• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月20日

ひるがのやぁ~…嗚呼ひるがのやぁ~ひるがのやぁ~(^^♪(その1)

行ってきました、「オープンルーフで行こうよ♪」ツーリング!
今回は私のSLKの慣らしも兼ねて皆さんと遊びに行ってきました~。


午前7時、ご近所に住むkazさんと、近所のコメダで待ち合わせ。
(写真、ピンズレですみません^^;)


でた、kazさんのうわさのNIKON D3!!!
ものすごい重厚感!


連休初日の渋滞を警戒して、8時前にはコメダを出発。
名駅入り口から都心環状線に乗り、東海環状自動車道へ。
あっ!!!!!というまに美濃加茂SAへ到着。
予定よりも30分早くついてしまいました。。。(午前9時)


美濃加茂(岐阜)といえど、気温はグングンあがり
早くも暑くなってきます。。。


そうこうしているうちに、森蔵さん、fmiyaさん、
ちょびpapaさん、もやってきて合流。
美濃加茂SAを出発します。


出発するものの、郡上周辺で渋滞。。。
さすがに渋滞時のオープンルーフはきつい。。。


しかし、皆さん、暑さに負けずオープン!!


途中、一部の方と逸れてしまい、
先に高鷲ICへ到着。別の部隊を待つこと10分程度で
皆さん集合します。

というわけでこの時点で集まった方のショットです。


初めてお会いしたアル@山南 さん。
ブルーのボディが映えていました。
お若いのにカメラの機材は気合入ってます!


これまた初めてお会いしました、
ゲバゲバ…ピイ~♪ケロさん(´ε`;) さん号。
マフラーからいい音、鳴らしていました。


今回は幹事ありがとうございました、kaz@spiderさん号。


さすが、オープン慣れしているだけあって、
長袖着用だった(笑)森蔵さん号。
夏の日差しをナメてはいけませんね。勉強になりました。。。


もう1台、MGF!fmiyaさん号です。
ホントよく走ります、この車。(笑)


ちょびpapaさん号。白いボディがきれいでした。
車体も結構大きいんですよね、ヴァリエッタ。


徳島からいらっしゃったPietroさん号。
ご夫妻でありがとうございましたー。
高速で追い抜くさいにナンバープレートと車種ですぐわかりました。笑


そして、私のSLK号。皆さんに写真撮ってもらって照れ照れでした。


というわけでこのメンバーで牧歌の里を攻めることに!!

その2へ続きます。
ブログ一覧 | オフミーティング | 日記
Posted at 2008/07/20 14:45:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ひるがのやぁ~…嗚呼ひるがのやぁ~ひる ... From [ Feel the wind ! Alf ... ] 2008年7月21日 21:01
やっと梅雨明けしましたね。 しかも毎日暑いですね。 みなさん体調はいかがでしょうか? 寝不足なんかになってませんか? 愛車の調子はいかがでしょうか? トラブルなんか起きてませんか?wwww んな ...
ブログ人気記事

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

9日連続猛暑日🔥🔥😓
伯父貴さん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年7月20日 15:29
暑そうだけど楽しそうですねw

灼熱オフ、続きも楽しみ♪
コメントへの返答
2008年7月20日 17:27
やばいくらい暑かったです。。。

太陽に当たりすぎて、頭がおかしくなりました(爆)。
2008年7月20日 15:57
そっか
長袖きたほうがいいんですね☆
勉強になりましたm(_ _"m)ペコリ
コメントへの返答
2008年7月20日 17:28
長袖&帽子みたいですねー。僕なんて、昨日のツーリングでは、タンクトップ着ていこうかと思ったくらいですが、やめて正解でした(汗)。
2008年7月20日 16:57
Issy_SLK さ~ん。やっぱSLKはかっこええですね~!
おやばか~ん。
コメントへの返答
2008年7月20日 17:29
ツェッペリンさん、近いのでSLKプチオフやりましょう。場所はコメダで。
2008年7月20日 18:27
ヤッホォ~(^0^)/…
おちゅかれちゃ~ん(^0^♪

SLKデビュー…
      おめでとうでした(^^)!

でも…
本当に暑かったよね(^^ゞ
皆さんの変態行動も…
      暑かったけど(;一_一)
コメントへの返答
2008年7月20日 19:19
昨日はありがとうございました(はーと)

まだ昨日浴びた日光が、体で火照っています。。。

ケロさんも立派な変態メンバーでしたよ~~~(爆)また遊んでくださいね。
2008年7月20日 18:35
「オープンルーフで行こうよ♪」楽しそうなツーリングですね(^^♪

コメダ!近かったら僕も集合したいでーす\(^o^)

コメントへの返答
2008年7月20日 19:21
オープンルーフで行こうよ♪はいろんな車種の方が集まって遊べるので気に入っています。おまけにデジイチ率がなぜだか超高いです。。。

コメダオフやりたいですねぇ~~~
2008年7月20日 20:35
この連休は梅雨が明けたこともあって、ホントに暑いですよね~。
でもこの暑さでのオープンとは、みなさんの気合は恐ろしいです(笑)
コメントへの返答
2008年7月20日 20:42
暑さ、シャレになってなかったです。。。今日は1日、暑さにやられて燃え尽きていました。。。

2008年7月20日 20:47
エアコン3~4にして走ると
R170は多少のガマンは出来ますが
R171はオートエアコンですよね・・・
真夏の昼間のオープンは苦行かも?
早朝や海辺の日没後はイイですね~~
コメントへの返答
2008年7月20日 21:18
いやいや、R171もオートじゃないですよ~♪マニュアルです。でもエアコンの風もあんまり好きじゃないので、せいぜい2くらいまでしか上げません。エアコン入れると、低速域でのトルクが弱くなりますね。今日も日が傾いてから少し屋根開けて走ってました。
2008年7月20日 21:19
9時の美濃加茂、空がイイ色ですね。

アルちゃん、ケロさん、Pietroさんと遠征組もいて、車種バリエーションが増えてますね。
しかし銀と赤のMGFが最大派閥とは...。

コメダは定番ですね(^。^)。
家の近所(安城市)に「遇暖(ぐうたん)」という落ち着ける喫茶店を見つけましたので、定番のたらそに対して変化球でたまに逝くのも良いかと。
コメントへの返答
2008年7月20日 21:26
昨日はお会いできず残念でした~><
美濃加茂SAまではkazさんと2台で屋根開けて走っていきました。涼しくて気分よかったです。道もすいてました。

車種も様々で新鮮でした。MGF、最大派閥でしたよ。ハマチャンさん、欠席だったのでSLKで対抗することはできませんでした。笑

「偶暖」ですか。初耳です。ぜひ紹介してくださいっ!
2008年7月20日 22:01
お疲れ様でした~

天気に恵まれ(恵まれすぎ?)絶好の日和でしたね。
オープンでの渋滞は正に「灼熱地獄」のはずですが、以外と皆さん平気な顔していらっしゃいますね。
標高が違うから下界とは温度の感じ方が違うんでしょうね。
コメントへの返答
2008年7月20日 22:22
どうもです~♪

恵まれすぎて、僕にとっては試練でした!(涙)
皆さん、気合いが違います。長袖のシャツ着用だし、日焼け止め塗ってるし、肌水持参だし(爆)
でも皆さん本当にオープンカーが好きなんだなーってのがひしひしと伝わりました。僕も負けずに走りますっ!
2008年7月20日 22:37
めっちゃエエ天気!
めっちゃ渋滞!

主賓としては気合いでオープン...のハズが,高鷲ICでは一人だけ閉めてるじゃない~
コメントへの返答
2008年7月20日 22:45
暑さと渋滞との勝負でした。

主賓としてKeep Openでがんばりましたが、渋滞時の太陽光でギブアップ。渋滞で停車するのをいいことに、屋根をウィ~~~~ンと・・・。(爆)
2008年7月21日 7:12
最高の天気でしたね(^^)/

こちらは参加できず残念でした
中部初の171仲間誕生だったのに
コメントへの返答
2008年7月21日 7:46
最高でしたー。

ハマチャンさんがいたら、言うことなしでしたよ~!^^
次回また遊んでくださいね。
2008年7月21日 9:36
おはようございます。
長袖、日焼け止め、保冷パックに保冷剤と保冷ビンにお茶まで持って参加の森蔵です。
これで暑さ対策は、バッチリです。あとは電動開閉装置があれば~~~~。

先日はお疲れ様でした。

いやあ、本当にいい天気でしたね。過ぎた感もありますが、ひるがのでは高原の風を感じられて、最高でしたね。
コメントへの返答
2008年7月21日 19:20
こんばんわ~♪
オープンのための装備があまりに貧弱でこの3連休は人種が変わったのでは?と思うほど焼けました(爆)。皆さんをお手本に頑張ります^^

ひるがの良かったですね。「るりは」とセットにしてまた行きたいですね。
2008年7月21日 11:27
こんにちは。
ものすごく良い天気で日焼けが凄くなってしまいましたね・・。
日焼け止めを塗ってクローズドな僕も右腕だけ真っ赤にww
でも・・オープンに乗りたいです^^;

コメントへの返答
2008年7月21日 19:21
こんばんわ。
「たらそ」ご一緒できずに残念でした^^;でもチャンスはまだまだありますので是非、「たらそ」から写真撮ってみてください!

Z4のバリオルーフかっこいいんじゃないですか~^^;
2008年7月21日 20:23
えぇ、高速ヘタレ1号ですww

お疲れ様。
たくさん集まって、みんなに祝ってもらってよかったね♪

これだからオープンはやめられない。
でも、肌が弱そうなんで、日焼け対策はキッチリとね。

ケロさんの黒光りもすごいけど、さすが新車の黒光り。

またやりましょう!
コメントへの返答
2008年7月21日 20:29
はい、高速ヘタレ2号です(爆)。

みなさんのおかげで最高の1日でした。忘れられない日になりました。

そうなんです。フランス系の血が混ざっていて(嘘)、色が白いので赤焼けしちゃうんですよね。今日の走りでさらに重ね焼き。。。汗

時間あればでていきますので、是非また遊んでください!
2008年7月21日 21:35
こんばんは。
デビューおめでとうございます。3連休いい天気過ぎましたから、日中のオープンはきつかったかもしれませんね!
コメントへの返答
2008年7月21日 21:40
こんばんわ~☆
デビューしてきました~。デビュー戦は太陽の洗礼を浴びて、顔が真っ赤になりましたが、忘れられない1日でした。今日も走ってきたのでさらに焼けてます。。。
2008年7月22日 7:10
あらら、

渋滞に遭遇するように走っていたのね。

私は迷信から東海北陸自動車道に

7時半頃に入りましたよ。

毎度の渋滞場所も順調でした。

高山を抜けて平湯の露天風呂に

9時30分に入ってました。

待ち合わせは飛ばす人とそうでない人で

別れた方がええと思う。

もしくは現地集合。
コメントへの返答
2008年7月22日 7:51
朝早くから動けませんでした。

朝から温泉いいですね。

皆さんと一緒に走りたいので、ペースを合わせながら遊んでます。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation