• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Issy-Cのブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

休みだぞ、全員集合!!

休みだぞ、全員集合!!今日は勤労感謝の日秋分の日というわけで、
僕はたいして勤労もしてないのに
ちゃっかり堂々と休んだりしております。









昨晩は深夜に涼しい風を浴びたくなり、
ふらっと近所を深夜徘徊していましたのですが、
帰宅して寝たのもつかのま、
枕元で「You Got A Mail♪」と女性の囁きが幾度となく。。。

とゆーわけで「休みだぞ、全員集合!!」です。


青空優先で撮ってるので車が露出アンダー(バー)ですがお許しを(爆)

なお、この写真↑をなぞらえるならば・・・↓



という相関関係になりまして・・・
Issy_SLKは加藤_茶ということになります。

さて話を本題に戻して、いざ今日の戦地へ入園しますと、

なんとも魅惑的な「夢ぽっぽ号」がお出迎えです。
しかしそこはヤングな我々、徒歩で攻め入ります。


戦地を匍匐(ほふく)前進でヘコヘコ歩いていきますと、
秋らしい鱗雲と、すっかり秋めいた木々たちが
我々変態を招きいれてくれます。

早速、我々は昂る気持ちを抑えきれず攻撃開始。

まず、ほふく前進の低姿勢位置から1発ちゅど~んと撃ち込みます。
撃ち込んでいると背後から狙われていました。。。


続いて2発目は若干、高い位置からドーン!と。
しかしターゲットが右下にいることを撃ち終わってから気づきました(爆)。


そして水平真横の位置からもダメ押しでドカーン
私の任務はここで終了です。


気分は満足したので、戦場の跡を散策します。


おや!?空から攻め入ってくる敵を迎撃していますね。
90年代に湾岸戦争で有名になったパトリオット撃ちですね。


お!!ここでは噴水の向こう側にいると思われる潜水艦を迎撃です。
皆さんハイレベルな戦いで私は自分の未熟さに閉口しておりました。


敵の姿が見えないからと、安心してはいけないわけですね。
私は再度、配置に戻り、敵の攻撃に備えていると・・・真横から・・・。
スキを見せてはいけないということを体感した次第であります。


激しい戦いの末、勝利を掴んだ我々変態チームは
見事、自由を勝ち取りました。

ちゃんちゃん。

私は別の地でも派遣要請を受けておりましたので
この戦地での戦い終了後、星が丘へ飛び立ちました。


おおっと、新型CLS550!

おしまい。今日も皆さん、ありがとう_ございました!!
Posted at 2008/09/23 20:05:22 | コメント(24) | トラックバック(3) | オフミーティング | 日記
2008年09月21日 イイね!

木曽三川公園のつもりが・・・

木曽三川公園のつもりが・・・今日は木曽三川公園へコスモスを撮りに行こう!
ということで先週は1週間、タイへ行っていて、
デジイチを触れなかったので1週間ぶりにカメラがさわれる!
と思い、前夜からソワソワしていました(爆)



集合場所で驚かされたのがTOP画像のB11師匠のニューレンズ。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM!!!すごい迫力です。


コメダモーニングを終えて3台でえっちらおっちらやってきました。
なんかSpiderチッコイ


木曽三川公園なんですが、天気悪すぎです。。。


何枚かシャッターきってみるものの、、、


イマイチ、キません!!


しかし雨が降ろうが槍が降ろうがお2人はガンガン攻めます。


ニューレンズ、雨の中頑張っております。


しかし我々の変態行動を止めさせるためか雨足はどんどん強くなり、


雨に追いまくられるよう退散することに・・・。


その後、雨から逃げるようにやってきたのがココ


田んぼの中にひっそり佇むカフェ。
広々とした店内にボサノバ調ののんびりした音楽が響きます。


紅茶(ホットのストレート)


バナナチョコケーキ。紅茶とセットで800円。
師匠ご馳走さまでした!


雨で濡れたからだを癒しつつ、ここでも変態活動が止まりません(爆)。


窓際の植物を眺めてのんびり。


ちょうどお昼になったのですぐ近くの「たてまつ」へ。


うなぎまぶしを食べて解散でした。

ちょっと今日の写真はイマイチでした~。
リベンジ希望です!!!!!

Posted at 2008/09/21 16:47:18 | コメント(20) | トラックバック(2) | オフミーティング | 日記
2008年09月14日 イイね!

September Winds Shower

September Winds Shower今日は2ヶ月ぶりに、
ひるがの高原にある「るりは」へ。
地元でkazさんと合流して、
某PAまでかっ飛ばします。







一宮付近はちょっと渋滞してましたが、それにしても早く着きすぎ?
後ろの警備員さんからジロジロ。


そうこうしていると、この方と、


この方が到着。合計4台で山を目指します。


涼しい風のシャワーを浴びながら走れるかなーと甘い期待も
裏切られ郡上付近はまた渋滞・・・。


お昼過ぎくらいに「るりは」に到着。やれやれ~~~


「るりは」のカレーライス。肉少なめでヨカッタ~


食後のレイコー。


この構図、またやってしまった・・・。


今回はおかやんさんも「るりは」にいらっしゃいました~。
写真談義ありがとうございます!


静かでゆったりした時間だけが流れていきます。

このあと、別のオープンツーリングの皆さんが来店されましたので
我々は退散。暑い名古屋へ帰りま~す☆


ばびゅーんと帰ってきました。先頭車両から狙われています。


疲れを癒すために白壁のカフェへ。あんみつ。
予想外のボリューム。


さ、解散です。
右レーン:kazさんとIssy⇒名古屋駅方面。
中央レーン:tfujitaさん⇒名古屋高速環状線方面。
左レーン:K55さん、ガソリンスタンド方面(笑)。

さ、明日からタイへ行くんですが例によって何も荷物まとめてません(爆)。
Posted at 2008/09/14 19:51:17 | コメント(24) | トラックバック(1) | オフミーティング | 日記
2008年09月10日 イイね!

アンダーグラウンドバー

アンダーグラウンドバー皆さん、こんばんわ。
「早く、寝ろっ!」って言われそうですが、
今夜のブログです。


今日はkazさんとデザイナーのNさんが栄で
飲んでるらしいという情報をキャッチ。
SLKにカメラを積んで乱入してきました。



バーに到着したのは9時半ごろ。
そーいえばこの店、4~5年前に来たことあるような。。。


Issyは酒飲まない(飲めない)、煙草吸わない、
という健康優良児なのです。

というわけでジンジャーエールで乾杯。

乾杯するやいなやIssyのカメラを3人で回し始めます(爆)


これはNさんが撮った写真??


これはkazさん撮影?


これはIssyが撮影!

男3人でバーとくれば、人生や哲学の話、など、
奥行きのある話に花を咲かせたいところですが、

「これ(僕のキスデジ)、ピントポイントどこで合わせるの?」とか

「NIKONとCANONは使い方が違うからワカランなー」とか

「この写真、ピントあってないじゃん!」とか

「それ、自画自賛だろ!」とか

「俺はアルファが好きってわけじゃないんだ!」とか

大半は変態な話に終始しました(爆)

ためになる話もちょびっとあったけどね。

kazさん、Nさん、ありがとうございました。


大声ではしゃいで遊ぶ変態3人を暖かく見守ってくれた
お2人様もありがとうございました~

さて今日のブログ終了。寝ま~す。BYE!!



Posted at 2008/09/10 01:09:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフミーティング | 日記
2008年09月07日 イイね!

カメラとオープンと岡崎と。

カメラとオープンと岡崎と。皆さん、こんばんわ。
Issyのブログの時間です。
今日は朝から勉強に行ってきました。
勉強嫌いのIssyですが、
某オフィスにお邪魔して写真のレタッチ講座を受講。






皆さん、熱心に勉強されています。(ピースサイン?)

ここでは外の暑さに負けないアツい講義が展開され・・・

「RGBとCMYKの違いは・・・」とか、

「EPSONのプリンターはいい・・・」とか、

「DxO Opticsがオススメ(はぁと)」とか、

「スタンプツールと使うと・・・」とか、

「D3がなぜD700に変わったのか」とか、

「あれはUFOに違いない」とか、

自分の知らない世界を覗いた気がしました。


一応載せておきます。祝デビュー!

午前中2時間程度の講義を終えて、受講生一同は東新町から岡崎へワープ。

岡崎の中華料理屋で昼食をとります(撮ります)。
この模様はこちらでご覧ください(爆)。

昼食後、さらに岡崎市内を荒らしに。

オープン民族大移動です。


やってきたのはココ


外観からして、オサレなお店です。


お腹の調子が良くないIssyは外は暑いのに
ホットコーシーを頂戴しました。

お店の中の様子もkazさんのブログで見てもらうとして(爆)、
Issyは皆さんの車をカシャカシャ撮ります。


スパイダー。


SLK55.


SLK200.


ボクスター。


全台は無理!(涙)
しかも師匠の車はちょっと離れたところに・・・。


外は残暑で暑いけど、、、


少しずつ秋の気配がしてきました。


ココは桜の時期もいいかなぁ~

☆載せ切れなかった写真はフォトギャラリーにて。


明日は豊明行ってきま~す~
Posted at 2008/09/07 23:04:56 | コメント(18) | トラックバック(3) | オフミーティング | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation