• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月20日

メルセデス A170Elegance その1

昨日の話になりましたが、B170の
ブレーキパッド、ディスク、タイヤ4本を交換するために
半日ほどヤナセから借りた代車がA170Eleganceでした。


白のバディ。


ELEGANCEのプレートが貼ってあります。


ドアを開けて乗り込もうとすると、まだ青いフィルムが
貼ってありました。(剥がしたら怒られる!?)


ステアリング。電話に出たり、音量調整のスイッチもあります。
車速感応式パワステだったと思います。


インパネです。木目調パネルも採用されています。


ここも木目調です。


光軸の角度を調整できるんですが、これは僕のBにはありません><
最近のロットのBにはあるのかな??


AUTOエアコン。


後部座席用の送風口。


バックミラーです。

というわけで内装はBに遜色ない(共通パーツもかなり多い)ものです。
木目調パネルなどはElegance仕様だったと思いますが
間違っていたらごめんなさい。木目調はBにはありません。

その2に続きます。
ブログ一覧 | Aクラス | 日記
Posted at 2008/01/20 11:54:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

🥢グルメモ-1,073-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2008年1月20日 17:40
内装はインパネ回りはあっさりしていて、ボタンが整然と並んでいる感じが好きです♪

でも、木目パネルよりは個人的にはアルミパネルが好きです♪(ゴメンナサイTTのろけです(笑))
コメントへの返答
2008年1月20日 18:33
メルセデスはインパネの構成がクラスが変わってもほぼ共通にしてあって分かりやすいです。でもさすがに以前、Gクラスに乗ったときはインパネのスィッチ類が多くてあせりました。笑

木目も好みが分かれますねー。自分のBも木目じゃないです。
2008年1月20日 18:07
先日、自分のところにきた代車のA200にも光軸調整ダイヤルついてました!

BクラスのHID仕様は光軸はオートになってるみたいですね~♪
コメントへの返答
2008年1月20日 18:34
あ~、自分のBはキセノンだからオートで調整してくれてるんですかね。自分の車のことなのによく分かってません。。。でもヘッドライトつけると最初に光軸を調整してるかのような動きをしてるのは確認できます。
2008年1月22日 15:52
レンズの性能がいいから,エアコンとかに付いたホコリが全部キレイに見えちゃいますね
(^^;
コメントへの返答
2008年1月22日 20:27
そうそう、そうなんです!!後部座席の送風口の写真なんて、お世辞にもフォトジェニックじゃないですね。。。おはずかし^^;

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation