• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月26日

メルセデス B170ヒダリブレーキランプ

今朝、職場へ向かおうと車にエンジンを
かけたところ、こんな表示が。


左ブレーキランプが切れてるの??
確認したかったけど、自分しかいなかったので
ブレーキを踏んで目視で確認できず、
よく分かりませんでした。

とりあえず急いでいたので、車を発進。

そしてさっき、
帰宅しようとエンジンをかけたら、この警告表示は消えてました。
ブレーキランプもちゃんと点いているみたいです。

あー。なんなんだーーー。
ブログ一覧 | B170 | 日記
Posted at 2007/02/27 21:21:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年2月27日 22:12
ブレーキの警告ランプは、ベンツによく起こる症状ですね。
SLK(R170)は、必ずといっていいほど、皆さんなるようです。
玉切れはしていないのですが、構造の問題なのでしょうかね。
自分のSLKも交換しました。その後は大丈夫ですが。
一度なると次第に頻繁になり、最後は警告状態続きになりました。
BCLASSでは、警告はまだありませんが、ドキッとします。
改善されていないのかな~!!!
コメントへの返答
2007年2月27日 22:40
やっぱり誤作動なんですかねー。それにしても初めてだったのでビックリしました。年末には突然、オートで窓を閉められなくなったんですが、それも1日経って復活しました。電気系の弱さは仕方ないんですかね。。
2007年2月28日 0:16
ブレーキ球もう切れましたか?一度切れても走ってるうちに、振動とかで再びフィラメントがくっついて治っちゃうこともあるようです。単に球切れならまだいいんですけど、SLKのようにランプASSYだと費用的にもきついですよね。

個人的には電球自体の質の問題もあるんじゃないの?なんて思ったりしてます。
それとも都市部だとブレーキを踏むことが多いからか、ソケットの接点に負荷が掛かり気味なのかな?とも。
ベンツに限らずオペルも球切れは多かったです。
コメントへの返答
2007年2月28日 21:56
いや、警告表示(画像)がこの日の朝についてて、エンジンかけなおしたりしたんですが、表示が消えませんでした。でも自分しかいなかったのでブレーキランプが本当に切れてるのか確認できずにそのまま出発。夜にエンジンかけたら警告表示は消えてて、ランプはちゃんと点灯してるのが確認できました。
なんか接触が悪かったんですかねぇ。。。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation