• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Issy-Cのブログ一覧

2008年06月07日 イイね!

四国の写真

四国の写真金曜から1泊2日で四国へ
行ってきました。
四国へ行くのは2年ぶり2回目です。








天気も晴れてよかったです。


大鳴門橋です。


鳴門公園の渦の道から見た鳴門の渦。
夕方前くらいだったので潮の流れ的に
ちょっと渦が弱かったです。


床がガラス張りになっていて真下の渦が見られます。


ことひら温泉に宿泊です。


旅館についてタクシーの運転手に教えてもらいながら
讃岐うどんを食べに行くも、すでに営業終了。。。
営業終了時間が早いのです。


仕方なくタクシーの運ちゃんがここならどーだ?と
教えてくれた店がまだ営業していました。


讃岐うどん。生醤油です。
大根おろしと醤油をかけて食べますが、
大根の辛さがいいスパイスです。
麺はとても腰があってモチモチとしてます。

1杯、なんと300円です。


おでんもありました(食べませんでしたが)。


2日目の今日は朝から、こんぴら山に登りました。
石段をひたすら登るので結構疲れます。
カメラどころではありませんでした(爆)。


参拝して終了。。。

今回は写真は少なめでしたが、
讃岐うどんが食べれて良かった~~☆
Posted at 2008/06/07 21:15:12 | コメント(21) | トラックバック(0) | カメラ・旅行 | 日記
2008年06月01日 イイね!

炎天下で・・・テニス

今日は朝からすっかりいい天気で、

ナマってるカラダに鞭打つために

朝から某大学病院のサークルにお邪魔して、

テニスしてきました。


朝10時、市内某所集合。


10時から11時30分くらいまで
ひたすらダブルスをやりましたがとにかく暑い。。。

それでもみんな頑張ります。


後輩のサーブ。


それをリターンする先生。


すかさずポーチにでる先生。


皆さん、汗をたらしながら、


頑張りました。

私が写っていませんが、
ちゃんとテニスしましたよ(爆)


そして11時半で切り上げて、
私は次の場所へ向かったのでした。。。


つづく。
Posted at 2008/06/01 21:03:49 | コメント(19) | トラックバック(0) | カメラ・旅行 | 日記
2008年05月31日 イイね!

コメダ

コメダ今日は夕方から友人とコメダへー。
また、コメダか~、
って感じですが、ついつい・・・^^;







今日は昼から名古屋は雨が降り出しましたが、
夕方すぎやっとやみました。


コメダのグラス。


アイスコーヒーとケーキを頼みました。
フィッシュ愛で真上から。


ケーキはチョコミルクレープ、だったかな・・・?


コーヒーについてくる、この豆?も何気においしい。

ダラダラと2時間以上過ごし終了。

明日はちょっと運動してきます!!
Posted at 2008/05/31 23:24:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ・旅行 | 日記
2008年05月27日 イイね!

海外写真INDEX ★納車2周年記念★

本日、5月27日はIssy-Bの相棒、
B170の納車2周年記念です。
今の車も、はや2年が経ちました~~★

というわけで納車2周年企画として、
私のこれまでの海外写真INDEXをつくりました~~~★
(何の脈略もありませんが)



ご覧になりたいところをクリックすると
過去のブログページへ移動できます。

グァテマラ編

2009年8月グァテマラ訪問記1
2009年8月グァテマラ訪問記2
2009年8月グァテマラ訪問記3
2009年8月グァテマラ訪問記4

コロンビア編

2009年8月コロンビア訪問記1
2009年8月コロンビア訪問記2
2009年8月コロンビア訪問記3
2009年8月コロンビア訪問記4
2009年8月コロンビア訪問記5

タイ編

2008年9月タイ訪問記1
2008年9月タイ訪問記2
2008年9月タイ訪問記3
2008年9月タイ訪問記4


中国編

2007年6月①
2007年6月②
2007年6月③

2007年9月①
2007年9月②
2007年9月③

2008年4月上旬①
2008年4月上旬②
2008年4月上旬③
2008年4月上旬④

2008年4月下旬①
2008年4月下旬②

2008年5月①
2008年5月②
2008年5月③
2008年5月④

2008年6月①
2008年6月②

2008年10月 無錫

アメリカのジョージア州アトランタ

2005年7月①
2005年7月②
2005年7月③
2005年7月④
2005年7月⑤


アメリカのロサンゼルスとハリウッド

2006年3月①
2006年3月②
2006年3月③
2006年3月④
2006年3月⑤

2008年10月 サンタアナ


ハワイ

2007年5月①
2007年5月②
2007年5月③
2007年5月④
2007年5月⑤
2007年5月⑥
2007年5月⑦
2007年5月⑧

※ハワイは2002年6月、2005年12月にも行ってますが、
そのときの写真は今後UPします★

グァム

2004年12月 COMING SOON!!

サイパン

2008年7月①
2008年7月②
2008年7月③
2008年7月④
2008年7月⑤
2008年7月⑥
2008年7月⑦


インドネシア・ジャカルタ

2005年4月①
2005年4月②

シンガポール

2007年4月①
2007年4月②
2007年4月③
2007年4月④
2007年4月⑤

2008年11月

追加したら随時更新しま~~~す!!

Posted at 2008/05/27 23:18:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | カメラ・旅行 | 日記
2008年05月19日 イイね!

博物館明治村 その4

博物館明治村 その4明治村、どんだけぇ~?
と言う声が聞こえそうですが、
その4です。
聖ザビエル天主堂です。





入ってみたはいいものの、
天主堂内のステンドガラスを撮るために
三脚を持ってきたつもりが駐車場の車内に忘れました・・・。(爆)



手持ちで頑張りますが、、、


なかなかうまく行かず、ちょっと諦めモード。。。
これはリベンジ必要だ。。。


明治村は今、写真コンテストが行われているので
天主堂内はカメラマンだらけです。


結構、ダラダラしましたが、三脚ないなりに遊べました。


暗い天主堂から外へ出ると光が眩しかったです。


向こう側には入鹿池。


帝国ホテル前の噴水。


外はまだ明るいですがなんと17時で閉園・・・。(爆)


やれやれお疲れ様でした。

おまけ

車の写真を1枚も撮らなかったので帰宅して1枚だけ。
車で1時間ちょっとで行ける明治村はなかなかカメラ好きを
くすぐるいい場所でした~~~。

ザビエル天主堂は三脚持って近いうちリベンジします。(爆)
Posted at 2008/05/19 11:24:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ・旅行 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation