• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Issy-Cのブログ一覧

2007年01月08日 イイね!

メルセデス B170と雨

全国的に天気が悪かったのか、
名古屋もこの週末から3日間天気が悪かったです。
気持ちよい青空を暫く見てません。

カメラを買ったのでどこか撮影に行きたかったのですが、
雨だとその気も起きません。。。

というわけで雨で憂鬱そうなBクラスと
名古屋名物のテレビ塔です。


どんよりと退屈そうです。



望遠レンズ一杯に寄せてみました。
Posted at 2007/01/08 19:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | B170 | 日記
2007年01月07日 イイね!

メルセデス B170とPasteria cafe LiDo

平日、休日問わずに夜に友人とお茶でも飲みに行こうかというときがあります。
そんな際に、近所のコメダに行ってもいいんですが、
ちょっと車を走らせて、雰囲気がいいところに行くのが好きです。
意外と夜遅くまでやってる店が名古屋でも最近増えてます。

最近、よく行くのが栄の北、東区泉にあるPasteria cafe LiDoです。


ご飯も食べられるし、ドリンクだけもOK。
アルコールもあります。
雰囲気はアットホームでのんびりしてます。

東区の泉から高岳周辺は栄から少し外れて位置してますが、
隠れ家みたいなお店が散在していて、
夜ダラダラと過ごすにはもってこいです。


B170キーとウィルキンソン。


ガーリックトースト。これ美味いです。


これもウィルキンソン。


店内です。このソファ席がお勧めです。


これも店内です。この椅子も座り心地GOOD!!
Posted at 2007/01/07 22:36:11 | コメント(1) | トラックバック(1) | B170 | 日記
2007年01月06日 イイね!

メルセデス B170 meets Canon EOS Kiss Digital X

1月4日に前から欲しかった一眼レフのデジカメを購入しました。
これまでの写真はコンパクトデジカメである、
キャノンのIXY DIGITAL60で撮影したものを載せていましたが
やはり一眼レフだと被写体の質感や色の締まり具合が全然違います。

ニコンのD80と最後まで迷いましたが、
①初心者にも使いやすそうな設計、操作性
②自動レンズクリーニング機能
③価格
④これまでキャノン製のデジカメを使っていた。
を考慮してキャノンのEOS Kiss Digital Xにしました。

ニコンからはこれを追撃するかのようにD40という
廉価なエントリー機が出ましたが、これはあまりお勧めしません。
AFで撮ろうとするとニコン製以外のレンズが使用できないので。

とりあえず写真を載せてみます。
率直なご感想お聞かせください。

ちなみに僕はカメラはズブの素人ですので大目に見てください。笑










また追加で撮ったら載せます。
Posted at 2007/01/06 00:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | B170 | 日記
2007年01月05日 イイね!

メルセデス B170のタイヤの空気圧について

日付が変わってしまったので昨日の話になりますが、
ガソリンスタンドへ給油に行きました。
いつもその際にタイヤの空気圧をあわせてもらうのですが、
いつもはスタンドの人がよろしくやってくれるわけです。

しかし、今日に限って、
「何キロくらいにあわせておきましょうか?」と聞かれたので困りました。

何キロが適正なのかをオーナーながら知らないのです。

「よくわかんないんですよー。給油口の蓋の裏に書いてるんですけど」
って言うのが精一杯。

でも給油口の蓋に書いてあるのはドイツ語?なので
よく分かりませんよね。↓


何キロと言えばいいんでしょうか。。。

ちなみに僕のBクラスの通常の乗員人数は1人~2人程度です。



↓は関係はありませんが、僕のBが亡霊のように写っているのでおまけで載せておきます。
Posted at 2007/01/05 00:15:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | B170 | 日記
2007年01月04日 イイね!

Billboardについて その2

昨日の日記の続き、というわけでもないんですが、
たまたま去年に訪れたハリウッドでは看板(?)の
写真をたくさん撮ってきましたのであわせて載せておきます。


↑これは看板ではないんですがハリウッドハイスクールの校舎です。
この学校は1903年創立らしく歴史のある学校です。
卒業生に歌手や俳優・女優が多いのはハリウッドだからでしょうか。

壁に書かれている人たちは白人、黒人、ヒスパ、東洋人、西アジア?と
人種が多岐に渡っている点もアメリカらしいと思います。



↑これはお決まりの”HOLLYWOOD”です。
HOLLYWOOD HIGHLANDから見ることができます。
このサインボードを見るひとの殆どはここから見るんじゃないでしょうか。
手前にシボレーのビルボードがありますが、
こんな世界的に有名なポジションは看板出す費用が高いのでしょうね。



↑これはハリウッドのチャイニーズシアターの向かえにあったビルです。
宣伝なのか、なんなのかもよくわかりませんが
かっこよかったので撮りました。
こちらの看板デザインはインパクトが強くて面白いものが多いです。

以上、ちょっとまとまりがないブログですいません。
Posted at 2007/01/04 11:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8910111213
14 1516171819 20
212223 242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation