• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月16日

2010/05/15 DC&DBインテグラワンメイクオフin山口 オフレポ

2010/05/15 DC&DBインテグラワンメイクオフin山口 オフレポ  さて、まだ車から荷物を降ろして無いんですが...w

 5/15 08:00ちょい前
 ナビで3時間くらいかかるのを確認していたので、この時間に出発しました。殆どの区間を国道10号線を使用しなければならないので余裕を持って出発したのですが...。途中、案の定「サンドラ・ブロック」(サンデードライバーブロック)に遭遇。こりゃ時間がかかるな~と、思い早めにコンビニ&マックなどでトイレとドリンク休憩を3回ほど。定時に到着できるかな~と思ってたのですが、北九州空港のICからはほぼ前後車無しの単走状態に...(´・ω・`;)

SN3I0545
SN3I0545 posted by (C)SDI

 気が付けば10時前に、めかりPAに到着(爆)。おかしいなあ~(;´Д`) 、九州道に入ってからは、80km/hくらいで走行してたのに...。当然誰も居ないので、SAの売店をウロウロ。早めに起床・出発してお腹も少し空いてたので、売店で何故か北九州のめかりなのに「佐世保バーガー」を屋上展望台から食べてましたw。
SN3I0547
SN3I0547 posted by (C)SDI
ココに来るのって...小学生の修学旅行以来だった記憶が...w。
で、下に降りて橋など眺めつつ休憩、
SN3I0546
SN3I0546 posted by (C)SDI
10:30くらいになった所で聞き慣れた爆音が...w。
SN3I0549
SN3I0549 posted by (C)SDI
皆さん集合されて来ました。つか...駐車場の一方通行は護りましょうねw。

11時ちょっと過ぎて予定されていたメンバーが揃った所で山口県の「道の駅 きららあじす」
http://www.cgr.mlit.go.jp/chiki/doyroj/station/cgi-bin/station_info.pl?param=3518
を目指して出発。ちなみに最後に合流されたのは、何故かヴィッツの方でしたw。
 
 つか、走行途中。何故か撮影されてた人も居た様な...w。あと、何故か道を知らない私が先頭から2台目って....(汗。まぁ、ナビに道が出てるから大丈夫ですけど、オービスとかの位置は知らない状態でした。

 あと、先頭走ってた方って...誰でしたっけ?(;・∀・)。後続車が有るので、車線変更とウィンカーは早めにお願いしますw。

 途中、アクシデント(?)もなく、目的近くのICに到着し一般道に降りて道の駅を目指します。さて、目的の駐車場目の前...で前に見た事ある白黒ツートンのが...(;・∀・)。

誰だ?通報したのは?(爆)

 無事(?)に目的地に到着。とりあえず車を並べます
IMG_0143
IMG_0143 posted by (C)SDI
 まだ全台揃った訳ではありませんが、壮観な眺めでした。
SN3I0551
SN3I0551 posted by (C)SDI

SN3I0550
SN3I0550 posted by (C)SDI

IMG_0130
IMG_0130 posted by (C)SDI


 到着した皆さんと色々話していたのですが、とりあえず昼食を食べてないメンバーの皆さんと、道の駅に移動して昼食。

 昼食後、駐車場に戻ると...更に到着された方がいらっしゃったので、どの車が未撮影か分からなくなりました(爆)。

 とりあえず、全部の車は撮影した...と思います(;・∀・)。

<object name='slideshow_292082_1497558' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>


 その後、全員で集まって事故紹介自己紹介を行いました。
IMG_0145
IMG_0145 posted by (C)SDI
 ハンドルネーム、名前、車、年齢(wなどを皆さん時計回りでお話されてました。...あ、自分の自己紹介で名前言ってなかった(爆)。しかし...20代前半のオーナーの方もいらっしゃってビックリしました。ちなみに、最年長の方は50代の方でした。う~ん、見習わねば....(ぉぃ。

 自己紹介後、15時には岐路につく方もいらっしゃるそうなので、恒例(?)のじゃんけん大会に突入。私は8インチの液晶アナログTVモニター一式+ステッカー持参。...で、何も持って帰れませんでした(爆)。

 じゃんけん大会後は各自話をされたりしてましたが、DC2・DB8を並べて撮影しょうと言う事で、各自車の移動を開始。
IMG_0150
IMG_0150 posted by (C)SDI

IMG_0149
IMG_0149 posted by (C)SDI
IMG_0151
IMG_0151 posted by (C)SDI
IMG_0148
IMG_0148 posted by (C)SDI

 前列にDC2を並べ後列にDB8を並べる形になりました。
IMG_0156
IMG_0156 posted by (C)SDI

 ちょっとビルの上などの高い場所が有ればキレイに撮影出来たのかもしれません(´Д⊂グスン。

 その後、転勤なさるTECさんに試乗してもらいました。ホントであれば、わざわざ来て頂いたオデッセイの方にも試乗して頂きたかったのですが、じゃんけん大会の途中で退席されました(´Д⊂グスン。

 16時を回ったので、九州勢のぴろさん、ソメ君とともに帰還の道へ。その前に全員揃って記念撮影。
IMG_0153
IMG_0153 posted by (C)SDI
 なんか、一名遅れて来てる方が...w
IMG_0154
IMG_0154 posted by (C)SDI
 皆さん、お疲れ様でした。またこの様な機会が有れば参加したいです...が、子供が小さい間は無理でしょうね...(´Д⊂グスン

 さて、岐路に付く前にスタンドで燃料補給を。カードの都合でENEOSしか行けないんですが、最初の目的地であった直ぐ近くのセルフスタンド...解体工事してました(汗。しばらく、ぴろさんに誘導してもらい無事スタンドに到着。やや道を戻り高速に乗った...のですが、途中ぴろさんのEGがタイアとの接触音がするらしく、PAに止まってチェックしました。まさか、購入したばかりのFDのジャッキを早速使う事になろうとは...w。
 その時はバンパーの固定をしっかりしただけでOKだろうって事だったんですが...。その後、私と別れてからロワアームのナットが脱落して自走不能になったそうです(;´Д`) 。ぴろさん、ネジはしっかり締めようね(;´Д`A。

 途中、SAで家のご機嫌取り用おみやげ(w)を購入して九州道でぴろさんとソメ君達と別れ、夕方のラッシュで混む10号線をひたすらに帰ろう...と思ったのですが、嫁からメールで買い出しを頼まれ。途中ドラッグストアで買いだしして帰りました(´・ω・`;)

 参加された皆様、大変お疲れ様でした。またお会い出来る時が有ればよろしくお願い致します。


 さて、インテから荷物降ろして家の仕事を片付けて...と(TωT)
ブログ一覧 | OFFレポ | クルマ
Posted at 2010/05/16 11:08:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2010年5月16日 13:40
昨日はお疲れ様でした。
とても凄いインテグラでビックリしました!
またお会いする機会がありましたら宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年5月16日 17:56
どうもお疲れ様でした。暑かったですよね~ι(´Д`υ)アツィー
九州に来る事がありましたら、連絡を頂ければお迎えにあがれるとおもいますのでw。
2010年5月16日 20:42
画像拝見させていただきました~!!
見てるだけで元気になれますww
参加してSDI号と並べたかったです(;w;)
コメントへの返答
2010年5月16日 21:12
Westさんにもお会いしたかったです( ;∀;) 。
近くにお寄りのさいは、是非お寄りくださいm(_ _)m>大分
2010年5月16日 21:18
いいですね~
まさしく壮観な眺めです。

こちらも近日ユウさん主催のオフ会があるのですが、
普段なら休日の土曜日なのに
その日に限って仕事…。

SDIさんと愛車に会ってみたいです。
でも遠いなぁ…。(^^;)
コメントへの返答
2010年5月17日 18:17
なかなか壮観でした。
そちらもOFFですか?。天気が良ければ良いですね~。

何時かお会いしたいのですが...なかなか距離がありますからねぇ...(´Д⊂グスン
2010年5月16日 23:05
凄いですね~!
インテがいっぱい!!

久々にSDIさんやぴろさんにお会いしたいですよ~!

関東でも何か計画しようかしらん…。
最近96さんたちともお会いしていません(泣)。
コメントへの返答
2010年5月17日 18:18
いっぱいでしたよ~。また大分に来てください。
また温泉にご案内しますのでw。

 関東は、なにやら計画があるらしいですが...>OFF
 某氏は、鈴鹿を走りまくってる様で...(´・ω・`;)
2010年5月16日 23:07
今度は九州内で開催したいですよね~

家族共々相手して頂きありがとうございました!

そのうちガレージにお邪魔してみたいですw
コメントへの返答
2010年5月17日 18:19
九州でお願いします(w。
あれ?何時か忘れましたが阿蘇の大観望で何か有った記憶が...?

 ガレージにお越しの際は、事前に連絡をお願いしますw。
2010年5月16日 23:31
オフ会場以外でもいろんなドラマ?があったの
ですね(^^;

先頭走っていた人、撮影していた人などなど
誰だか分かるので笑ってしまいましたw

オデッセイの大先輩にはSDI号に乗ってみて
いただきたかったです・・・
まあ、またの機会にでも(ぇ
コメントへの返答
2010年5月17日 18:20
ええ、かなり色々ありました(;・∀・)。

先頭...誰ですかねぇ?w。

オデッセイの大先輩には、ホントに是非とも試乗してもらいたかった...。息子さんに静止されなければ(爆)

またの機会ですか?( ・ω・)
2010年5月17日 7:08
おつかれさまでした&初コメさせていただきます♪

見事コンデジにSDカード入れ忘れたのでこちらで堪能させていただいております。
SDIさんのインテは仕上げも綺麗でうっとりです。

年齢も上から下までおられていろんな意味で勇気づけられましたね。
また、ぜひお車見せて下さい。
コメントへの返答
2010年5月17日 18:22
お疲れ様でしたm(。・_・。)m

カード挿入忘れは痛いですね(´づω;`)。仕上げ...最近、アチコチに劣化とキズが...(´Д⊂グスン。そろそろ全面塗装を...(おぃ

ホントに年齢の幅が広かったですね。またよろしくお願いします。
2010年5月17日 23:05
お疲れでした!

銭湯を走っていたたんしんです。もち、撮影もしてました!?

色々ご迷惑をおかけして申し訳ないです。

最後尾が気になって本当に変な変体走行になってしまいました・・・(汗
コメントへの返答
2010年5月18日 17:26
お疲れ様でした。前の走ってたのは、たんしんさんだったんですねw。
いや、途中の分岐路ので後ろがついて来れたか心配になってたもので...(;・∀・)。

 あんな時は、最後尾の人と無線とかで話せると良いですね~。友人と行く時は、ワイヤレスマイクを使って携帯で話して行動したりしてます。
2010年5月18日 21:05
初コメントです!

お疲れ様でした。

僕も参加できるとは思ってませんので、嬉しかったです^^

また参加したいと思っています。

コメントへの返答
2010年5月18日 22:27
どうもお疲れ様でした。

あれだけの大規模なOFFはなかなか有りませんからね~。

またお会い出来れば良いですねo(^ω^)o

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームが18万kmを超えたので次の足車。 子供も大きくなってほぼ一人移動なので軽にし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation