• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

徘徊カメラツアー

徘徊カメラツアー 皆さん、コンバンワ(^^)/

最近、夜景をちょこちょこ撮っていて、
それをフォトギャラに載せているのですが、
そこでコメントをマメに頂いているジラールPさん
徘徊カメラツアーに行ってきました。





午後6時半、ジラールPさんと合流します。
ここで早速素振りをカマします(^^)
Denny'sのロゴの書体とか色使いって面白い。



そして場所を移動。某カフェ前にてKIKIさんと合流。
東京から帰ってきたばかりのGO!さんとも少しお会いして、○万円の夜景写真を見せてもらいました(^^)

というわけでやってきた場所が、僕のいつもの撮影スポット。



いつもは広角レンズを使うのでちょっと引いた写真になるのですが、
今回は50mmの単焦点レンズで撮影。
デジタル換算で80mmくらいになって焦点距離はちょうどいい具合でした。



モノクロで撮ってみたり、



角度を変えたりと、なかなかマニアックに遊びました(^^)/



それにしても師走は名古屋市内も車が一杯。
みんなどこへ行くんだろ。



そしてまた場所を移動。街の中を散策します。



メリークリスマス
電飾がガラスに反射してのよう?



クリスマスといえばクリスマスプレゼントを楽しみにしているジョシもいれば



クルマが納車されるのを楽しみにしている方もいて羨ましいです(^^)



某カフェに戻ってきて、元たーぼさんも合流です。



雪だるま?



さぁ、お外にでて撮影第2弾です!

テーマは、「電動バリオルーフを撮ってみよう!!」です。

電動バリオルーフのウィ~~~ンとか、バタンっ、バタンっていう音だけが何度も闇夜にこだましていました・・・(^^)



うーん、これは失敗です。撮影中にタクシーが横切りました。



これはどうでしょう?背景や画質など細かいところは課題ですが、
ちょっとだけバリオルーフの軌跡が写りました(笑)

お会いした皆さん、寒い中ありがとうございました。
また遊んでください♪
ブログ一覧 | オフミーティング | 日記
Posted at 2008/12/21 02:28:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

夜景撮影 From [ ゴーイングマイペース ] 2008年12月21日 04:36
いつも素敵な夜景画像を見せてくれるIssy-SLKさんとご一緒して、 今夜は、夜景撮影です。 別名「徘徊カメラツアー」(笑 夜景、いざ撮るとなると一体何を撮ればいいのか・・・ 悩みました。 ...
ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年12月21日 2:37
こんばんわ!

素晴らしい夜景です。

「Issy_SLK」ほどの達人でも
練習をかかさないのですね。
いや、練習を欠かさないから
達人なんですよね。
コメントへの返答
2008年12月21日 2:43
こんばんわ♪

いえいえ、まだイマイチです。自分にしか撮れない絵作りを目指すものの、イメージ力がないのか、誰でも撮るような平凡な構図になってしまいます。でもこうやって試行錯誤してるのも結構楽しかったりします(^^)
2008年12月21日 2:52
わちゃ~!
スゴイきれいだぁ~^^
こりゃ私の載せる写真を選びなおさなきゃ~(汗

今日は有り難うございました!
楽しかったです♪
またやりましょうね~(^^)v
ぜひ是非!!
コメントへの返答
2008年12月21日 8:52
いえいえ、トンデモナイです。いろいろ奥義を教えていただきありがとうございます。早くジラールさんの技をパクれるよう練習します(^^)。

こういう会いいですね。三脚をかついで歩ける方とみんカラで出会えるとは思っていませんでした(笑)あと、途中でであったブラジル人たちの連絡先を聞いておけばよかったと後悔しています(爆)。
2008年12月21日 7:17
素晴らしい構図だと思いますよ^^
僕は夜撮は経験が少ないのでIssyさんを見習って撮るべしに精進します^^
コメントへの返答
2008年12月21日 8:53
アルさん写真も期待シテマス(^^)/
関東は絵になるところが多いんじゃないでしょうか。名古屋は夜景撮りをしようとすると、いかに田舎かがよく分かります。。。
2008年12月21日 7:22
おはようございます。

あら、そうだったんですか。それは楽しそうな会でしたね。
冬の引き締まった空気感がとってもうまく撮れていると思います。
ショーウインドーのツリーなんて、季節感一杯で、雪まで降らせて、中々策士ですね(^^)
ジョシを一杯この時期待たせているのでは?
コメントへの返答
2008年12月21日 8:58
おはようございます☆

撮影場所とか具体的に決めずに行ったので散策しながら撮るスタイルでした。普段は横着して車から撮ることも多いのですが今回は歩いて歩いて足で稼ぎました。こういう作業が必要ですね。。。雪降るツリーはクレストンホテル(パルコ1階)のところです。プレゼント交換は今年は・・・ないでしょう・・・(^^;)
2008年12月21日 8:16
おはようございます。
いつものスポットの写真、
車のテールランプがたくさんの千になる写真。
好きです。
どうやって撮るんでしょうか?
デジイチ倶楽部に参加したい熊本人です。
今日新兵器で練習したいんですけど、
大雨です(涙)
コメントへの返答
2008年12月21日 9:02
おはようございます☆

クルマのテールランプもこれだけ集まると綺麗ですよね☆撮り方はシンプルで三脚たてて、しっかり絞って、シャッタースピードは3秒くらいだと思います。僕は機材がしょぼいので、いいカメラとレンズがあればこれよりずっと綺麗に撮れると思います。ロキチェリさんも名古屋へ来られる機会あれば是非一緒に撮りたいですね。こちらはいまどんより曇っています。。。
2008年12月21日 9:18
7枚目のテールキラキラ良いですね♪
いつの間に~^^
私これ好きです^^
コメントへの返答
2008年12月21日 11:03
テールキラキラはスローシャッターで光芒ガンガンに出したら面白いかなーって思って撮りました。このなかにフェラーリとかいたら最高なのに・・・(笑)
2008年12月21日 10:34
楽しそうな会ですね~。

ビルのウインドウで柄を作っているのを見ると、きっとあそこは一定時間後の残業はゆるされていないのだろうな~などと、しょうもないことを思っちゃったりします。(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 11:04
寒空の下でも何時間もかけて写真が撮りたいっ!という人じゃないと耐えられないでしょうね(笑)

僕も同じことが気になってました。暗いオフィスで仕事するわけにいかないでしょうしね・・・。
2008年12月21日 10:56
雪だるま?は偶然、先日、目にして

いまして、ちょっと気になりました。

バリオルーフは以前、見させていただいた時に

感動させられました。また、見せてくださいね。





コメントへの返答
2008年12月21日 11:05
お店をでるときに撮らせてもらったんですが、写真を撮ったらなぜか店員に御礼を言われました(笑)。
2008年12月21日 11:11
テールランプが川のように流れて綺麗ですね^^
シャッタースピードはは30秒くらいですか?
今晩なばなの里に行く予定でしたが天候が怪しいので
23日に延期です(悲)
コメントへの返答
2008年12月21日 11:34
テールランブ川っていうテーマでひたすら撮るのも面白そうですね(^^)

名古屋駅をバックにしたテールランプ川の写真はどれもシャッタースピードは2秒~5秒くらいです。クルマがどっ~~と流れるタイミングを待つのが大変でした(^^;)23日こちらにいらっしゃるんですねー。23日は夜、安城で撮影オフなんですよぉ。
2008年12月21日 11:12
どの写真もため息が出るくらい綺麗ですが、なかでもクルマの後ろ姿がズラリと並んだテールランプの光具合が何ともいえないですね~!!
コメントへの返答
2008年12月21日 11:36
ズラっとテールランプが並んでいる写真、自分もちょっと気に入ってます。この通りはメインストリートから1本外れたところなので、クルマがまだ少ないほうなんですが、もっと渋滞している風景で、あと絵になるイイクルマが混ざっていると文句ないですね。
2008年12月21日 11:16
徘徊してますね・・・
とても綺麗な写真ありがとうございます。
綺麗なビルがいっぱいあるのが羨ましいです。
ブレーキランプの大群に一票です。
コメントへの返答
2008年12月21日 11:37
日付が変わるまで写真撮ってました(笑)
綺麗なビルは名古屋駅周辺しかないです(涙)。東京の夜景を撮りに行きたいんですけどなかなか・・・・
ブレーキランプの大群、意外と好評で喜んでいます(^^)
2008年12月21日 11:57
おお~いろんな場所で徘徊カメラツアー流行ってますね~
僕はIssy_SLKさんレベルまでは、ほど遠いなぁ、、
とはいえ撮るのが楽しいこの頃です

下から2枚目は失敗と書いて有るけど、カッコ良いですけどね
コメントへの返答
2008年12月21日 12:09
やることなくて徘徊してます(笑)。

いえいえ、僕は全然レベル低いのでまだまだ修行中です。でも仰るようにカメラ片手にあーでもない、こーでもないとかブツブツ言って撮ってるときが楽しいです(^^;)。

下から2枚目はタクシーが横切っちゃいました。緑の線がタクシーの屋根に載ってる行灯です(笑)。
2008年12月21日 12:58
深夜徘徊は補導されるのでお気を付けて(笑)
最近夜は寒さが身にしみるのでお家でぬくぬくしてます(^^)/
コメントへの返答
2008年12月21日 14:11
覆面とか走っていて怖かったです
(^^;)

以前は「若さ」というコートがありましたが、最近はそのコートも効果がなくなってきました(笑)
2008年12月21日 13:16
昨日は後から合流させてもらいましたが、
とっても楽しかったです♪

写真、こんな風になってたんですね!!
かっこよく撮ってもらってありがとうございます。
嬉しいです。

あとは歩道橋からの名駅&車のテールランプたち、
動いてる方も止まってる方もキレイですね。

また遊んでください。
コメントへの返答
2008年12月21日 14:14
昨晩はお疲れ様でした~(^^)カメラ好きにはたまらない夜でした(笑)

いえいえ、せっかくかっこいいクルマなのに写真のほうがまだ追いついていません。。。また気合い入れて撮りますので是非撮らせてくださいね。

歩道橋からの撮影もなかなか面白かったです。ランボルギーニも走っていったんですけど、そのときはカメラ構えていませんでした(笑)

こちらこそよろしくお願いします♪
2008年12月21日 13:34
名古屋のイルミネーションのお勧めスポットは何処かな?
いつの時代にもやっぱり、SLは絵になりますね。
コメントへの返答
2008年12月21日 14:16
名古屋だとどこなんでしょうね。イルミは矢場町、広小路あたりでもちょっと寂しい気がしますね。イルミを撮るというよりクリスマスムードを撮る方が楽しいかもしれませんね。SLかっこいいですよね。セクスィなラインしてました。
2008年12月21日 14:11
昨日は疲れ果ててて、すぐに失礼させていただきました(^_^;)
楽しそうですね♪
次回は私もフル参加させて下さいね(^^)/
ツリーの雰囲気が好きです^^
コメントへの返答
2008年12月21日 14:17
お疲れのところ、お会いできて楽しかったです!ありがとうございました。
次回は皆で電動バリオルーフ撮りましょう(笑)。GO!さんのTOKYO写真も楽しみにしてますよ♪
2008年12月21日 15:23
いいですね。
何より楽しんでる雰囲気が伝わってきます♪

イルミ撮りたいんですけどなかなか夜は自由が利かず(^^ゞ

こんなに綺麗には撮れない自分ですが、楽しみたいですね☆
コメントへの返答
2008年12月21日 15:52
かなり楽しかったですよ手(パー)カメラ好きな方たちと遊ぶのは最高です指でOK
僕のカメラですらこれくらいは撮れるので、皆さんの機材ならスゴいでしょうねわーい(嬉しい顔)
2008年12月21日 16:07
 こんにちは(^^)

 寒い中でも 撮るべし 良いですね。

 都会は イルミをはじめ 被写体も多いですね。
 
 仲間と楽しく 撮るべし 撮るべし 撮るべし

 上達への近道ですね。
コメントへの返答
2008年12月21日 23:49
こんばんわ♪

カメラに没頭して寒さも忘れていました(笑)

名古屋駅周辺はちょっと都会のフリをしてるんですが、一歩外れると田舎です。

ara chanさんもまた一緒にカメラで遊びたいですね~♪
2008年12月21日 16:23
こんにちわ♪

すごく綺麗ですね~☆
ツインタワー素敵です(^_^)
雪だるまも可愛い~~


コメントへの返答
2008年12月21日 23:50
こんばんわ♪

ありがとうございま~す☆
雪だるまはカフェにいました。可愛いのですかさず撮ったら、それを見ていた店員に御礼を言われました(笑)。
2008年12月21日 17:53
風邪ひきますよー(笑)

ワタシは鳥イン○ルエンザに備えて家にこもってます(汗)
コメントへの返答
2008年12月21日 23:50
ちょうど1年前は胃腸風邪?にかかって2ヶ月で3度ダウンしましたが、今年はいまのところ大丈夫です。中国で鍛えられたかも(?)

お体大丈夫ですかぁ・・・?安静にしてくださいね・・・。
2008年12月21日 17:55
昨日はもう少し早い18時頃に名古屋で新幹線に乗りました。ホームからもイルミがいっぱい見れました。

信号待ちのテールランプ、キレイですね☆
雪だるまはシュークリームですか?(^^)
皆さん、お風邪を引かれませんように♪
コメントへの返答
2008年12月21日 23:57
あれ!?名古屋にも寄られたんですかぁ~~??若干ニアミスでしたね~(笑)

信号待ちのテールランプなかなか綺麗でしたよ。雪だるまは菓子パンのような感じでしたが、なんだったんでしょう・・・(爆)
親分も旅の疲れを休めてください☆
2008年12月21日 18:11
こんばんは~
私もテールランプの河に一票!
コメントへの返答
2008年12月21日 23:58
ありがとうございま~す(^^)/
今後、テールランプにこだわっていきます(笑)。
2008年12月21日 19:34
いつもながらどれもキレイな写真ですね(^^)


最後のは何秒くらい開けているのですか?
コメントへの返答
2008年12月22日 0:00
いえいえ、まだ修行中です(^^)


最後の写真は13秒あけてます。開閉に16秒かかりますので本当はもう少し長く開けないとダメですね(笑)
2008年12月21日 19:53
もーーーホント素敵です。
(Issyさんも写真も 笑)
フォトギャラの写真
なにげに見てますよ♪

テールランプの河
シャッタースピード遅くすると撮れるんですか?
コメントへの返答
2008年12月22日 0:02
ありがとうございま~す☆もっと言ってくださ~~~い(笑)
なにげに見ていただきありがとうございます。ブログ書くパワーないときはフォトギャラにUPしてそのまま寝ます(笑)。

テールランプの川はシャッターを開けている間にクルマが走っていった距離だけライトの軌跡が写真に残りま~す☆お試しアレ♪
2008年12月21日 21:16
お疲れ様でした~

ヘッドライトよりテールライトの方がきれいですね~

やっぱり暖色系の色の方がこの季節いいのかも?ですね。
コメントへの返答
2008年12月22日 0:03
こんばんわ。昨日はありがとうございました。

テールライトは赤で統一されているので、台数が集まると一体感がありますね(笑)

今日も夜、栄にいましたけど寒色イルミ多すぎです・・・。
2008年12月22日 16:07
いずれもきれいです.
でもそれよりも...
お二人の組み合わせ,一年前には考えられませんでしたね.
年も違う,見知らぬ人だった二人が連れ立って夜の街に撮影に...
みんカラって本当に面白い.
コメントへの返答
2008年12月22日 17:19
体調大丈夫ですか?昨晩は皆さん心配していました。

仰るとおり、みんカラでは通常の生活では出会うことのなかった方たちと車やカメラという繋がりを見つけて、ご一緒させていただくことができ、とても刺激的です(笑)。折角のご縁なので大事にしていきたいと思います(^^)。
2008年12月22日 22:44
こんばんは

昨日はお疲れ様でした~。
夜の街、綺麗に納められますね
さすが♪

私ももっと練習しようっと(^^)
コメントへの返答
2008年12月22日 22:59
こんばんわ

昨日はありがとうございました
(^^)
ほしぶどうさんじゃなくて、ミル・・・(以下省略)

カメラがあると出かけるのが楽しくなりますね。fmiyaさんもお忙しいと思いますが、また写真&車ブログ、楽しみにしています♪
2008年12月23日 11:55
クリスマス・・・・独り身にとっては早く過ぎてほしい行事です(泣)

寒くなってくると、三脚が冷たくなって持つのが嫌になってしまいなかなか撮影する気にならなくなっちゃいますね~。練習しなきゃ!!
コメントへの返答
2008年12月23日 12:10
去年のクリスマスは胃腸風邪でダウン・・・寝込んでいたらクリスマス終わってました(笑)

確かに三脚触ると冷たいです。冬の寒い地域のロケも想定して、取っ手部分にはファーをつけておいて欲しいですね(笑)。shinさんは腕もカメラもいいので、ブログ期待してますよ♪

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation