• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月05日

「ぜんざい」を求めて

「ぜんざい」を求めて 昨日は大人の事情でみんカメLOVEの
活動には参加できず、不本意だったので、
今日は満を持して写真撮るぞ~と思っていたものの、
朝から雨・・・。
とりあえず昼前に集合場所のカフェへ。

(今日はUP枚数少ない、と言ってたくせに
結局、結構枚数いきます(爆))





みなさん集まってきます。


当初はモリコロパークへ行くつもりでしたが、
生憎の天気で急遽作戦変更。
雨でも写真になるだろう馬籠宿へ行くこととなりやした。


到着したらまずはお昼ご飯。
美味しかったのですが薀蓄は語れません(汗)。
ここで師匠を道連れに食後の「ぜんざい」を頼みますが、
「ぜんざい、メニューにないんですけど」とあえなく一蹴。



さぁ、撮影開始!といきたいところが、
やっぱりこれだけ天気が良くないと悪戦苦闘します。


ココに来るのは6~7年ぶり???
当時付き合っていたコと来た思い出がリアルによみがえりました(爆)


降った雨が勢いよく流れていきます。


雨降りの宿場町に咲く花。


馬籠宿は旧宿場町で昔からの観光地なんですが、
街並みも雰囲気を崩さないようリフレッシュされ、
子ども連れの観光客が来やすいよう工夫が施されています。
若いファミリーが多かったです。


さぁ、ぜんざいを求めて2度目のトライ!!

も、あえなく失敗。
「ぜんざい、ないんですぅぅ」


しかし、その隣にあったお店でやっと「栗ぜんざい」にありつけました。
「かっぺ」さん、ありがとう~!(^^)/(笑)


「一杯、やってく~?」
「いや、飲めないのでいいっす」


そんなこんなで水車も1枚おさえて馬籠宿を後にします。


某カフェで締めの体操をして、


雨の中、帰りました。燃費11km/lはまぁまぁ?

師匠、ハマチャン、kazさん、ありがとうございました~^^
明日から中国行ってきま~~~す!!(今年5回目)
ブログ一覧 | オフミーティング | 日記
Posted at 2008/10/05 21:59:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

中山道 - 馬籠の宿 From [ Feel the wind ! Alf ... ] 2008年10月5日 22:08
こんばんはー。 明日から地獄のような仕事が待ってる・・・kazです。 いやぁ、今日は雨でしたね。 でも、久しぶりに 「 楽しい雨の一日 」 を過ごしてきました。 雨が楽しいって、何十年 ...
雨の慕情 From [ オープンドライブ ] 2008年10月6日 09:59
「 ♪雨雨ふれふれ~もっとふれ~♪ 」 で始まる有名な歌がありましたね~ 最近あまりお見かけしませんがww この坂の石畳、墨絵のような山とどんより曇った空 ホントはアベックを的にしたかったんだ ...
雨の宿場町 From [ vapor trail....... ] 2008年10月7日 11:42
馬籠宿は言わずと知れた中山道の宿場町. 東海道は五十三次だが,中山道には69の宿場があり,馬籠はその43番目になる. 島崎藤村の生地でもあり,「夜明け前」の舞台にもなったところ. タイトル写真は4 ...
ブログ人気記事

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

この記事へのコメント

2008年10月5日 22:08
しっかり枚数稼いでるしwwww

いやいや、今日も楽しかったね。
ちょっと私には新鮮でした。

雨って、こんなにもいいものなんだと。
再認識。

飽きない仲間、飽きずに共有できる時間。

なんかね、ホント幸せだ。

さて、再々婚目指そっ!wwww

中国、気をつけてね。
コメントへの返答
2008年10月5日 22:31
なんだかんだ撮ってました(爆)

集まってから行き先を決めてフラっと行ってしまうあたりのなんというか、ノリの軽さというか、、、フレキシビリティーというのか、、、なんでもいいですけどサクっと楽しい1日でした^^

kazさん、幸せのオーラでまくりでしたよ(爆)

僕はまず初婚を目指さないと・・・(汗)

金曜の夜帰ってきま~す!
2008年10月5日 22:17
ラストから二枚目の写真
照明の反射と相まって温ったかい
描写が好きだな~

Kazさんの相方さん。。。

この方だったんですね!
コメントへの返答
2008年10月5日 22:33
実際はもう少し明るい店内なんですけどねー^^店の照明がテーブルに反射していたので遊んでみました。

うらやましーですなー^^
2008年10月5日 22:18
こんばんは・・

ぜんざいとそば・・
美味しそうですね。
次回本場の讃岐うどんも撮って下さ~い。

中国、お互い気をつけましょう。
最近私は北京オンリーとなってます・・。
コメントへの返答
2008年10月5日 22:34
こんばんわ~♪

岐阜~長野にくると、儀式のようにこのセットになります(笑)美味しかったですよ~^^

中国への渡航回数はもうすぐ10回目くらいになるんですけど、いまだに北京は未体験なんです。来年あたりは行ってみようかな。
2008年10月5日 22:19
雰囲気の良い所ですね。


あら、明日から中国ですか??

僕は明後日から中国です。
コメントへの返答
2008年10月5日 22:35
雨でもいい感じでした。



あら奇遇ですね。

僕、無錫に行きます。
2008年10月5日 22:19
馬籠宿・・・何とも風情のある町並みですね~


明日から中国ですか!お気をつけていってらっしゃーい(^o^)丿
コメントへの返答
2008年10月5日 22:36
いいところでしたよ~♪名古屋からも高速でいくとスグです。


中国、4ヶ月ぶりくらいですが、行ってきま~す☆
2008年10月5日 22:19
しっかり枚数稼いでるしwwww

その上55号とか水流とかせんべいとかタヌキとか,良いショットも多いし~!
急速に進化していますよ~!

無錫,気をつけて.
写真は撮れたらでいいからね.
コメントへの返答
2008年10月5日 22:38
55号とSpiderは最初のカフェでコソ撮りしてました、すいません(爆)

無錫、2回目なんですけど、「無錫旅情」のような絵の場所には行けないと思います。。。カメラ持参はいま荷物をまとめながら迷い中です。^^;
2008年10月5日 22:22
「栗ぜんざい」最高ですね(^^)
お酒も大好きですが甘い物も大好きなんです。


水の流れる画像がいい~!
コメントへの返答
2008年10月5日 22:39
「栗ぜんざい」おいしかったです。久しぶりに食べました~♪お酒は全然飲めません。。。


水の画像、自分も気に入っています^^
2008年10月5日 22:24
雨の中お疲れさんです。不精な私にはクラブ活動は感心します。
雨にも負けず、風にも負けず、ご苦労様。
コメントへの返答
2008年10月5日 22:41
こんばんわ。写真はどこでも楽しめるので、出かけるのが楽しくなります。
が、雨でも写真を撮りたくなるのは半ばビョーキでしょうね(爆)
2008年10月5日 22:39
蕎麦の次の街並、水の流れ、いいですね~!
去年まではクルマで40分の所にいたのに・・・馬籠宿遠くなりました ^^;
コメントへの返答
2008年10月5日 22:42
水の流れ、本当は縦フレームで撮ったんですけど、あとで画像回転させて横にしました(汗)

あと少し行ったら、Kidneyさんのテリトリーですね~♪
2008年10月5日 22:46
連投すみません・・・

あれ!無錫ですか!
僕も無錫です・・

◯◯XI Grandです
コメントへの返答
2008年10月5日 22:49
お~、一緒じゃないですかぁ。

しかもホテルもずばり・・・


・・・一緒です(マジ爆)
2008年10月5日 22:48
そちらは雨だったんですねーw
コチラは快晴でした(^^♪
自分もこういう大人っぽい写真取れるようにがんばります(汗)
コメントへの返答
2008年10月5日 22:51
え~、快晴でしたかぁ、いいなー。
中国行く前にSLKをオープンで乗り倒しておきたかったんですが、今日は1回も開けられずでした。
全然大人じゃないっす。皆さんにお子ちゃま扱いされてますので(爆)
2008年10月5日 22:53
ぜんざい美味しそうです。
結構肌寒いので丁度いいですね。

水の流れ、チャレンジしてみたいです。
コメントへの返答
2008年10月5日 22:56
美味しかったですよ~!
馬籠宿はなぜかあんまり寒くもなくて、むしろちょっと蒸し暑かったです。雨のせいでしょうかね。

水の流れ、もう少し速いシャッタースピードで撮りたかったです。
2008年10月5日 22:53
たぬきがめっちゃリアルー(^^;)

今日は横浜まで行ってきましたが、平均燃費11.5kmでした~
でもこの表示は結構甘め~(~ヘ~;)ウーン
コメントへの返答
2008年10月5日 22:58
いまにも動き出しそうでしたよ~^^
うさ代さんのチワワと2ショットで撮りたいですね~

11.5kmならまぁまぁですよね~?僕は12km/L台は以前、SLKででましたよ~
2008年10月5日 22:54
カフェから見るSL55がとてもかっこよく見えます。

タヌキの画像もなんだか和みます^^;
そしてモノクロで撮影された水車も風情があり・・・昔の写真ぽくて好きです^^

相方候補さんだとしても羨ましいですね・・
そろそろ真面目に考えなくてはならない年齢になってしまったようです(謎)
コメントへの返答
2008年10月5日 23:00
窓ガラス越しに撮ったんですけど、なかなかキマってくれました。さすがSLですね~^^

たぬきはみんな写真撮ってました。なんか妙にリアルで・・・。水車の写真は天気が曇りで空の色が死んでいたので、開き直ってモノクロ化です(爆)


→同じく(謎)
2008年10月5日 23:12
こんばんは~

お疲れ様でした!
生憎の天気でしたが楽しまれてきたようですね☆
今頃は昔訪れた頃を思い出し・・・(^^)

明日からいろいろとお気をつけて行って来て下さいまし(^^♪
コメントへの返答
2008年10月5日 23:21
こんばんわ~♪

今頃は昔訪れた頃を思い出し、若干ブルーです(爆)

中国に行って1人ホテルの部屋でまた思い出しそうです(爆)。

中国から帰国したら、月末はアメリカ、来月はシンガポールと、ここにきて忙しくなってきました。。。
2008年10月5日 23:39
こんばんは~

懐かしい所です。
まさか写真で見るとは思ってませんでした。
私が23歳の時だったと思います。
その時付き合ってた彼女とデートで2回ほど行った所です。
確かぜんざいも食べました。
コメントへの返答
2008年10月6日 0:01
こんばんわ~

あら。僕と同じデートしてますねー(爆)

いい場所ですよね。なつかしのデートの場所にみんカラメンバーで来るとは思いませんでしたが、楽しかったです。(^^)
2008年10月5日 23:46
馬籠宿は私も一度昔に行ったことがありますが風情があっていいところですね☆今回は雨が降って残念でしたが逆に秋の気配を感じられたのでは?
今から中国ですか…
お気を付けていってらっしゃい。
コメントへの返答
2008年10月6日 0:03
Fujii (fu-j)さんも来られたことあるんですね~^^
結構、家族連れも多くて、子どもも楽しめるようになってます。坂が多いのが難点ですけど、これは仕方ないですね。。。
月曜の朝便です。そろそろ寝ます。早朝にお迎えのCLSじゃなくてタクシーがきます(笑)。
2008年10月6日 0:16
お疲れ様でした。

「水車」は構図がバッチリですね。
モノクロが効いてますよ!
コメントへの返答
2008年10月6日 5:40
ありがとうございます。

水車の写真は空の色が死んでいたのでモノクロにしてみました^^;
今日から中国行ってきます!
2008年10月6日 1:14
たのしそう~!
この雨の中、出撃とは、すばらしいです。

雨の中の55号、いい色出てますね。

花は、トランペット草でしょうか。
コメントへの返答
2008年10月6日 5:42
雨の中、行ってきました~!屋根は開けられませんでしたけどね。。。

トランペット草というんですねー。植物の名前を知らないので、こういうときに勉強しておかないと。^^;
2008年10月6日 7:27
 雨の中でも 倶楽部活動 恐るべし 中部(^^)

 SLの写真が好きです。

 中国 お気をつけて!
コメントへの返答
2008年10月6日 21:19
雨でも行き先をその場で決めて

サクっと移動開始ってノリがいいです。

今日から中国にやってきました。

ちょっと肌寒いです。。。
2008年10月6日 7:30
おはようございます

昨日はお疲れ様~
今日は行ってらっしゃ~い(^^)/
コメントへの返答
2008年10月6日 21:20
こんばんわ~♪

昨日はありがとうございました。
今日から中国です(カメラ持参)
2008年10月6日 7:41
そうかぁ~(@_@;)

あんな事も…こんな事も…
【大人の事情】にすれば…
いいんだなぁ~(;一_一)!

つか…
一度は行ってみたいなぁ~…
馬籠(^^)!
コメントへの返答
2008年10月6日 21:21
そうですよ~~

ケロさんは僕よりずっと大人なので、大人の事情だらけでしょうね(爆)

昨日はもう皆さん、富山オフやる気まんまんでしたよ!^^
2008年10月6日 10:15
今回も
写真最高です!

栗ぜんざい美味しそうです!!!
コメントへの返答
2008年10月6日 21:21
いえいえ、ありがとうございます。

ぜんざいは美味しかったです。いいドライブでした^^
2008年10月6日 13:22
こんにちは。

何だか良い所ですね。確かに雨でも絵になります。

画像見ていたら甘いものが欲しくなりました。
コメントへの返答
2008年10月6日 21:23
こんばんわ♪

秋雨がシトシトと降る宿場町の様子を出そうとするのですが、結構難しくて苦戦しました。。。

今日から中国にいますが、ぜんざいの写真見て、また食べたい気分になってきました(笑)
2008年10月6日 18:06
(なんとかひかる風に)

たぬきはやっぱり焼き物に

限るというのは私だけ。
コメントへの返答
2008年10月6日 21:24
間違いない!!

モノホンのたぬきはちょっと怖いです(汗)。
2008年10月6日 18:55
おつかれさまです。
坂の馬籠、水車や水の流れで現れてますね。
お子ちゃま向けせんべいにやたらと惹かれます(笑)

出張多く大変そうですが素敵な作品、お待ちしてますww
コメントへの返答
2008年10月6日 21:26
こんばんわ~♪
水車の写真は最初からモノクロにしたのではなく、結果的にモノクロに逃げただけです(汗)
おこちゃま煎餅はかしこいですよね。こういう観光地は風化して寂れてしまうところと、常にリフレッシュを繰り返して集客努力しているところの差がはっきりでますね。

デジイチもってきました。早速、今日30枚くらい撮ってきました(笑)
2008年10月6日 23:41
ぜんざい求めて三千里ですね^^;
中国お気をつけて★
コメントへの返答
2008年10月6日 23:43
こんばんわ。中国からです。

3軒目でようやくありつけました。ぜんざいって意外に売ってませんね(爆)


みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation