• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月06日

時香忘ツーリング♪

時香忘ツーリング♪ 昨日はオープンルーフの皆さんと
南木曽までツーリングへ行ってきました。

目的はというと・・・
妻籠で写真ったり、、、
時香忘で蕎麦べたり、、、
高原でDB9とれたり、、、
・・・となかなかアラサー好みの
濃ゅぃ内容でした(笑)


平日ならまだ寝てる時間に名古屋を出発し(汗)、
到着したところはココ・・・



妻籠です(^^)

ここでは写真を撮ったのですが、、、
この日もデジイチ率が高く、、、
皆さんイロイロブログに載せているので、、、

写真はコレだけ(笑)↓



しかも僕じゃなくて、fmiyaさんがシバいていたわらび餅(笑)


あと、猫(笑)



で、妻籠を後にして皆でり、、、

この日のメイン会場へ・・・




蕎麦屋さんの時香忘さんに到着です(^^)




シャレたじの通路を通ると、、、



1日10食限定の「明け蕎麦」が(^^)
他の皆さんが食べていた辛味の効いたおろし蕎麦も美味しそうだったナ


蕎麦を食べたあとは食後の運動を兼ねて少し走って、、、




クルマを並べてみたり・・・




なんか置いてみたり・・・(笑)


この写真を撮ってるときに、昨年とある悪夢が甦りましたが、
この日は平穏無事に終わりました(笑)。
(カレヨンさん、画像パクりました)



高原で凛々しい音を立てていたS2000(^^)



自然とマッチするやかなZ4(^^)



でもやっぱり主役はこのクルマがり占め(笑)
近寄るだけでレザーのシートの香りが漂ってきます♪
帰りはスルメの香りだったかな(爆)



帰りは事故渋滞もサラっとかわして無事名古屋まで帰ってきました♪


お会いした皆様、どうもありがとうございました。
時香忘、また行きたいと思います♪

See You!!

Issy_SLK(^^)/
ブログ一覧 | オフミーティング | 日記
Posted at 2009/07/06 21:11:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Caution !!!!! From [ Let's open the roof ... ] 2009年7月6日 21:22
こんな大変なブログにお付き合い頂き、ありがとうございます。 あ! TOP 画像は気にしないでください。 なんでもありませんからww もし、このブログを観た事で、「 腱鞘炎 」 とか  ...
木曽路は緑 From [ vapor trail....... ] 2009年7月6日 22:08
鬱陶しい梅雨の季節,個人的にはこの日以外の週末はず~~~~~っとお仕事で塞がっている. 心の平安のためにはこのあたりで是非ともオフタイムを持ちたい. ということで,奇跡的に晴れ間の見えた日曜日,お ...
木曽路ツーリング From [ 狼の皮を被ったひつじ ] 2009年7月6日 22:53
週末はkaz@spiderさんに誘っていただいて、木曽路方面にツーリングへ行ってきました。 梅雨シーズンまっただ中の企画だったのでお天気も心配されましたが、てるてる坊主の効果もあって?どうにか1 ...
アストンとアヒルと木曽路♪ From [ ・ ] 2009年7月6日 23:06
先日オープンな皆様とお師匠様が 超弩級のスーパーカー で木曽路に遊びに来られるということで <FONT color=
ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年7月6日 21:20
突っ込みどころ満載で何から突っ込もう(^^;

名古屋もシバクって言うのですか?ちなみに京都は言いません(笑)

師匠のアストンにアヒル村長がぁ・・・蕎麦がツートンカラーに・・・

コメントへの返答
2009年7月6日 22:23
ツッコんで頂ける方、Fujiiさんだけですよ・・・(涙)

「茶をシバく」とかこちらでもフツーに言いますよ~☆ 師匠が言ってましたから(笑)

「アストンマーチン」が「アヒルマーチン」になってました。若干、響きが似てるので、車に疎い方だと気づかないかも(アホヵ)
2009年7月6日 21:25
どつかれサマンサ♪

楽しかったねー。
昨日は、いつもと違う若々しさが満開!w

いぃねぇ。
オレも身を固めようかなぁw

でも、若いメンバーからはなにかしらパワーをもらえる。

またやりましょう!

つか、カレヨンさん、オレ達より一足早く・・・。
コメントへの返答
2009年7月6日 22:26
おつかれ Summer で~す♪

楽しい修学旅行の引率のような感じで、なんかキャピキャピしてましたね(笑)。年代を絞らないこの企画、なかなか良かったんじゃないでしょうか~♪

え?爆弾発言?

次はおろし蕎麦を食べたいのでまた行きましょう。

カレヨンさんは渋滞にハマってすぐに、後ろでもぞもぞされていたので、「ナンダロ?」って思って、僕のクルマを少し前に出したら、左から抜けて一瞬で消えられました。皆さん、散り際がステキです。
2009年7月6日 21:28
お疲れ様でした.
そしてありがとうございました.
いつもながら楽しかったです.

今回良い写真が多いね!
中でも時香忘のアプローチにはみ出た緑の葉.
色といい構図といい大好きです.
コメントへの返答
2009年7月6日 22:35
どうもありがとうございました♪
メンバーも新鮮で楽しかったです☆
写真もたくさん撮れました(^^)

僕も今回、1番気に入ってる写真が、コレなんです!雰囲気ある写真を摂りたいのですが、なかなか・・・
師匠がアストンを撮ってる姿の写真は本当はアストンの後ろにポール?があるのですがフォトショップで消しておきました(笑)
2009年7月6日 21:30
サッパリしたものが美味しい季節ですね(爆)
コメントへの返答
2009年7月6日 22:37
Dスケさん、いつもボリュームあるもの食べてるのに~(笑)
2009年7月6日 21:37
お仲間さん、ぜ~んぶオープンカーなんですね

セダン乗りの私はIssyさんの軍団には
入れそうにありません(笑)
コメントへの返答
2009年7月6日 22:39
今回は1台だけ屋根開かない車での参加もありましたが、その方はポルシェのカレラもお持ちですので、基本はオープンのオーナーさんたちですね・・・(^^;)
でも別に排他的な空気はないので、来る者拒まずって感じですヨ♪
2009年7月6日 21:38
こんばんは。
昨夜はお疲れ様でした。

昨日はアラサーだけでなく、アラフォーも十分楽しめちゃいました!!(笑)

乗っけて遊ぶのも、昨日は怒って飛んでくる人もいなかったので、やり放題でしたね!(爆)

また遊んでください♪
コメントへの返答
2009年7月6日 22:42
こんばんわ♪
どうもありがとうございました。

妻籠~蕎麦~高原、となかなかオトナな内容でしたが、世代を超えて楽しめる企画でしたね~☆ 147とDB9による007の再現シーンは圧巻でした(笑)

ほんと、そうです!Dラーもこれくらいオトナの余裕があるといいのに!(そういう意味じゃないか・・・)

楽しかったです。次回はまたカレラの爆音を楽しみにしています♪
2009年7月6日 21:53
なんか、楽しそうだね~
牡丹餅食って、蕎麦食って、仲間と走って・・・

私、一人ボッチで・・・布団被って寝てます!
コメントへの返答
2009年7月6日 22:45
あらら、、、そんないじけないでください(笑)

またいい季節になってきましたので、ツーリングご一緒しましょう♪
2009年7月6日 21:55
お疲れ様でした~
久しぶりのアップでしたね~
写真が少し変わったように思います。
悪い意味ではなく、良い方向に。
光の使い方も構図も上手いです。
勉強になります!
コメントへの返答
2009年7月6日 22:47
こんばんわ~♪
最近、ど~も忙しくて・・・(嘘)
あ、サスガ!分かります?
今回の写真はいつもより数段絞って撮ってます。あと、DPPで一部の写真でコントラストのつけ方を少し変えています。
でもまだまだこうやっていろいろ試して錯誤してます。
2009年7月6日 22:02
こんばんは、大変ご無沙汰です。僕は病み上がりの体に鞭打って仕事に没頭してました。お元気ですか?短期駐在から解放されました。
南木曽ですか、一時期駐在していた岐阜ですが、南木曽には行かなかったなぁ
のどかな風情がフォトから読み取れます。
実は昨日にフォトを一足先に拝見させてもらってました。
猫のフォトがとても印象的でっす。



コメントへの返答
2009年7月6日 22:51
こんばんわ~♪
お体、大丈夫でしょうか・・・?お仕事も大変だったようですね。ご自愛ください♪
僕はず~っと名古屋育ちですので、岐阜や長野の自然を見ると癒されます(^^)まだまだヒトがいないところが日本にもこんなにあるんだなぁ~と思ってしまいます。時間の流れ方がのんびりしていて、早起きして行った甲斐がありました。
この猫、とても人懐こくて飼いならされている感じでした。
2009年7月6日 22:04
昨日は横浜・お台場で遊んできました。最後にどんでん返しがありましたが...。

師匠のDB9まだ拝めていません。ウラヤマシ~ッス
コメントへの返答
2009年7月6日 22:53
都会で遊ぶのもまたいいですね~☆
3月に行ったのですが、また東京にも行きたいデス♪

DB9、もう何回も拝見しましたが、いまだにその美しさに惚れ惚れします(^^)
2009年7月6日 22:15
どこから書いたらえぇかなぁww
時香忘・・もう一度行きたいです♪
夜明け蕎麦・・・♪♪

こっちのオフも楽しそうだったんですね^^;
横浜・お台場オフも楽しかったですよww
コメントへの返答
2009年7月6日 22:55
初めて行きましたが、いいお店ですね~♪名古屋にもこんな蕎麦屋、欲しいです(笑)夜明け蕎麦、ネーミングに惹かれてオーダーしました(^^;)

横浜・お台場オフのブログも楽しみにしています☆
2009年7月6日 22:18
こんばんは~

お疲れ様でした!
他の方のところでも拝見しましたが、お蕎麦が美味しそうですね☆

名古屋入りされた頃、伊勢湾岸でした☆
いつかタイミングが合えば楽しいですね♪
コメントへの返答
2009年7月6日 23:00
こんばんわ~♪

蕎麦美味しかったですよ~♪
親ビンは、そのころ、横浜で昼も夜も(?)BBQだったんでしょうヵ~(笑)
そのへんのとこ、詳しくお願いシマス(笑)

あ、ビミョーに近かったんですね・・・
また久しぶりにお会いできるのを楽しみにしてます♪
2009年7月6日 22:33
こんばんは、

2枚目、6枚目の新緑の葉っぱの感じが

すばらしいですね♪
コメントへの返答
2009年7月6日 23:02
こんばんわ♪

ありがとうございます♪

初夏(?)っぽい雰囲気が出たでしょうか・・・(^^;)
2009年7月6日 22:46
緑が綺麗でとても風情のあるところですね!

アストンマーチンのノーズ上のアヒルさんが可愛らしく、写真からとても楽しそうな雰囲気が伝わってきます(^o^)
コメントへの返答
2009年7月6日 23:05
tashuさんのブログの写真もイメージしながら撮ってみましたが、全然真似できませんでした(笑)

アストンのこの構図の写真は過去に何度か撮ったので、アヒルがいてくれたおかげで、この写真も新奇性UPでした(笑)
2009年7月6日 22:55
どうもお疲れ様でした(・∀・)ノ

しかし皆さん写真撮るの上手すぎです・・・(-∀-;
オイラもブログにたくさん画像を使いましたがなんか恥ずかしいくらいです(笑)

そして過去そんなお話があったんですね(笑)
>リラックマ


最後の方のオイラのZ4の写真に萌えです(笑)
こんないつもと違った雰囲気の写真も良いですね(・∀・)←結局自分の子が一番w
コメントへの返答
2009年7月6日 23:10
どうもありがとうございました♪

なぜか分からないんですけど、このメンバー、デジイチユーザー多いんですよねぇ・・・じょーさんも是非お仲間にどーぞ・・・(笑)

リラックマ事件のときはディーラーで、いいオトナがシバかれそうになりましたが(汗)、昨日は師匠も終始笑顔だったので安心でした(笑)楽しいのでこんなノリもありですよね~(^^)

Z4の写真、時間がなく、ちょっとテキトーな写真になってしまいましたが、次回はもっと気合いいれて撮りますので懲りずにご一緒させてくださいね☆
2009年7月6日 22:57
そば・・・どうなって2色なの??^^


ねこカワユス(^^)
コメントへの返答
2009年7月6日 23:12
原理はうまく説明できません・・・(笑)

けど2色なんです♪(^^;)

ねこ、いいですよね~

この愛想のない感じが好きです(笑)
2009年7月6日 23:04
Issyさん
なんだかお久しぶり^^デス

白のZ4かっこいいなぁ~♪
最近結構好きです☆

ねこ かわいいですね☆
コメントへの返答
2009年7月6日 23:18
こんばんわ(^^)
最近イロイロ忙しくて、、、なかなかみんカラに集中した生活(→ナンダソレ?)が送れません・・・

Z4、オッサレ~でしたよ~☆
雅♪さん、Z4,いっちゃいます~?
でも雅♪さんが僕に「SLK買え~」って言ったので、僕買ったんですけど~(笑)

このねこ、たまに雅♪さんのブログに出てくる猫じゃないですよネ?
2009年7月6日 23:06
夜明け蕎麦は、
何やら興味を引きますねd(^^*)

相変わらず癒される写真です♪
コメントへの返答
2009年7月6日 23:23
そうなんです。食べたのは正午くらいでしたが、それでも「夜明け蕎麦」でした(笑)。

癒しはこのブログのメインテーマです(笑)
2009年7月6日 23:11
先日はお疲れ様でした♪

007的な流れで
崖を落ちたりドアとれなくてよかったww
アヒル村長は恐れ多くもアストンの上にww

いろいろと楽しいことだらけの集まりで
今週乗り切るパワーを充電できました☆

というかS2000きれいにとっていただいて至極うれしいです♪
アリガトゴザイマス(*´∀`*)
コメントへの返答
2009年7月6日 23:28
お初でどうもありがとうございました♪
kazさんの口から事あるたびに「村長」「村長」と聞こえていたので、お会いできて光栄です(^^)

おそらくアストンにアヒルが載ったのは世界初でしょうね~(笑)いい感じのノリでした♪

S2000、いい音が轟いていましたね☆今回は時間がなかったのですが、もっとかっこよく撮る自信ありますので(ホントヵ?)、また次回写真撮らせてください♪
2009年7月6日 23:22
Z4いくのやめましたw

Issyさんに買わせた責任もありますのでw

SLKとIssyさんと運命をともにします♪


あ プロポーズじゃないですよw
コメントへの返答
2009年7月6日 23:32
ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ

色も排気量も同じSLK,雅♪さんしかいないんです(笑)

いいですね~、そのセリフ♪


え 違うんですヵ?
2009年7月6日 23:25
あの蕎麦なんていう店。行ってみたい。食ってみたい。
コメントへの返答
2009年7月6日 23:34
時香忘です。↓
http://r.tabelog.com/nagano/A2007/A200701/20000991/



・・・で、、、

ダレと行くんですヵ?(笑)
2009年7月6日 23:53
こんばんは。
S2000 とか Z4 とか、今回はいつもより大勢だったみたいですね。
私の SLK は街中と高速道路しか知らないので、そのうちこういう自然の中を走らせてあげたいです。
コメントへの返答
2009年7月7日 0:00
こんばんわ(^^)

そうなんです、初めてお目にかかる方もいて新鮮でした。「オープンカー」以外は特に括りがなく、年代もバラバラな集まりでしたが、ほどよくまとまり、ほどよく個性がある集まりでした(笑)こういう空気、最近好きです。
僕もSLK毎日乗るんですが、普段は市街地しか走りません・・・
2009年7月7日 0:32
やはり他の方と違うからまた面白いですね(^_-)-☆

これはIssyさんの構図ですね!

やはり写真は面白いですね♪
コメントへの返答
2009年7月7日 21:25
やっぱり僕のクセがでちゃってますかね~~~(^^;)

写真は絵を描くのと同じで、撮り手の傾向が顕著に出ますね・・・(汗)
2009年7月7日 0:41
こんばんは。

Issyさんの写真はいつも“蒼”がキレイ
なんだけど、今回のでは「猫」がいいです(笑)
それと雲が写り込んだDB9のボンネットに黄色いワンポイントがステキ♪

個人的にはやはり写真に文字は入らないほうが・・・。
コメントへの返答
2009年7月7日 21:27
こんばんわ~

蒼味が少し引き立ってるテイストが好きなので、編集時にトーンカーブで青のチャンネルだけ少し上げてます(^^;)
DB9はボディがハンパなく綺麗なので、映りこみを使った写真が活きます♪

あら、、、文字入れNGですか・・・
(^^;)
2009年7月7日 0:44
涼しそうですね~!!
毎度の事ながらこの時期の愛知の湿気にはうんざりですよ(苦笑)
コメントへの返答
2009年7月7日 21:29
確かに名古屋よりかは湿度も温度も低かったのですが、それでも若干暑いな、と思いました(^^;)長野といえど日中はそこそこ気温上がりますね。朝晩はかなり温度差があるような気がします♪
2009年7月7日 0:45
今回はジョシは!?
(*^m^*) ムフッ
これまたしっとりとしている気配ですが、中身は濃いかなぁ
美味しかった?蕎麦だよっ

コメントへの返答
2009年7月7日 21:31
ジョシはいましたよ~(^^)
でもジョシの写真は他のメンバーの皆さんにお任せしました~☆
今回の写真は初夏の暑さと涼しさが織り交ざっているかのような雰囲気を目指しましたがどうでしょうか・・・
蕎麦以外にはナニも食べてませんので・・・(^^;)
2009年7月7日 0:51
最近マンネリしてる私・・・。
フレームアウト、一度ご伝授頂きたいです。
コメントへの返答
2009年7月7日 21:31
え、マンネリなんですヵ?
フレームアウト、いろいろコダワリがありマス(笑)
2009年7月7日 3:21
グロテスクな蕎麦ですな・・・
コメントへの返答
2009年7月7日 21:32
やっぱ、そう思います・・・?
本物はもっと美味しそうなんです・・・(涙)
2009年7月7日 7:28
同じ場所に行っても…
各々…撮り方に個性が出てて…
面白いよね(^^)!

つか!…最近…
デジイチ持つ気力もねぇ~や(-_-;)
コメントへの返答
2009年7月7日 21:33
そうそう、それが写真の面白いところです。視点が変われば描く絵も違いますね~♪


デジイチ持たずに、ナニを持ってるんですヵ?(笑)
2009年7月7日 7:29
 中部地方はツ-リングもグルメも写真もレベルが高いです。

 あっもちろんクルマの個性も(^^)
コメントへの返答
2009年7月7日 21:35
遊び方にも地域差がでるようになってきましたね(笑)

車種がいろいろ混ざってるあたりがまた面白いと思います☆
2009年7月7日 9:28
夜明け蕎麦って・・・

食べては見たいが・・・確かにグロイ
お味の方はいかがでしたか?w
コメントへの返答
2009年7月7日 21:36
食べたのは正午でも夜明け蕎麦です(笑)

この写真、手前は窓からの日光が当たって、奥側はアンダーなので色合いに差がでてしまい、ちょっとキモいかも・・・

味は美味しかったですよ~☆
2009年7月7日 19:12
関西からはあまり馴染みがありませんが
なんかほのぼのとして、日本の原風景って
感じデスね~

いってみたいッス!
コメントへの返答
2009年7月7日 21:38
旧宿場町なんです。結構有名ですよ♪
ほんと、日本の原風景という感じがピッタリの場所で、夏休みに田舎の祖父ちゃん家にでも来たかのような感じでした(笑)

こちらまでお越しの際は是非☆
2009年7月7日 20:05
私もここのお蕎麦食べましたが美味しくてとても感動しました(^^)
素敵な写真撮影スポットが多くて後の整理が大変だったのでは。
デジイチ買いたいけれどその前に掘り出し物が…出てきたかも。。。

天気が良くて良かったですね(*^_^*)
コメントへの返答
2009年7月7日 21:46
先日のオープンルーフのときですよね~?
僕は参加できなかったので、この店、初見でした~(笑)
写真は枚数はそんなに撮ってないですよ~(^^)撮ってすぐ液晶モニターでチェックしてボツならその場で削除しますので(笑)
掘り出し物・・・?なんでしょう???

先週は平日ずーっと雨だったのに土日だけ晴れてくれました。日ごろの行いかな(笑)
2009年7月8日 6:35
時香忘‥何げに良さげっぽいですね。ほっとした顔
密かに進行ちぅwの、東海グルメオフの復路の締めに行きたいかも。。。ウィンク
コメントへの返答
2009年7月8日 19:28
蕎麦、美味しかったですよ!
東海グルメオフ、楽しそうですね!
味噌煮込み、ひつまぶし、.....
2009年7月8日 12:30
お久し鰤~~~!

最近すっかりお会いできませんね(TT)
村長にお会いできましたね~!握手はしましたか(爆)
コメントへの返答
2009年7月8日 19:32
こんばんは!

お忙しいですか??また落ち着いたら遊んで下さいね!
村長とは握手はできませんでしたが、唇は奪われました。
2009年7月9日 20:46
こんばんは

お疲れ様でした~
アストンも見れて、蕎麦も食べれて、妻籠も散策できて・・・
楽しかった~(^^)
天気も晴れてホント良かったですね。
また次回もよろしくお願いしまーす(^^)
コメントへの返答
2009年7月9日 20:54
こんばんわ~☆

どうもありがとうございました。
地味でしたが、濃ゅぃ1日でしたね(^^)

ほんと、この週末だけ晴れて奇跡でした。
また遊んでください♪

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation