• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

空のペール缶でストーブ作成

空のペール缶でストーブ作成  空のOILペール缶が有り、そろそろ寒くなってきてもいるので以前から気になっていた「ロケットストーブ」を作成してみました。

 結構有名なので、必要なパーツは検索してみると早いと思います。

とりあえず



 106φのステン製煙突用のL字・フタ付きのT字・直管。

 園芸用のパーライトを40L

 空いたOILペール缶を2つ用意しました。


下になる缶の横にサンダーで穴を開け、LとTを繋いでステンの針金で締め上げました。



上の缶の上下に直管が入る穴を開け、両方の缶の中にみっちりとパーライトを詰めました。

 ホントは大きめの粒のパーライトが欲しかったのですが、細かい粒のモノしか手に入らなかったので、缶を通した穴の隙間にはマフラーパテを使いましたw
 あと、上下の缶とT字のフタにアルミで取手を付け、3.2φステンリベットで固定しました。


その辺の山に有った枯れ枝を燃やし、1.5L 15度の水が完全に沸騰するまで時間を測ってみました。

約7分で完全に沸騰しました。

ホントなら110か115φの部材で作りたかったんですが、106φでしか部材が揃わなかった...。

 次回作る事があれば115φででも作ってみます(;´∀`)
ブログ一覧 | にっき | 日記
Posted at 2012/10/31 20:39:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ラペスカ
amggtsさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2012年10月31日 20:56
不思議なストーブですねw
コメントへの返答
2012年11月1日 20:10
なんか、結構メジャーみたいですよ。
2012年10月31日 22:34
廃材利用なんで、ある意味ではエコですよねw
マンション暮らしなので、管理規約で絶対に許してもらえません(^^;;;
コメントへの返答
2012年11月1日 20:10
ああ、確かに...都市部では絶対にダメでしょうね(;´∀`)
ウチは回りが山なので...。焚き木には困りませんw
2012年11月1日 9:44
これをさらに巨大化したけど、断熱が肝なんだよね。あと火口が小さいので、イベント的な事にしか使えなくてさ。100リットル缶でもやったけどイマイチでした。
コメントへの返答
2012年11月1日 20:12
なんか、東北か北海道で巨大化して部屋の中で使ってる人の動画を見ましたw。
まぁ、車いじる時にちょっとした暖を取れれば良いかと思って作ったんで(;´∀`)

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームが18万kmを超えたので次の足車。 子供も大きくなってほぼ一人移動なので軽にし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation