• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月03日

メルセデス B170と芳香剤

今日は車の芳香剤を買いにカーショップへ。

毎回使っているRAJYOのスイートコロンを買いました。

詰め替え用、598円。


そして新春企画?のくじをひいたのですが、
2回ひいて、2回ともハズレ。ボールペンでした。。。


そして今日も撮るべし運動を実践。
ひたすら単焦点で攻めます。


この被写界深度がたまりません。(自分だけ?)


反対サイドから。


ピンボケかと思いきやミラーにピンがきてます。


ゲレンデかっこいい!

というわけでやっぱり被写体がはっきりしているときは
単焦点はたまらないです。もっと使いこなさねば・・・。


おまけ:フィッシュ愛も忘れてませんよ。。。
ブログ一覧 | B170 | 日記
Posted at 2008/01/03 20:47:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

これが本物!
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年1月3日 21:50
今年の目標、撮るべし運動ですね☆

単焦点、イイデスネ~

魚眼、ほちぃ(笑)
コメントへの返答
2008年1月3日 22:01
魚眼いっちゃってください。チーム・フィッシュ愛をつくりましょう。
2008年1月3日 22:08
おお,遊んでますね.
写真,もう少し前後がはっきりみたい気がします.
全般に明けすぎ?
もう少し絞ってもいいかもしれませんね.
コメントへの返答
2008年1月3日 22:12
さすが鋭いですね、ほとんど開放で撮ってます(F値1.4)。では次回はもう少し絞りを効かせた写真も撮ってみますね。まだ絞り具合が、感覚として染み付いていないので、いろいろ試して、体で覚える必要ありです。
2008年1月3日 22:09
 私も今年の目標 撮るべし運動 参加しまあ~す (^^)

 ところで Eはエアコンの臭さがよく指摘されますが Bはいかがですか?
コメントへの返答
2008年1月3日 22:15
是非参加ください!!とりあえず車を撮るのが好きなので自分の車を被写体にすることが多いですが、いつもいつも撮ってると、もう構図が限界ですね。。。

エアコンの臭いは夏場はつけはじめは少し臭い気になりますが、すぐ臭いは消えます。冬場は特に気にならないですよ~。
2008年1月3日 23:23
お久しぶりです~♪明けましておめでとうございます!

RAJYOのピンクの香りいい匂いですよねぇ!!
私は今他のに浮気しちゃいましたが、やはり
RAJYOに戻そうかと思ってます☆

本年もどうぞよろしくお願い致します (・∀・)
コメントへの返答
2008年1月3日 23:27
おめでとうございます。RAJYOのスイートコロンは本当に気に入ってます。人を乗せると、結構みんな、「これ何の匂い?」って聞いてきます。甘~~~~いのが好きなので当分これを使うと思います。笑 
2008年1月4日 15:22
例えば「はずれのボールペン」ですが,ブログ内容だとボールペン全体をさして話が進んでます.でも,写真だとその手前の青いやつ,それもその一部しかピンが来ていません.見せたいものと写真が一致していない.こういう場合がまま見られます.自分が何を見せたいのか,何を省きたいのかを考えて被写界深度を決めていく必要があります.ボケは邪魔な者を排除する手段と考えれば良い.

あと,ボケは人間にとって不自然なものだということも知っておく必要があります.自分の目がボケたら,慌ててお医者さんに駆け込みますよね.ミラーの写真のように,ボケ部分が余りに面積が多いと,見ていて不安な感情が喚起されます.
ですから,通常はボケの無いように絞って撮る癖を付ける方が良い.で,ここ一発で何かを強調したい時に目標以外のものををぼかす,そうすると効果が上がるのでは?
コメントへの返答
2008年1月4日 20:56
なるほど、アドバイスありがとうございます!確かにボケすぎですよね。撮る前に、ボケ具合もイメージしたうえで絞りを決める癖をつけないといけませんね。今はとりあえず開放で撮ってみようとか、少し絞ってみようとか、ちょっと場当たり的なので、撮る前のイメージを高めてみます。

もう少しボケを有効に使った写真が撮れるようがんばってみます!
2008年1月4日 16:25
こんにちは~!

「芳香剤」車に積んだ事ないです(笑
年一回消臭してもらっています♪

これからも自然臭で!!(爆
コメントへの返答
2008年1月4日 20:57
こんにちわ!

そうですかぁ~、自分の場合はかなりの匂いフェチなので車も常に好きな匂いがしてないとイヤです。香水もCHANELのCHANCEかALLURE(どちらも女性用ですが)をつけてます。。。
2008年1月4日 21:56
今年も宜しくお願いします!本題とズレるかもですが、ナビはカロッツェリアですか?画面下操作ボタンが橙色なので。周りのボタンと色が統一されてていいですね
コメントへの返答
2008年1月4日 22:06
本年もよろしくお願いします。そうです、ナビはカロッツェリアの HDDナビ、AVIC-HRZ09です。CDアルバム100枚分くらいHDDに記憶させてます。ただ、レスポンスが遅いのが気になってます。エンジンからけてからのナビの起動時間もちょっと遅いです。
2008年1月4日 23:30
単焦点特集ですね。背景のボケの
カラフル色が素敵です。

ボールペンの写真は、
被写体を奥行き感を出しながら
配置して、主役を絞ってピント合わせると、
スッキリするかもしれません。

私も背景の色に気をつけながら、かつ、
出来上がりを想像しながら
写真撮るようにしてますが、
なかなか難しいですねぇ。。。

ニューレンズでパワーアップですね!
コメントへの返答
2008年1月4日 23:36
自分のいけないところは、理屈抜きで写真を撮ってしまうところかもしれません。その写真で伝えたいことは何か?とか、何のために、この写真のシャッターをきったのか?とかを考えずに撮ってる感があります(自覚はあるのですがなかなか治りません)。もう少し1枚、1枚の写真に意味を持たせてやらないとダメだなぁと思っています。ちぇるさんの写真もいつも勉強になりますので、今後ともご指導ください!
2008年1月14日 20:29
こんばんわ~。


初めまして♪

単焦点、今30mm買うか50mmにするかでずーっと迷ってます・・・・


やっぱり両方(笑)
コメントへの返答
2008年1月14日 20:35
こんばんわ!どうもコメントありがとうございます!

自分のは50mm(F1,4)ですが、自分のキスデジにつけるとデジタル換算されて実際はもう少し焦点距離が長いレンズになってしまうので、30mmくらいのにしておけばよかったとちょっと後悔してます・・・。

両方いっちゃってください(笑

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation