• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

久しぶりに

国営讃岐まんのう公園に、妹一家祖父ちゃん祖母ちゃんと一緒に行ってきました。

シルバーウィークということで、妹一家が帰省してましたので。




エントランスを潜るとドラ夢がお出迎え。





先ずはエアートランポリンで。






お次はネットジャングルジム。




ドラ夢の泉広場で、同級生とバッタリ。









メロディ橋を渡って希望の丘展望台へ。



展望台からまんのう池方面を望む。






此処ではXスライダーで。










散々Xスライダーで遊んだ後は、満濃池遊歩道を散策。



遊歩道から満濃池を見る。
向こうの台形のお山は金比羅山。





遊歩道を歩く姿は3姉妹の様。



どんぐり拾いましたぁ。




遊歩道を一回りして芝生広場へ。

お腹も減ってきたので、木陰でシートを広げてお弁当。





お腹が膨れたので、今度は芝生広場で。














今日は天気も良くて正に行楽日和。
日向では少し汗ばむような日差しですが、風がもう秋の爽やかな風で気持ち良い!

場内様々な花たちが咲き乱れ、特に今はキバナコスモス満開。




アゲハチョウも。



ハチも。



紗綾も(笑




「ソナタ」の前でも。






雲一つ無い快晴で最高ー。





































ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2009/09/21 10:49:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

久しぶりの映画館
R_35さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2009年9月21日 12:19
子供喜びそですね♪ウチもお出かけしようかな〜^^
それと写真上手いっすね!今度、G2撮ってください(爆)

いつもパパお疲れさまです☆
コメントへの返答
2009年9月21日 12:30
子供大喜びですよ~。
入場料もお安いしお勧めです。

写真・・・それほどでも無いっすよ。
下手の横好きで、数打ちゃ当る戦法です(爆

2009年9月21日 23:54
まんのう公園ですかぁ。 レンタサイクル借りましたか? 
私は入場して直ぐの滝が見える小高い丘でノンビリするのがお気に入りです。

行動範囲がメチャ近いので、何時かすれ違いそうですね。
その時はヨロシクです。
コメントへの返答
2009年9月22日 7:47
レンタサイクルは何時もいっぱいで今まで借りれた事ないんですよね。
芝生広場ですね。
気持ちいいですね。

そうですね。
こちらこそです。m(__)m

プロフィール

「えっ何? http://cvw.jp/b/199216/41861078/
何シテル?   08/21 20:21
大の「クルマ」好き モディファイ大好き 娘の大ファン、もうデレデレ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 21:17:35
(株)北島コーポレーション 
カテゴリ:建設会社
2013/10/16 17:46:15
 
アウトシュタット 
カテゴリ:ショップ
2006/09/06 17:07:55
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
終の車として(今のところ)手に入れました。 何とか庶民の手が届くミッドシップスポーツカー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ナナちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ナナちゃんです。 2025年2月15日更新モディファイ状況 ☆エンジンルーム ◆BF ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ カーゴちゃん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
仕事用の足車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキット走行専用。 結局復活させる事が出来ず、処分する事に(T_T)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation