• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうちゃん?のブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

2020夏の思い出鈴鹿

昨日8月14日、DOG FIGHT PROさんの30周年記念鈴鹿サーキット走行会に参加してきました。
真夏のサーキットなので、日帰りは大変だと思い前泊しました。

夕食はコロナ感染が怖かったので、コンビニで食料調達して一人部屋飲み。


alt


一緒に行った友人は仕事でどうしても前泊出来ず当日朝早く出て6時過ぎにはサーキットに到着。

alt

あたしはゆっくり8時過ぎに到着。
前泊すると楽だねぇ。


alt


alt

alt

alt

しかし朝から暑い、熱中症注意です。
こまめに水分補給を。

10時からドラミ、エアコンの効いたブリーフィングルームで。
ドラミの後は、記念にポディウムに。



alt


11時から、本コースに参加者全員集まって記念撮影。
そのうち、DOG FIGHT PROさんのHPにUPされるんでしょうか。


alt

コース内で撮影、中々この景色は拝めないですよね。


いよいよ11時30分~12時30分まで、貸し切りでフリー走行。


鈴鹿は25年振り3回目の走行、殆ど初めてと言っても過言じゃ無いです。
1周5.8㌔と長い、国内モータースポーツの聖地。
何時もの岡山国際やセントラルと設備が違います。
ピットも広いし清潔です。
ピットロードも広いですね。

事前にYou Tubeの動画をいろいろ見て行ったんですが、実際に走ると難しいですね。

コースが長いのもありますが、途中赤旗中断で10分強走れず。

13ラップしか出来ませんでした。

赤旗中断迄の走行がカメラの電源が落ちて撮影できておらず、中断再開後の3ラップ程しか撮影できませんでした。






動画編集しました。
バタバタ準備してた部分をカットして、後ろに少し足してみました。
継ぎ目が少しギクシャクしてますが(^^ゞ

結果アウトラップ後計測1周目が、この日のベストタイムで2分49秒930でした。
殆ど初めてだし、猛暑の中の走行でしたのでタイムは…ですね(苦笑


alt

この日の個別ラップ表です。

セクターベストを繋いだ仮想ベストは、2分46秒059でした。
実際のベストと3秒以上も差があります(-_-;)


まだまだですね(笑







今回はお盆期間中でしたが、コロナ禍で出掛ける方も少なく行き帰りの高速も渋滞無く走れました。
早く騒動が収まって、心置きなく走りたいです。









Posted at 2020/08/15 15:32:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2020年08月08日 イイね!

暑さ対策

漸く長い梅雨が明けたと思ったら、毎日暑い日が続いて干からびそうです。

今日からお盆休み突入された方もいらっしゃると思います。
あたしは明日明後日と連休ですが、11日は出社12~16日までお盆休みです。
お盆休みの14日国内モータースポーツの聖地鈴鹿サーキット走行会に行っちゃいます。
セントラルサーキットの走行会で何時もお世話になってる、DOG FIGHT PROさんの30周年記念走行会です。
真夏のサーキット走行ということで、暑さ対策進行中。

先ずはRacingLineのOILCOOLERkit。
HPには載ってないんですが、輸入されてます。


alt

alt


alt

正規の取付はこうなんですが、最近形状が変更になったらしくて、バンパーに干渉するみたいです。

alt

それでブラケットを逆にして、オイルクーラー取付位置が奥になるようにしてます。


alt

これでバンパーに干渉せずに取付出来ました。


フィルターハウジングから分岐してます。
フィルターも専用品になります。






続きまして、WAGNER TUNINGのCompetition Intercooler Kit


alt


alt


取付したら、外からは全く分かりませんが(^^ゞ


暑さとは直接関係なしですが、フロントブレーキパッドも交換です。
今回はDIXCELのTYPE-Z、フルードはNUTEC RP-300 SUPER DOT4。

画像は無しですが(苦笑


まだ当りがついてない状態ですが、踏んだ感触は上々です。


再びコロナウィルスが猛威を奮っていますが、何とか中止にならずに開催できますように( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪






Posted at 2020/08/08 19:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2020年06月06日 イイね!

0.1秒だけですが

岡山国際サーキットの自己ベストを更新できました。

前回走ったのは2月今回は6月と、気温差が20度近くある事を考えると上出来でしょう。
実際ストレートスピードの伸びがもう一つ。
前回は200キロオーバーが頻発してましたが、今回は2~3周しか出なかったんじゃないかな。
デジスパイスのタイムでも、ストレートでのマイナス表示がだんだん減っていってます。

それでは、ベストの周回の映像を。






気温が高いのと4か月ぶりのサーキットということで、3枠目の計測2周目に漸くベストを更新できました。
GPSのデジスパイスのタイムが1分55秒01でしたので、サーキット公式表示と微妙にタイム差がありあわよくば54秒台に入ってるかもと期待したのですが・・・。





逆に0.04秒遅くなってるし(^^ゞ


これから梅雨を迎え真夏になると更に条件は悪くなる一方ですので、また涼しくなるまで夏眠ですかねぇ(笑



神戸ナンバーの7.5Rさんと偶々同じピットに。











一緒に行った友人が、走行中の画像を撮ってくれてました。


パイパーコーナー進入。





レッドマンコーナー(Wヘアピン1個目)進入~クリップ。









緊急事態宣言が解除になったとはいえ、まだまだ県をまたいでの外出は自粛ムードの中後ろめたい気持ちでの参加でしたが久々のサーキット走行は楽しかった~
早くコロナが収束して、楽しくサーキットを走りたいな。












Posted at 2020/06/08 10:49:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年05月30日 イイね!

緊急事態宣言解除後

初のサーキットイベント、REVSPEED MEETING 岡山国際サーキット6/6(土)に参加予定です。
2月の同イベント以来のサーキット走行です。
緊急事態宣言で、軒並み走行会が中止になり久々のサーキット。

と言う訳で本日はナナちゃんで出勤、午後からEURO HABITさんでオイル交換。

alt


alt


alt


alt


ジャッキupした序に、下回りも目視点検。

すると、右側のドライブシャフトインナー側のブーツが・・・

alt

破れてグリスが飛び散ってます。
6年5万㌔以上走行してますから、当然っちゃあ当然。
今迄破れてなかったのが、不思議ですね。


急遽ブーツを発注して、6/6に間に合うよう交換の段取りをして貰います。








Posted at 2020/05/31 09:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2020年03月15日 イイね!

ホンマかいな?

シュアラスターLOOPパワーショット


alt


alt



alt


YouTubeチャンネル「クルマで遊ぼう!大井貴之のSports Driving Labo」で紹介されてましたので、半信半疑で入れてみました。




はてさて効果の程は、如何なものでしょうか?



Posted at 2020/03/15 17:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

「えっ何? http://cvw.jp/b/199216/41861078/
何シテル?   08/21 20:21
大の「クルマ」好き モディファイ大好き 娘の大ファン、もうデレデレ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 21:17:35
(株)北島コーポレーション 
カテゴリ:建設会社
2013/10/16 17:46:15
 
アウトシュタット 
カテゴリ:ショップ
2006/09/06 17:07:55
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
終の車として(今のところ)手に入れました。 何とか庶民の手が届くミッドシップスポーツカー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ナナちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ナナちゃんです。 2025年2月15日更新モディファイ状況 ☆エンジンルーム ◆BF ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ カーゴちゃん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
仕事用の足車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキット走行専用。 結局復活させる事が出来ず、処分する事に(T_T)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation