• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SDIのブログ一覧

2019年05月30日 イイね!

インテグラ バッテリー交換 Panasonic caos N-S55D23R/H2

インテグラ バッテリー交換 Panasonic caos N-S55D23R/H2 先日死亡したインテのバッテリー ですが、やはり再度メンテナンスモードで再充電してもダメでした。

 という事で、バッテリーを交換する事にしました。

 今回、候補にしたのが

1.今までと同じバッテリー 約9000円
2.1と同メーカーで容量が44Ahの物 約14000円
3.caos 51Ah相当の物 約20000円

 もっと高用量で安いバッテリーは有りますが、室内に設置する為にガス抜きのホースが接続するタイプしか設置出来ません。
 そうなると、GT-R用やロードスター用などのタイプか、ハイブリッド車用の室内設置タイプかしか有りませんでした。

 色々考えましたが、今回は試しに高価ですがcaosを購入してみました。



 尼で頼んで3日後に到着。



 さて、バッテリーを入れ替えるだけ...と思いましたが、バッテリーの横サイズが15mm程度大きくなるので、ケース内のステーを変更する為にケースごと外す事に。



 ケースが隙間を通らなかったので、助手席のバケットシートを外す事になりました(^o^;)



 ケース内のステー位置を変更して、無事に入りました。気になってた高さですがギリギリでした(;^ω^)。

 さてこれで装着すれば...

 入りませんでしたよ...端子が(;´Д`)

 今までのバッテリー端子は、いわゆるB端子を使ってたのですが、今度のバッテリーは高用量の大型になる為に、端子がD端子でした(^o^;)

 流石に在庫にも持ってないので、その夜はソコで終了。次の日にD端子を購入してきました。



 設置・接続して交換完了。

 高さですが...



 軽くフタに接触しましたが、無事にロック出来ました。

 装着後にエンジンを始動してみましたが、セルの周り方と勢いが違いましたね。やはり、前のバッテリーは弱ってたんですねぇ...

 さて問題が何時まで持つかですが....最低でも3年は持って欲しいなぁ...(;´Д`)
Posted at 2019/05/30 22:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2019年05月28日 イイね!

インテグラ バッテリー死亡!?

インテグラ バッテリー死亡!? インテは乗車頻度が低いので、車庫の中ではACデルコの充電器で最低電流量の2Aにして、自動充電にしてました。

 ところが、先日のブレーキローター交換後 試走しようと思い、車庫に向かうと充電器がピーピーとエラー音を立ててました(^o^;)



 エラーコードの3ということは...

・電極板サルフェーション
・内部セル不良

 となっています。

 とりあえず、メンテナンスモードで再充電を行ってみたのですが...



 充電完了後、キーをACCにしたとたんに電圧が10Vくらいになってしまいます...。どうもバッテリーが逝った模様です(-_-;)

 このバッテリーなのですが...



 2017年8月15日に交換 にプリウス用バッテリーに交換してます...ただしK国製(^o^;)

 以前のR33GT-R用バッテリーに比べて半額くらいだったのですが...2年持ちませんでした(-_-;)

 やはり、値段相応なんですかねぇ...

 今度は...



 ちょっと容量の大きめな、パナのカオスにしてみようかなぁ...。現在、検討中です。
 
Posted at 2019/05/28 21:36:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | ニュース
2019年05月23日 イイね!

インテグラ SCR-PRO 補修用ディスク交換

インテグラ SCR-PRO 補修用ディスク交換 先日なのですが、高速道路の出口でかなり減速Gをかける様なブレーキングをしたところ、フロントからジャダーが発生しました(;´Д`)
 街乗りでは発生しなかったのですが、熱を入れると発生する様で...。以前交換してから、かなりの年数が経過してますし寿命でしょう(T_T)



 車検と部品交換で1ヶ月以上、露天(カバーはかけてました)ので、サビも進行してトドメを刺した可能性も有りますね(;´Д`)

 問題がインテに装着している SCR-PRO



 GPRH035 になりますが、まだ交換用の補修ディスクが販売されているか...。調べたところ、まだ販売されていました\(^o^)/



 EXCHANGE ROTOR For SCR-PRO GH035

 尼で注文しようかと思いましたが、扱いが無かったので今回は不本意ながら楽天で発注。
 注意するのはRとL用が別なので、それぞれ1枚づつ発注しました。
 ベルハウジングごと交換も考えましたが、流石に送料を入れたら約8万するので、ローター部分のみ交換しました。



 在庫が有ったので、発注して2日後に到着。



 交換ローターとピンと六角ボルト、ワッシャーが付属されていましたが...箱の中にも外にもマニュアルが有りません(;・∀・)

 分解は分かりますが、問題が組立時の締め付けトルクなのですが...HP見てもPDF等も有りませんでした。

 しょうがないので、ネットで検索して締め付けトルクを調べましたが...なんと1.2Nm。12Nmでは有りません。
 私の持ってるトルクレンチでは、最低でも5Nmなので使用出来ません。

 検索して調べてると、12Nmと勘違いしてボルトを折った方も居る様です(;^ω^)。

 尼で調べてやっと1件だけ有りました。

自転車修理工具セットトルクレンチセット精密レンチ



 1Nmからプリセット出来る機械式のトルクレンチはコレしか有りませんでした。デジタル式もありますが、値段が倍になります(;^ω^)

 とりあえず注文して....届かない(;´Д`)。発注した後で分かりましたが、なんと発送が台湾でしたw

 しょうがないので、その間にローターを分解します。



 外したブラケットとハブ等は、サビを落として磨きました。



 ローターを外して、ボルト部分にラスペネを吹いて一晩放置。



 次の日に無事全てのボルトを外せました。外す時にパッキンパッキンとボルトが鳴くので、折れないかヒヤヒヤしましたが。

 分解した後、ベルハウジング部分の汚れを落としていたのですが...ナイロンブラシと中性洗剤で洗ってたのですが、これ以上洗うとアルマイト処理が落ちてしまうまで洗いましたが、全ての汚れは落ちませんでした。というか、一部アルマイトの色が薄くなった所が出てしまいました....(ノД`)シクシク



 とりあえず、ピンを入れて仮組みしてみました。
 で、トルクレンチが届くまでこのまま放置状態でした(;^ω^)

 とりあえず、外したローターの厚みを測ってみると...



 見えにくいですが、22.6mmでした。ミニマムの厚さが21.0mmなのであと1.6mmでした。やはり寿命でしたねぇ...。

 発注して9日後に到着。



 早速、組付け開始ですが、移送用の固定Oリングが挟まってて、なかなかロックの音がしなくて悩んだのは秘密です。説明書はちゃんと読みましょうw



 規定の1.2Nmで対角に締め、確認で一周締めて完了。



 一応念の為にボルトにマーキングしましたが...見えないので意味ないですよね(;^ω^)。



 左前輪側、元通りに組み付けて完成。
 ローターの脱脂ですが、注意書きでクリーナーを吹き付けるのではなく、ウエスにクリーナーを染み込ませて拭き取ると書いてましたので、その通りに拭き上げて脱脂しました。



 ベルハウジングの汚れ...これ以上はアルマイトまで落ちてしまうんですよね...。今度は全て落としてシルバーにしてしまおうかな?



 右前輪も装着して完了。



 作業的には大したこと無いのですが、工具が届かなくて時間がかかりました。

 交換前

 交換後


 やはりキレイにはなりましたかね(;・∀・)



 でも、ホイール付けちゃうと分かんなくなりますね。(;^ω^)



 覗き込まないと分かんないですねw

 さて試走...したかったのですが、疲れ果てたので試走はまた後日行います。
 これであと...5万kmの30万kmは大丈夫かな?(^o^;)
Posted at 2019/05/23 22:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2019年05月19日 イイね!

母の三回忌でした。

母の三回忌でした。 昨日が母の三回忌で、法要で親戚が集まり家の片付けや準備で全く車をいじる暇も有りませんでした。

 無事、法要が終わったのですが、反動で何もする気力が無く今日は一日ダウンしてました。

 早いもので、母が亡くなって丸二年が経ちました。

 いまだに色々とドタバタしてますが、七回忌法要までには落ち着くかな?

 さて、来週はインテのブレーキ周りを...って、来週は息子の運動会だった(;^ω^)
Posted at 2019/05/19 19:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2019年05月12日 イイね!

ビート ヒーターコアクーラント・バイパスバルブ取付

ビート ヒーターコアクーラント・バイパスバルブ取付 ビートだけでは有りませんが、ビートはエアコンの温度調整のツマミを一番低くしても、ヒーターコアに流れるクーラントは遮断されません。

インテなんかだと...



 4番のバルブなどでクーラントが遮断され、ヒーターコアに流れない様になっています。

 ビートは...



 ヒーターコアまでの配管に何も入っていません。ですので、温度を最低に設定してもヒーターコアに風が流れないだけで、ヒーターコアが加熱された状態なので真夏などはエアコンの効きが悪くなってしまってました。

 対策として、2番のホース途中にインテのバルブなどを入れて遮断してしまうのが一般的らしいのですが...



 S.S.I 水冷式オイルクーラーKit を導入している為、ヒーターコアを通り1のホースに出たクーラントで冷却されてます。
 単に遮断してしまうと、水冷OILクーラーが冷えなくなってしまいます。

 では、どうするか...



 1.2のホースにバルブを入れ、T字ジョイント等でバイパスさせようと思っては見たのですが...



 とても、ホースにバルブ、T字ジョイント、バイパスホースを入れるスペースが有りませんでした。
 更に、バルブを入れたとしても、とても手を入れて切り替えが出来るスペースが無い。入れたとしても、切り替えの度にジャッキアップして下から手を入れて切り替えるか、タワーバー、クーリングパネルを撤去して切り替える事になってしまいます。

 とりあえず、バルブを2個入れて切り替える方法は止めて、他の方法を考えました。

 まず準備したのが...



 三方ミニボールバルブ。
 これで下からクーラントを入れ、通常は左に出してバイパス時は右に出す様にしました。

 また、ヒーターホースは劣化していた事もあり、1.2のホースとも新品を購入しました。



1 79721-SS1-000 ホースA,ウオーターインレツト
2 79726-SS1-000 hose,フロントウオーターアウトレツト
5 91405-PK1-003 clip, water hose 24MM

 次に用意したのが、リターン用のT字ジョイントですが...



トヨタ(87248)ヒータージョイント 3ツ又

 当初、金属製の3/8のT字ジョイントを探していましたが、耐熱・防錆製に疑問があり、色々探していて、たまたま発見しました。
 元々ヒーターホース用のジョイントなので、サイズピッタリでした。

 バイパス処理などのホースは...



 スケルトン シリコンチューブ 内径15mm 外径 21mm を購入。
 ヒーターホースの内径は16mmですが、シリコンは柔軟性が有るので15mmにしました。

 他に、ホースバンドや3/8のニップルなどを準備して用意完了。
 昨日、バルブが到着したので本日作業を行いました。

 物が届いたので、まずは確認作業。



 T字ジョイントにヒーターホースが入るかテスト。



 T字ジョイントにシリコンホースが入るかテスト。



 3/8ニップルを入れたバルブにシリコンホースが入るか、サイズが緩く無いかの確認。画像には撮ってませんが、ヒーターホースも同じ確認を行いました。

 各ホースとジョイント・バルブの接続に問題が無かったので作業を開始しました。



 タワーバーとパネルを外し、ジャッキアップしてクーラントを抜きます。



 古いヒーターホースを外そうとしたのですが...留め具を外しても、完全にパイプに固着して外れませんでした(;´Д`)。最終的にカッターで切り開いて取り除きました。



 いきなり完成画像w
 手がクーラントまみれになってたので、画像が撮れませんでした(;^ω^)



 クーラントの取り出しはシリコンホースで行い、T字の下部分に接続。

 バルブからヒーターコアへのホースは、



2 79726-SS1-000 hose,フロントウオーターアウトレツト

のホースを横にしたらぴったりでした。逆にシリコンホースだと曲げのスペースが無くて折れてしまいL字のジョイント等が無いと無理でした。

 

 バルブ右から出たバイパス用ホースは、1のホースにラジエター真裏くらいでTの字ジョイントを入れてRがきつくならない様に回して接続しました。

 純正のホースは純正のホースクリップで、シリコンは純正のクリップだと締まり具合に不安が有ったので、ホースバンドとワイヤリングで締めました。
 あと、バルブのホースは全てワイヤリングで締めました。
 バルブの固定ですが、U字金具等で固定しようかとも考えましたが、スペースの問題でワイヤリングで固定しました。
 もともとホース自体で支えられた状態なので、これで大丈夫だと思います。

 接続後、クーラントを入れて漏れが無いかテスト。漏れが無い事を確認しバルブを通常状態にしてエンジンを始動し、水温を上げ温度つまみを高温側にし、エアコンの送風を行い温風が出る事を確認。
 次にバルブを切り替えて送風を行い、だんだんと送風の温度が下がっていく事も確認できました。

 一応、水温が冷却ファンが回るまで上げ、漏れが無い事を確認して終了しました。

 これで、真夏のエアコンの効きも良くなる...かな?(;^ω^)
Posted at 2019/05/13 00:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    12 3 4
5678 910 11
12131415161718
19202122 232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2016年11月、6万km走行の車体を購入。通勤、家族移動用車。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation