• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月27日

脚廻

仕様変更完了(^_-)-☆


岡山国際サーキット走行での課題、フロントの回頭性のUP・ブレーキング時のリアの落ち着き・コーナリング時のリアの接地性UP。

先ずは回頭性UPを狙って、034MOTORSPORT Dynamic+F/ストラットキャンバーマウントの導入。

固定式ですが、ネガティブ方向にキャンバー角をセット出来るアッパーマウントです。

alt


alt

上から見ると、ネガティブ側にオフセットしているのが分かります。


フロントの車高ももう少しダウンしたかったので、フロントスプリングを自由長140mmかた127mmのSwiftスプリングへ交換。
現状スプリングシート全下げでしたので、車高下がりませんでした。
5mmダウンに調整して貰いました。
バネレートも10kgから12kgへ変更。

Swiftのスプリングの方が、初期入力が柔らかいそうなので乗り心地に配慮してSwift製を選択しました。


alt

SACHS RS-1キットのノーマル形状スプリングから、直巻きスプリングに変更する変換アダプタ―も加工。

alt

alt


034アッパーも変換アダプターもアルミなので、音対策で固めのグリスを塗布。

alt



リアの落ち着きと接地性は、車高のダウンとキャンバー調整で対処。

リアのキャンバーもフロントに合わせて、ネガティブ方向に2度としました。





alt

画像では分かり難いですが、フロントタイヤが若干タイヤハウスに入ってるのが分かりますかねえ。


此れで、岡国1分50秒フラット行けますよねぇA君(笑






ブログ一覧 | GTI | クルマ
Posted at 2020/02/27 15:10:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

イタリアン
ターボ2018さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「えっ何? http://cvw.jp/b/199216/41861078/
何シテル?   08/21 20:21
大の「クルマ」好き モディファイ大好き 娘の大ファン、もうデレデレ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 21:17:35
(株)北島コーポレーション 
カテゴリ:建設会社
2013/10/16 17:46:15
 
アウトシュタット 
カテゴリ:ショップ
2006/09/06 17:07:55
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
終の車として(今のところ)手に入れました。 何とか庶民の手が届くミッドシップスポーツカー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ナナちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ナナちゃんです。 2025年2月15日更新モディファイ状況 ☆エンジンルーム ◆BF ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ カーゴちゃん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
仕事用の足車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキット走行専用。 結局復活させる事が出来ず、処分する事に(T_T)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation