたいんですけど、どーなることやら・・・
2008年9月8日 5:16
素晴らしい!講座といいつくづく行きたかったです。
もう涼しくなりつつありますね
コメントへの返答
2008年9月8日 20:01
今度は是非ご一緒しましょうね。僕は基礎がないので初めて聞く話もあって有益でした。いただいた知識を活かせるかどうかは自分次第ですね(汗)
2008年9月8日 7:07
午前中の受講が効いたのか、すごく良いできです(笑)
やっぱりたくさん撮ってその中からベストを選ぶ!これですね
プロではないので、1枚に時間を掛けて撮る!は無理、その通りだと思いました
コメントへの返答
2008年9月8日 20:03
僕もかなりの面倒臭がり屋ですが、勝負写真くらいはレタッチに時間を注力してもいいかなーって思いました。B11師匠も仰っていましたがプロにはできなことをやるのが僕らの勤めですね。
2008年9月8日 8:12
いつも食べ物屋さん巡りの

カメラ小僧やね。

もちっと遠出すればいいのに。

温泉ツアーとか。


勿体無いような。。。
コメントへの返答
2008年9月8日 20:03
午前爺様の行動力にはかないません。

これくらいが自分には合ってます。
2008年9月8日 9:04
おつかれ~.
ここ,中部暇人会の溜まり場になりそうな予感...
会員になりましょう!
コメントへの返答
2008年9月8日 20:04
ありがとうございました~
岡崎にこういう店があるとは知りませんでしたね。ちょうどいいドライブでした。次回、登録します!
2008年9月8日 9:17
デザイン系はマカー率が高いのかな~?
落ち葉とクルマのフォトが季節の流れを感じさせますね。
オフコースの「秋の気配」が頭の中で流れ始めて・・・止まりましぇん!
コメントへの返答
2008年9月8日 20:06
デザイン系はほぼ100%マカーじゃないですかねぇ~~。僕は「窓達」しか使えません。フォトショップもイラストレーターも「窓達」のうえで動作させてます。。。ブログ上で音楽も流したいですね^^;
2008年9月8日 13:47
お疲れ様でした。
坦々麺の時にイロイロ教えて貰い有難う御座いました(笑)
黒ボディの写りこみが素敵です。
良いロケーションのカフェでしたね☆
コメントへの返答
2008年9月8日 20:08
ありがとうございました^^
坦々麺のときに僕は「答えていながら、自分が間違っていたらどうしよう?」とちょっと不安でした(爆)
いい場所でした。K55さんの場合、名古屋まで来るとちょっと遠いのでこのあたりのほうがみんなの中間地点でいいかもしれませんね^^
2008年9月8日 19:52
それぞれのブログを…
徘徊し拝見いたしました(^^♪

各々の構図が面白く…
「この方はこう撮るのね(^^)!」…
って感じ(^^ゞ…勉強になります(^^)/

ケロさん的には…
赤いレザーと黄色い落葉が…
す…て…き(*^^)v
コメントへの返答
2008年9月8日 20:10
似たような写真はUPを避けたつもりですが、そういうのがあればご勘弁を^^;

赤いレザーはkazさんのスパイダーです。レザーの色合いと黄色の落ち葉のコントラストがいいなーと思って撮りました。愛知も少しずつ秋っぽくなってま~す☆
2008年9月8日 21:35
kazさんのアルファの写真良いですね。
黒ボディにワインレッドのような赤内装だから余計にこんなシチエーションに映えるのでしょうね。

僕もこのカフェは気になりました。
コメントへの返答
2008年9月8日 22:05
勝手に盗撮ですけどね(爆)

僕は今のSLK買うときにさすがに赤レザーは派手かなーと思って黒にしたんですけど、こうやって見ると赤カッコイイです。

カフェ、いい雰囲気でしたよ。椅子がちょっと硬かった(涙)
2008年9月8日 23:23
こんばんは。
毎回楽しそうな倶楽部活動羨ましいです。
桜並木の木漏れ日が黒い車達にギラギラとカッコイイです。
6.8枚目の写真カッコイイです。
コメントへの返答
2008年9月8日 23:31
こんばんわ。
毎回、若造ながら遊んでいただいています。木漏れ日×黒ボディのコラボはファインダー越しに見ると、アドレナリンが大量に放出されます!^^
2008年9月13日 21:41
遅コメ失礼します。

kazさんのスパイダーに写り込んだ木漏れ日が綺麗です。最近暇人会写真部参加率が減ってますが、明日は久しぶりにお付き合できます。

連休中日で渋滞が心配ですが、渋滞したら路肩に停めて屋根閉めよーっと。
コメントへの返答
2008年9月13日 23:29
今日は犬山のほうへBBQやりにいきましたが、地震予言の影響か(?)、人手が少なかったです。kazさんのスパイダー、なかなか自己満足度が高い写真が撮れました^^

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation