• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月14日

メルセデス B170とステアリングコラム

僕が初めて運転したメルセデスはCクラス(W202)なんですが、
その際の今でもはっきり覚えてる第一印象は
①アクセル、ブレーキが重い
②左側にウィンカーレバーがあるのが不慣れでNG
というものでした。

特に②は車線変更用のウィンカー(軽く押すと3回だけ点滅する)と
角を曲がる用のウィンカー(強く押し切るとハンドルを戻すまで点滅する)の
使い分けもうまくいかず、なんて運転しにくい車だ、と感じました。

しかしこれは慣れるととても便利であることに気づきます。

Bクラスが納車されてすぐは左側にウィンカーレバーがある点や、
車線変更のため軽くレバーを押そうと思ったら、
押し切ってしまい、国産車のように自分でレバーを戻したり、と
不慣れでしたが、すぐに慣れました。

僕はもともと左利きのためか、左手ですべてが操作できるのが
とてもラクだし、車線変更も軽く押すだけで、
3回だけ点滅させてくれるので、ハンドル操作に集中でき、
快適この上ありません。

メルセデス以外の外車(この単語は私語?)もみんなこうなんでしょうか?
僕はメルセデス(スマート含む)以外で、運転したことあるのは
ハマーH3だけなんですが、これは普通のレバーだったような。。。
すいません、記憶にありません。。。

ブログ一覧 | B170 | 日記
Posted at 2007/02/14 21:45:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

おはようございます。
138タワー観光さん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年2月14日 22:58
自分が以前乗っていたビュイックもオペルもウインカーレバーは左でした。
たぶんシフトレバーとの位置関係で、RHDは右側LHDは左側なんじゃないかと。
マニュアル車だとシフト操作とレバー操作が被ってしまいそうです。

本来レバーはRLDなら右側にあっていいはずなんですけどね。
コメントへの返答
2007年2月15日 19:49
確かにマニュアル操作する場合は左じゃまずいですね。僕はマニュアルで免許とりながらATしか運転したことないので、もうMT車は乗れません。。。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation