• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バヤシィB4のブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

8月から

8月から【8月】
2年ぶりの中部ミーティングへ。

こういういじり方大好きです。

【9月】
スバ全初参加。

ビーナスラインもう一回行く。

今回も快晴。山がきれい。


ツーリングも気持ちよさそう。




霧の駅の駐車場でレガシィがいたので横に止める。


美ヶ原で珍しい後期型ブリッツェン発見。しかもシルバー!バンパーの形状が若干似てる。

満タンでの走行距離自己ベスト更新する。

高速ではトラックをひたすらストーキング+ビーナスではそこそこのペースでこれなので、まだいけそう。

【10月】
豊郷小学校で撮影。


新舞子サンデーリベンジ。

めちゃかっこいいBP発見。


スバ全にもいらっしゃった初代レガシィ!セダンも。


やっぱ32かっこいい。


後期型ブリッツェン!しかも6気筒モデルのブリッツェン6!!エンジン音聞きたいー。

【11月】
東京モーターショー

S207ほしぃ…


シビックRにも乗れたし満足。

浜名湖スバルオフ。

今回もBPが結構いてテンション上がります!


S402!初めて見ましたが、ブレーキでかいし、エンジンカバーもきれいで羨ましい。


同じボクサー6乗りのりんごじゅーすさんと最後にボンネット開けて記念撮影。これ一度やってみたかったので感謝です!

まだつづく。
Posted at 2015/12/31 00:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

2015年1月1日から8月途中まで

2015年1月1日から8月途中まで今年も残り少なくなりましたが、忘れないうちに振り返りたいと思います。







↓2014年12月30日撮影となってました。走行距離89209kmで2015年スタートしたと考えます。


【1月】
元旦に滋賀では珍しく雪が降りました。テンション上がったので、ドライブへ。


この時は積もらんやろーと思ってましたが、夜になり、「車動かせへんから迎えに来て」と家族からTELが。
行ってみると見事に埋まってましたw


レガシィもフロントリップに雪がこびりつき、ラッセル車状態。ごついエアロが付いたみたいに…

穴という穴に雪が入り込んだため、真冬なのに水温が100度を超える事態に。今後気を付けなければ。

【2月】【3月】
特になし

【4月】
スタッドレス→サマータイヤ・ルーフキャリア取り外しを行い、なんとなく身軽になった感じに。

愛車と桜の写真がなかったので、県内で桜を探しに行きました。

満開です。

花の中に埋もれさせてみました。キレイ!

ニコニコでビーナスラインの車載動画を見て、行きたくなり突撃する。

下調べナシで行ったので、どれがビーナスラインか分からず迷い込んだ先の謎の牧場で写真を撮る。

天気は快晴でとても気持ちよかった。何とか調べて、ビーナスへ。

日陰にはまだ雪が残っていて、バイカーさんもあまりいなく自分のペースで走れました。

ネカフェで泊まって次の日は岡谷のスカイラインミュージアムへ。今年は33GT-Rデビュー20年かつ、この日はスカイラインが全国から集まってくるという情報を手に入れたので駐車場でWRX S4の隣で待機。


しばらくするとめっちゃ来てましたw R30いっぱいです。



ミュージアムには、歴代のスカイラインが展示してありましたが、その中でも特にこの33がかっこよかったです!ホイールほしぃ・・・

【5月】
GWにイニDを見て、峠に行きたくなる。

とりあえず埼玉県秩父に行き、定峰峠を走る。


峠の茶屋の駐車場にダートラ仕様っぽいインプがいました。

今年も軽井沢ミーティングに行く。

発売直後のNDが結構いました。後ろにトランクキャリア付けて革鞄固定するスタイル好きです。

【6月】
初車検。リフレッシュして帰ってくる。

【7月】
滋賀で有名な撮影スポット、メタセコイア並木に行く。


新舞子サンデー初参加。

カッケーインプの横GET!

みんカラでスバルのイベントがあったので応募すると当選したので行く。

会場が空港の近くなので、飛行機も見れました。


似たようなB4がいたので隣へ。STiの限定車!


BP・BLレガシィが結構いたので嬉しかったです。

【8月】

10万キロ達成!購入時が7万キロだったので、2年ちょいで3万キロ走ったことになりますね。
この調子で、どんどん距離を伸ばしていきたいです!

次へ。
Posted at 2015/12/30 23:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

スバルだよ全員集合!その2

スバルだよ全員集合!その2おはようございます。回復したんで続き書きます。

スバルだよで自分が気になった車です。





WRX STi

インプはほんとかっこいいです!
GVB,GRBはフェンダーの迫力がほんとすごいです。限定車も見れたので満足!ほしぃ。。

VABも参加多いです。結構皆さん改造されてて迫力すごい!

このキャリパーの色いいですね!どこかでやってもらえるんでしょうか?

インプレッサハッチバックの黒

黒のボディに低い車高とこのホイールはめちゃ似合ってます。

ここからは、レガシィ祭り。
まずは同じFLAT6!

B4の3.0R。ライトのレンズ曇ってないので羨ましい。。。
マフラーも変わってたと思うんですが、メーカーどこのなんでしょう?気になります。

次。アウトバックの3.0R。

車高が隣のツーリングワゴンと同じか、それより低く感じました。
ホイールがGRB・GVBの純正ホイールだと思うんですが、P.C.D.チェンジャー?
似合ってます!あと、あえてアウトバックで低くするのがイイ!

そして、初代レガシィ!

GDBのホイールにスバルの赤キャリパー。車高も下がって文句なし!自分も長く乗りたいです。

こちらは、ワインレッドのボディカラーにBBS!

自分の中で、初代といえばこのカラーが思い浮かびます。
最近では、街中では見る機会も少なくなりましたが、ご先祖様を見れたので、大満足。

2代目レガシィ。

2桁ナンバーでしたので、ワンオーナーなのかな?


リアには、S400のエンブレムが付いてましたが違和感なし!
隣のGCも初期型なんですが、めちゃきれいです。初期型インプやとシルバーのイメージが強いです。

初代フォレスター。これも最近あまり見かけません悲

フロントエンブレムが漢字の昴!この2トーンカラーも大好物です。

3代目レガシィ

2代目の後期で設定があったカシミヤイエローに似ています。

深緑。この色あったの初めてしりました。

渋みがあっていいです。
隣の白ターボは、バンパーがインプのに似てます。いろいろあるんですね。

白のターボ。

入ってきたときの音が最高でした。自分の中でベストサウンドはこの車です。生で聞くと迫力がすごい。
やっぱり不等長サウンドは憧れます。

ブリッツェンのD型。

こうういスタイルも好きです。奥のBE5フロントにノーズブラついてました。これまた似合う!

自分と同じ4代目。BL5とBP5。

黒もかっこいいな。BLはブレンボインサイドしてました。どちらもSTiのリップが。
全体的にリップついてる車が多いです!

こちらも黒。そしてリップ。

ファミリーランでいい音聞かせてもらいました。羨ましー。

安定の黒。リップ。サンルーフ欲しい・・・

ホイールも黒で統一感あります。

黒がしばらく続くのか!?そしてリップ装着も続く。

エンジンカバーが青色とシルバーで塗装されてました。今後の参考によく見学。

続きます。黒。リップはSTiではない?でも付いてます。

バンパーどこのやろ?

黒ですがリップはなし!

そのかわりバンパー一体?のイカツイのが付いてます。

黒でリップ付。純正のオプションのかな?

黒にシルバーがアクセントで入っていてきれいです。
隣のstiイカツイ・・・

黒。ターボ。リップもついてたはず!

車高もいい感じ。ホイール・マフラーもかっこいい。

黒。まだまだ続きます。ターボが多い中同じNA。

グリルがアウトバックのかなぁ。これもいいですね。

黒。ターボ復活。

きれいです。まだ3万キロ台だそうです。やっと慣らしが終わった感じですね笑
このオーナーの方と一緒に見て回りました。

黒。リップも復活。

グリルが気になるー。

黒。リップ。金ホイール!

全体的に、D型以降が多い印象でしたが、これは前期型。黒に金も合います。

黒ラスト!リップ。前期型です。

バグガード売ってるんですね。バンパーも気になる。聞きたかった・・・
あともう一台黒のBL5があったんですが、人だかりで撮影できず・・・

この色は初めて見ました。ぐれーなんかな?

リップのシルバー塗装がイイ。フックも付けたくなりました。

NEXT!自分と同じシルバー。そして前期&NA。

金?ガンメタ?ホイールどこのでしょ?マフラーも変わってたような。

シルバー。ターボ。

全幅いくつになるんでしょうか?ホイールがアウディの昔のS4に付いてたのに似てます。

シルバー。ターボ&リップのセット。

ホイールの詳細が知りたい・・・写真撮ればよかった・・・

シルバー。

K2のバンパーもいいですね!リップもバンパー形状に沿ってるんですね。

シルバー。こちらもK2バンパーかな?

赤がアクセントでロードバイク乗っけても似合います。

有名なレガシィ。生で見れたー。

なんかオーラが見えます。

白ー。グリル変わってます。

車高低い!こうやってみると白もいいです。

白。ターボ。spec.B。

白に黒ホイールで渋い!

パッと見アウディに見えます。

珍しいですね。ウインカーのオレンジがいいっす。

前期。ターボ。オプションのリップ?エアロ?ついてます。

ミラーにシートを貼ってるのか?塗装なのか?次はじっくり見ます。

白ラスト。

ホイールええなぁ。金キャリパーもきれい。K2バンパーにあうなぁ。

赤!BPではこれ一台だったような・・・きれいです。

リップ形状すごいです。ルーフボックスも似合います。リアバンパーも変わっていて、でっかいマフラーついてました。

紺。ターボ。リップ。

レガシィの中で一番好きな色です!大人な感じがします。

WRブルー。限定車ですね。

ラリー仕様のレガシィ珍しいです。ナンバーオフセットどうやるんやろ・・

5代目レガシィ。

やっぱり迫力あります。エアロもみんな個性があります。

このB4とTWのリアバンパーの形状好きです。

ウイングともばっちりです。

BRレガシィのライト上のポコッとしたとこ好きです。

奥には限定車のNBRが・・
VABのWRブルーに白ホイールもいいです。

なんやかんやで最後にどさくさに紛れ、BD5とBL5の間へ。


行くとき立ち寄ったコンビニでBL5と。


初めてこのイベント参加しましたが、ホント楽しかったです!
一台一台個性があって見てるだけで満足。
ヤッパリスバルは最高やーー。

スタッフの皆さんこんな楽しいイベントありがとうございます。
来年もあるならばぜひとも参加したいです!

以上です!ありがとうございました。

Posted at 2015/09/21 12:29:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月20日 イイね!

スバルだよ全員集合!行ったーー!

スバルだよ全員集合!行ったーー!久しぶりに更新します。






レガシィを買ってもう2年・・・・(写真は納車直後の初ドライブ・・・)

行きたい・・行きたいっ!と思っていたこのイベントにやっと今年初参加することができました。
しかも、今年はセントラルサーキットでとのことなので参加表明した7月からワクワク。

朝の3時に起き、支度。4時に滋賀を出発。

宝塚の渋滞もまだなく、6時くらいにサーキット近くのコンビニに到着。

カッケーGVBがいたので隣の隣に止めました(笑)。シルバー渋くてイイ!

次に入場待機列へ

スバルしかいない!


隣のBP、かっこよすぎ。。。


後ろもスバルオンリー。

そして搬入完了。

こんだけスバルが集まるのも中々ないのでテンション上がります!

とりあえず一旦今日はここまでにします・・
また、更新しますzzz


Posted at 2015/09/20 21:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月29日 イイね!

4月から12月まで。

4月から12月まで。3月から一切更新していなかったので、4月からを簡単に振り返ってみますw









4月 新しい生活がスタート。電車通勤の大変さに驚き、休日はひたすらひきこもる。
レガシィにも乗らないので、ガソリンの消費はなし。お財布にはエコ。


5月 近所のロドスタ乗りの方に誘っていただき、憧れの軽井沢ミーティングへ。

久々の遠出&オープンドライブは最高でした!

   
会場は、ひたすらロードスター・・・。一生分のロードスターを見れましたw


6月 名古屋でノスタルジックカーショウがあったので行ってみました。

ハコスカ渋いなぁ・・・

でも本来の目的はコレ↓

彼女のカレラに登場する車の展示!


いいもん見れましたー


7月 車通勤解禁で燃費が・・・&解禁2日目に家の塀にこする・・・
   大学時代の友人と高知県にかつおのたたきを食べに行く。


8月 久々に富山へ行く。


9月 大学時代の自動車部&バイト仲間が滋賀に来てくれました!
   遠いところありがとうございます。
   写真撮ってなかったー・・・


10月 またまた、近所のロドスタ乗りの方に誘っていただき、大分ジャンボリーへ。

NDかっこええ・・。この角度が自分は好きです。宝くじ当たったら買います。 


11月 レガシィー冬支度。


12月 白馬八方尾根スキー場へ行く。

梓川SAにて。


民宿にて。木崎湖近くの民宿に泊まりましたが、結構積もってて運転も楽しかったですw


翌日の朝。空気も澄んでてきれいに山もみれます。


ゴンドラ降りたところです。雲一つなく山々がきれいに見えます!



いい感じです!!やっぱり白馬はええとこやー!
ここは、スキーヤーの聖地らしいので、スキーの方が多いです。
なんとなくですが、スバル車率も高い気がしますw


それとレガシィのプチ変更点
①ビルシュタインエンブレム装着。・

グレードがspec-Bということでちょいアピール。
どうやら貼る位置は右が正解?らしい・・

②スタッドレス用ホイール

             
③innoルーフキャリア

セダンにキャリアは似合わないかもしれませんが、実用性重視で。

以上こんな感じ?の2014年でした。来年もいろんなとこいけたらいいなー。
Posted at 2014/12/29 15:44:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@toyo* !!!
リップとポジ、カッコ良すぎです!」
何シテル?   06/06 12:35
初めまして。 レガシィ B4 3.0R Spec-Bに乗っているバヤシィB4と申します。 水平対向6気筒独特の甲高い乾いた音×シンメトリカルAWD×ハー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乗鞍エコーライン と スカイライン を「歩いて」みました(^^) 1810・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 22:20:49
STI コイルスプリング(R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/17 20:31:13
スバルAutumnミーティング~秋のスバル収穫祭~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 11:43:06

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
人生初のマイカーです。 彼女のカレラを読む→ポルシェに興味を持つ→水平対向6気筒サウン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation