• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうちゃん?のブログ一覧

2021年04月17日 イイね!

ブレーキメンテ

完了。


フロントブレーキのブレンボローター5年半使用して、段付きと表面のクラックが酷い状態に。









流石にブレンボ純正は高いので、DIXCELのローターに交換しました。











パッドも残り少なくなってたので、再びDIXCELのZタイプに交換。






リアのパッドも長く変えてなかったので、同じくZタイプに交換。

リアはひどい状態でした。

左は炭化して、剥離してました。
こんな状態で、サーキット走行してたなんてゾッとしました。




右も剥離こそしてませんでしたが、此方も炭化してるようでした。






リアは熱容量が不足してるようですね。
何か対策考えないとです。



車検の時に国内在庫なしで、交換出来なかったウォーターホースも交換。






寿命が5,000㌔らしいレーシングプラグ、8,000㌔を超えてたので此方も交換。

番手を一つ上げて9番にしました。
APRの推奨らしいです。
ギャップも標準より詰めての取付です。

在庫が無く、当初は納期が5月中旬と言われてましたが間に合いました。





先日のセントラルサーキットで、2枠目途中からブーストが上がらなくなった原因も判明。

NEUSPEEDのTurbo Discharge Pipeのホースバンドが緩んで、ブースト抜けが起こってました。




サクションホース全て一度抜き差しして、ホースバンドを締め直し。



此れで安心してサーキット走行出来ますね。

来週24日は、REVSPEED Meeting岡山国際です。

Posted at 2021/04/17 22:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2021年03月14日 イイね!

チタン

Wernherの東海林氏に頼んで、THUNDERBOLTのTitanium(チタン)ボルトを仕入れました。



alt


リボンが掛かって、箱が素敵。


開けると


alt

チタンの仕上げは、BE-ONEブラスト。


水曜日には届いてましたが、単身赴任中の身交換は本日日曜日になりました。


ボルトを交換するだけなので、本来は1本づつ変えていけば簡単ですが。

序に減衰調整もしたかったので、全部抜いてホイール外して減衰調整。


フロント。


alt


リア。

alt




説明書の指示通り、付属のグリスをヌリヌリ。

alt



ホイールを留めていきます。


alt

alt




締め付けトルクは、説明書の指示通りに140N・m。





5本全て締め付けて、1本交換完了。


alt




他の3本も同じく、交換して終了。



Posted at 2021/03/14 17:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2021年03月06日 イイね!

チェンジ

今日は土休を取って2連休。

お世話に為ってる車屋さんは日曜旗日は休みなので、今日はカーゴちゃんのオイル交換して貰いました。


帰ってきて昼からは、冬タイヤから夏タイヤへチェンジ。







軽のタイヤは軽くて楽だなぁ(^_-)-☆
Posted at 2021/03/07 12:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼットカーゴ | クルマ
2021年02月12日 イイね!

春が来た

最近1週間の出来事。

2/4(木)休みを取って娘の受験の為大阪へ。

コロナなご時世、一人公共交通機関で大阪に行かせるのは怖いですからね。



娘の試験中は、私もコロナを貰う訳には逝かないので飲食店等にも入れず、近くの城北公園で過ごしたり、淀川の土手から受験した大学の周辺を散策したり、駐車場に戻って車の中で昼寝したりで時間を潰しました。


城北公園。

alt


公園内、紅白の梅が咲いてました。

alt

alt




alt

alt

alt

大学の正門及び校舎。

午後5時前、試験終了。
如何だった?って聞くと、結構出来たよって返事。

共通テストでは数学を失敗したと落ち込んでたので、滑り止めとはいえ一安心して徳島へ。

平日でしたので、夕刻のラッシュを心配してましたが意外と空いてて(白黒さんに止められない程度に)良いペースで走れました。


帰り道、7年3回目の車検の為ユーロハビットに車を預けます。

車検の序に、姉妹店のクラフトワークス禅さんでコーティングメンテも。


昨日11日建国記念の日段取良く仕事が休めたので、車検・コーティングメンテの終わったナナちゃんを引き取り。




alt

alt

ツルツルテカテカ、やばい位の仕上がりです。

綺麗な愛車を目の前にすると、自然とニヤケちゃいますね。







遡って、2/9(火)メッチャ嬉しい事が。

娘が本命(ホントの本命じゃ無かったけど)の、徳島大学理工学部の推薦入試に合格内定。
成績優秀に付き、2次の面接免除とな。






こんなご時世ですので、一人県外に出すのわなーって思ってました。
自宅から通える地元の国立大学に行ってくれるのは、親にとってはメチャメチャ親孝行な子供やなぁ~。


推薦でこの時期に決まるのは、ありがたい事ですね。

滑り止めの、入学金やら寄付金やら支払わないで良いし。




ホンマにウレピ~ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ



先日の通知は、合格内定通知でした。
昨日正式な合格発表。



娘の受験番号もしっかり有りました。

此れで晴れて、徳島大学理工学部社会基盤デザインコース合格です(^_-)-☆
Posted at 2021/02/12 23:57:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2020年12月12日 イイね!

REVSPEEDmeeting

REVSPEEDmeeting










先日のREVSPEEDmeetingの結果は。



見事ベストタイム更新できました。



前日夜単身赴任先から帰宅、入浴夕食を済ませ就寝。
殆ど寝られないまま、午前2時過ぎに起床。
身支度を済ませ、3時過ぎに出発。
白鳥大内インターから高松道に乗って、瀬戸大橋を渡り山陽道和気インターまで。
途中トイレ休憩を挟みながら、2時間ほど走行。
和気インターの近くのセブンイレブンで食料を調達して、岡山国際サーキットには午前5時40分位に到着、もう既に大分並んでます。

6時開門入場、無事ピットを確保出来ました。


それにしても超寒い。
ピットを風が、吹き抜けていきます。


準備を済ませ、時間が来るまで少し仮眠。
受付を済ませ、ブリーフィング。
ブリーフィングも密を避けるため、クラス毎に時間を分けて屋外です。


いよいよ走行開始。
先ずは、上級ショップクラスから。
20分間の走行が終わり、次は私たちの中級Aクラス9時からの走行です。


ピットレーン並んで時間を待ちます。


1週目は完熟走行。
先導車に続いて1周走行、一旦ピットレーンに戻り走行開始。

アウトラップは様子見、計測1周目でほぼベストの1:55.20が出ます。
良い感じです。

計測2週目にはベスト更新、1:54.89.
ヤッター!

計測3週目1コーナーで1台クラッシュ、イエローが出ました。

続いて計測4週目更にベスト更新、1:54.40。
前回のベスト1:55.01から0.61短縮です。

結局、此れがこの日のベストでした。




DigSiceの計測結果です。


此方はサーキット公式ラップタイム表です。




微妙に差があります。
DigSpiceのタイムより0.031遅いです。
31/100秒ですから、殆ど差は無いっちゃぁ無い(苦笑


兎に角ベストタイム更新できて、目出度い。
明日は58歳の誕生日、尚更目出度い(爆
というか、目出度いやつです。



取敢えずやっつけで編集した動画貼り付けときます。










2枠目は12時30からですので、その前に昼食。
腹が膨れると眠気が襲ってきます。




2枠目は、モード切替をSモードにし忘れるという痛恨のミス。
ディスカバープロの表示がSになってたので、てっきりSモードになってるものと勘違い。
エンジン再スタートする度に再設定しないとでした。

ですから、2枠目はグダグダ。





1:55台に乗せるのが精いっぱい。

それでもベスト更新してるから、ニコニコ状態。

3枠目はしっかり準備して、更なるタイムアップを目指そうと。


しかし、好事魔多し。

3枠目を待ってる時に発見してしまいました。




何と、フロントガラスが割れてるじゃないですか。

何時割れたのか、全然気が付かなかった。


後で走行動画を見返してみると、2枠目の最初の頃に割れたようです。

今回何時もとは別のカメラを助手席ウィンドウにも付けてたので、その動画に映ってました。
割れた瞬間は分かりませんでしたが、1コーナーで割れた前後が確認できました。


しょうがないので、此処で撤収です。


せっかくベストタイム更新したのに、ガックリです。

此れでまた新品タイヤが遠のきました。















Posted at 2020/12/16 11:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

「えっ何? http://cvw.jp/b/199216/41861078/
何シテル?   08/21 20:21
大の「クルマ」好き モディファイ大好き 娘の大ファン、もうデレデレ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 21:17:35
(株)北島コーポレーション 
カテゴリ:建設会社
2013/10/16 17:46:15
 
アウトシュタット 
カテゴリ:ショップ
2006/09/06 17:07:55
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
終の車として(今のところ)手に入れました。 何とか庶民の手が届くミッドシップスポーツカー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ナナちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ナナちゃんです。 2025年2月15日更新モディファイ状況 ☆エンジンルーム ◆BF ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ カーゴちゃん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
仕事用の足車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキット走行専用。 結局復活させる事が出来ず、処分する事に(T_T)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation